お知らせと晩ごはんとお笑いボランティア

2016年07月29日

〈お知らせ〉
いつも香川県高松の占い師、阿宇羅をお引き立ていただきありがとうございます。お知らせがあります。
8月1日(月)と2日(火)は自宅が工事のため17時まで占いお休みします。17時以降は大丈夫です。工事が延期になる可能性もありますので、その時はまたお知らせします。
大変ご迷惑をおかけします。なお、7月31日(日)は14時半まで予約で埋まっています。よろしくお願いいたします。




晩ごはんです♪

焼きそば
インスタント味噌汁
ゴーヤの佃煮のせご飯

焼きそばの具は母親と伯母さんに豚肉をあげすぎて、私はウインナーとハムで作りました!美味しかったです(^-^)


今日は親戚のかおりちゃんが勤める、さぬき市の社会福祉協議会福祉の里にお笑いボランティアに行ってきました。持ち時間が45分と少な目なので、とりもちさんとジャコ天さんと私の三人です。

今日のデイサービス利用者さんは18名です。まずは私が挨拶して「幸せなら手をたたこう」を手遊びしながらして、後だしジャンケンをして場を暖めました。

次はとりもちさんが小話「大仏の目」をしました。皆さん、身を乗り出して聞いてくださいました。とりもちさんは出身が東京のかたなので、言葉がきれいです。

次はジャコ天さんが手品をしました。利用者さんに近い距離で種明かしがバレそうです(笑)しかし、バレずに最後までやりきり、拍手を浴びていました。

次は私がさぬき弁早口言葉とむすんでひらいてをしました。かおりちゃんが私の写メや動画を録って送ってくれました。アップ過ぎてここでは公開しません(笑)

次はジャコ天さんが簡単な体操と言葉遊びをしました。やはり、クイズ形式が盛り上がります。皆さん、我先にと答えてくださいました!

最後は三人でそれぞれが挨拶、一本締めで終わりました。あっという間の45分でした。最初は緊張していた利用者さんがだんだん笑顔になって嬉しかったです(^-^)

控え室で美味しいお茶とようかんをいただきました!行き帰りは私の車で行ったのが、道中三人でワイワイ楽しかったです(^-^)

福祉の里の利用者の皆さん、ありがとうございました。かおりちゃん、スタッフの皆さん、お世話になりました。とりもちさん、ジャコ天さん、お疲れさまでした。来月はいがわ医院さんでお笑いボランティアがんばりましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:28お笑い

相模原事件の犯人のこと

2016年07月28日

相模原事件の犯人のことは、私のなかでまだまとまりがついてないので書けません。そのかわり、いつも読んでいるウィリアムD上原さんのブログによいことを書いているので貼ります。皆さん、読んでくださいね。




人のせいやホロスコープのせいにしないで生きましょう~ |【大阪】占星術未来創造カウンセリング
http://s.ameblo.jp/gekishi4704/entry-12184888519.html

  


Posted by 阿宇羅 at 23:06その他

晩ごはんとダイエット

2016年07月27日



晩ごはんです♪

ナスとトマトとキュウリの簡単サラダ
ゴーヤの佃煮
納豆

今日は簡単なダイエット食です(^-^;ただ、サラダとご飯は合いませんでした!納豆かけご飯とゴーヤの佃煮かけご飯と、二膳食べたからダイエットになってないですね(笑)

学光先生にお借りした医者の長尾和宏先生の本に、人は一日一時間歩くと健康に良いと書かれていました。私は意識して歩くのは犬の散歩が30分だけです。もう老犬なので、一時間は可哀想かなと思います。

健康にも良いしダイエットになるから、あと30分を何処を歩くか考えようかな?近くのコンビニを往復すると30分くらいだけど、アイスを買いそうなので却下ですね(笑)  


Posted by 阿宇羅 at 20:20健康

晩ごはんと怪奇小説

2016年07月26日



お昼から母親がうちに来ていました。お昼はナス素麺、だし巻き玉子、キュウリの酢の物を作って食べました(写メ忘れた)

それから、三越に御中元を買いに行くのに付き合いました。帰りにお弁当を買ってくれました。それが写メのタコとワカメの炊き込みご飯弁当です。美味しかったです(^-^)たまには弁当も良いですね♪


昨日、郷内心瞳さんの新刊「拝み屋怪談・禁忌を書く」を読みました。郷内さんの小説は四冊読みましたか、今回も相変わらずメチャ怖かったです!

しかし、今日はニュースでも報じられていますが、凄惨な事件がありました。小説の怖さはぶっ飛びました。やはり生きている人間が、現実が、一番怖いと実感しました。そして、無事に日々を送られていることに、また深く感謝しました。亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 21:39

昼ごはんとポケモンGO

2016年07月25日

甲子園は高商に行ってほしかった、香川県高松の占い師、阿宇羅です。



先日の昼ごはんはインスタントラーメンのうまかっちゃん(笑)インスタントと言っても紅生姜と高菜の漬け物とネギをトッピングしたらとんこつ味が引き立ち美味しかったです(^-^)


今の日本はポケモンGOが大ブームのようですが、私はどんなゲームかよくわかりません。知ろうともしていませんが。何故ならば私にとってゲームは怖いものなんです。

私が短大の時に世の中はインベーダーゲームが大流行でした。私は完全にハマってしまい、その日稼いだバイト代を夜にゲームに全部使ってしまう毎日でした(~_~;)

ある日、これではいけないとゲームを止めました。そのくらい自分がゲームにハマってしまうのがわかったから、インベーダー以降のゲームは一切していません。

私にとってゲームは、ちょっと大袈裟だけど麻薬なんです。私のようにハマってしまわないかたはゲームを楽しんだら良いと思います。

ゲームは息抜きになるし、ストレス発散にもなるし、コミニュケーションのツールにもなります。上手に活用してくださいね(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 22:30その他

晩ごはんと新・BS日本のうた

2016年07月24日

大相撲が終わって脱力しています(笑)香川県高松の占い師、阿宇羅です(^-^;琴勇輝、来場所は勝ち越してほしいですね!



晩ごはんはカレーとマカロニサラダです♪最近、2週間に一回はカレーを作ります。母親はもちろん、高齢になった伯母さんにもお裾分けして喜んでいただいています(^-^)




今日は母親とBSで面白い歌番組を見ました!新・BS日本のうたです♪昭和の懐かしい歌(おもに昭和30年40年代)の数々が聴けて、布施明さんと小林幸子さんのコントが面白かったです(^-^)

ドリフターズやクレイジーキャッツやシャボン玉ホリデーのコントに母親もとても喜んでいました♪さすがに加トちゃんの「ちょっとだけよ」はしませんでした!楽しみにしていたのに(爆)  


Posted by 阿宇羅 at 20:49芸能

晩ごはんと皆でワイワイ

2016年07月23日

図書館で十冊も本を借りて一週間、一冊も読んでいない香川県高松の占い師、阿宇羅です(^-^;



晩ごはんです♪

ナスの肉味噌炒め
タラモサラダ
キュウリの酢の物
冷やかけ素麺

素麺はシンプルにかけだしだけ、薬味もなしです。何故ならば、その方がYOUさんにいただいた京都の高級七味が引き立つのです♪全て美味しかったです(^-^)

来週の金曜日は、親戚のかおりちゃんのお勤めするさぬき市の施設にお笑いボランティアです。私の車でじゃこ天さんや鳥もちさんや一緒に行きます。これがまた行き帰り車のなかはワイワイと楽しいのです(^-^)

来週の土曜日は、松山市にWEAVERのライブに行きます。行き帰りは一人だけど、松山市では関東の友達と再会します。ライブはもちろんこれがまたワイワイと楽しいのです(^-^)

母親が来たり伯母さんが近所に住んでますが、私はふだん一人暮らしなので仲間でワイワイとするのは本当に楽しいのです♪いろんな話が聞けて人生勉強にもなるから一石二鳥ですね!
  


Posted by 阿宇羅 at 20:43お笑い芸能

今日のお笑いボランティアとお笑い教室

2016年07月22日



今日は、いがわ医院さんにお笑いボランティアに行ってきました。

まずは、お常さんが挨拶して「空に太陽があるかぎり」を皆で歌いました。利用者さんにも鳴り物を持って振っていただき、楽しく歌いました!

次は、さくらんぼさんがわらべ歌「一かけ二かけて」を皆で歌って言葉遊びもしました。皆懐かしいと喜んで歌いました!

次は、お囃子さんがきれいな着物を着てさくらんぼさんの引っ越し先の宮城の民謡「斎太郎節」を三味線弾きながら早くも涙目で歌いました。

次は、あしたさんがたくさんのスタッフさんと一緒に南京玉簾をしました。皆でしたら、壮観な玉簾となりました!

次は、私阿宇羅が面白ことわざクイズをしました。「猫にこんばんは」「仏の顔も三度笠」「月とすっぽんぽん」など笑っていただきました!

次は、お笑い福祉士さん全員参加で寸劇「遠山の金さん」をしました。皆、役に扮してかつらやリボンをつけて楽しかったです♪三回くらい練習しただけだったけど、結構笑いがとれて皆、満足しました(笑)

最後は「お笑い福祉士の歌」を歌いました。来月仙台に行ってしまうさくらんぼさんが最後なので、利用者さん全員と握手しました。私たちも便乗して握手しました!

いがわ医院さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。

急いで先生の待つ教室に行って先生の落語、あしたさんの落語、お常さんの落語を聞きました。プリンを食べながら、さくらんぼさんが出身地山形県の方言を教えてくださいました!

皆で記念撮影をしました。寄せ書きをさくらんぼさんに渡しました。さくらんぼさんからレターセットのプレゼントをいただきました。帰りは皆、涙涙でさくらんぼさんにお別れを言いました。

さくらんぼさん、たくさんのネタ、たくさんの笑顔、たくさんの幸せをありがとうございました。また皆で仙台に行きます。来年の全国交流会は徳島で再会しましょうね!さくらんぼさんの益々の活躍とご多幸をお祈り致します!  


Posted by 阿宇羅 at 21:50お笑い

都知事候補を占う

2016年07月21日

以前にも都知事候補を占いましたが、私のイチオシの片山善博さんは立候補しませんでした。

候補者はたくさんいらっしゃいますが、都知事になる可能性のある話題の三候補者、鳥越俊太郎さん、増田寛也さん、小池百合子さんをまた勝手に占います。

政策やどの党が推薦しているとか関係なく、生年月日と名前、四柱推命と姓名判断で占います。

まずは鳥越俊太郎さん。鳥越さんは三人の中で一番エネルギーは旺盛ですが、どちらかと言えば、タレント向きで政治家には向いていません。名前も時期も良くないです。68歳~78歳の星と今年の星、名誉や仕事の星が尅される悪い時期です。来年は特に健康注意です。

次は増田寛也さん。見た通り、大変地味なかたですが政治家には向いています。時期も良いです。ただ名前も含めトップに立つ器じゃないです。誰か強い人の下で働く星です。都知事になるとネットでも囁かれている通り、都議会の傀儡知事になるかも知れません。

最後に小池百合子さん。小池さんは三人の中では名前も器も政治家に向いています。時期も良いです。ただ、色んな党を渡り歩いて来たという過去を見てもわかるように、変化変動の星を持っています。東京オリンピックの年、小池さんは大殺界に入るのでそこまで持つかどうか心配です。

占いでは、この三人の中では小池百合子さんが一番良いと思います。ネットをくぐったら鳥越さんは論外、都議会の評判などで増田さんも不利なようですが、投票するのはネットをしない都民もいらっしゃいますから小池さんが確実に当選するとは限らないですね。

都民でない私には投票権はありませんが、ブログの検索ワードで「都知事候補を占う」というワードが多いので占ってみました。  


Posted by 阿宇羅 at 14:30占い

晩ごはんと健康

2016年07月20日



昨日の晩ごはんです♪

ナス炒めのポン酢かけ
トマト素麺
タラコのそぼろ乗せご飯

トマト素麺は冷たいかけ素麺にトマトを入れただけだけど、美味しいのです(^-^)




今日の晩ごはんです♪

ナスの酢の物
カルボナーラ素麺
高菜漬け乗せご飯

カルボナーラ素麺は、生卵と素麺つゆとごま油と黒胡椒を混ぜたのにゆで上がった熱々素麺を入れていただきました。美味しかったです(^-^)

タラコのそぼろと高菜漬けは福岡県のお客さまが贈ってくださいました!まゆみさん、ありがとうございました。美味しかったです(^-^)


母親が来ない日は、こんな超簡単なご飯を一人で食べています(^-^;それと簡単なご飯しか作れない理由があるのです。

どこで痛めたのか、右手の親指の第一関節が痛いのです(T_T)文字を書くのも、炊事するのも、掃除するのも、犬の散歩に行くのも痛い!

病院は行かずに安静にしていたら、今はちょっとましになりました。親指の第一関節だけ痛くても日常生活が不便です(泣)

そう思うと、身体のどこもが不調じゃない痛くないって、本当にありがたいことですね。当たり前に感謝しなくてはです。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:32健康

人は生きたように死んでいく

2016年07月19日

題名はいつもコメントくださっているよしえさんに教えていただきました。今日は、この言葉を実感する二人のお客さまから人の生きざま死にざまのお話を聞きました。

夕方のお一人のお客さまのご身内のかたは、困っている親戚のかたを助けたり神仏を詣り信心な素晴らしいかたでした。亡くなられるときは、自宅で家族に見守られながらでした。年齢的にも天寿を全うされたと思います。

夜のもう一人のお客さまのご親戚のかたは、何よりお金が一番のかたで、自宅の井戸を勝手に埋め立て、水神様に礼儀も尽くさない無信心なかたでした。亡くなられるときは、突然お風呂で亡くなり何日も発見されなかったそうです。年齢は若く還暦くらいでした。

この話をしてくださったお客さま二人は知り合いでもなく、たまたま一日の間に私は偶然、二人の人間の生きざま死にざまを聞くことになったのです。まさに「人は生きたように死んでいく」を勉強させていただきました。

以前にも臨死体験をされたかたが、また知り合いでもなく別々に同日に来られたりして、びっくりしたのです。きっとご先祖さまか守護霊さまが私に勉強させてくれているのだと思ったものです。ありがとうございます。

これからもご先祖さま守護霊さまお客さま、家族に友達に仲間に感謝しながら、信心しながら、謙虚に生きていきたいと思います。
  


Posted by 阿宇羅 at 21:29遍路・修行

晩ごはんとお笑いボランティア

2016年07月18日

これからの暑さを想像しただけで夏バテしそうな香川県高松の占い師の阿宇羅です(^-^;



昨日の晩ごはんです♪

サラダ寿司
エビカツ
味噌汁

サラダ寿司は作りましたが、エビカツは三越のお惣菜、味噌汁はインスタントです(^-^;でも、全て美味しかったです(^-^)




今日はデイサービスさぬきさんにお笑いボランティアに行って来ました!

まずは、皆で出ていってお常さんがごあいさつしました。今日はデイサービスの利用者さん35人くらいいらしていました。

最初は笑顔さんが後だしジャンケンの手遊びです。皆さん、元気にわりと間違わずにジャンケンしていました。

次はお常さんが落語「ときうどん」をしました。さぬき弁で相変わらず面白かったです。妹のとりがらさんが三味線で出囃子を弾きました♪

次はあしたさんが南京玉簾をして皆さんに楽しんでいただきました。やはり間違ったところで爆笑がおきました(笑)

次は私たち兄弟3人が登場してごあいさつしました。一旦はけて、とりがらさんが手品をしました。思いの外ウケました!

次は私、ぶたまんはさぬき弁早口言葉と大人のむすんでひらいてしました。ちょっとお上品なご婦人には難しかったかもです(笑)

次はうまづらさんが父親の着ていた衣装で岡晴夫に扮して「憧れのハワイ航路」を歌いました!三番からは私たちも盛り上げました!

次はお常さんと笑顔さんが「だめ」を踊りました。黒子でとりがらさんも参加してコミカルな動きが面白かったです(^-^)

次はお常さんと笑顔さんの「ありがとう、感謝」素晴らしい歌声でした。続けて「お笑い福祉士の歌」も歌いました!

最後は皆で笑いヨガで大笑いして一本締めで終わりました!今日も楽しかったです(^-^)

今回はお笑い福祉士の皆は利用者さん全員と握手しました。皆さん「楽しかった」「また来てください」と嬉しい感想を言ってくださいました!帰りは美味しいお菓子とコーヒーをいただきました。ごちそうさまでした!



デイサービスさぬきの利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、大変お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次のお笑いボランティアは金曜日、いがわ医院さんです。がんばりましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:06お笑い

ドラマ「HOPE」

2016年07月17日



ヘイジャンの中島裕翔くん主演のドラマ「HOPE 」見ました!内容は仕事を通しての青年の成長物語ですね。中島くんはイケメンだし、エンケンさんが面白かったけど、裏番組の「仰げば尊し」は録画していてまだ見ていないのです。

もし「HOPE」を見るとしたら、私が今クール見るドラマの主演は偶然?全てジャニーズになります!

「せいせいするほど、愛してる」タッキー
「時をかける少女」風磨くん
「HOPE 」中島くん

後のドラマはあまり興味がなかったり、見ても面白くなかったりでした。オバサンは、眠る前に血生臭い事件ものやサスペンスは夢見が悪そうで見たくないです。ジャニーズ主演のドラマ見て眠ったら、オバサンでもいい夢見れそう(爆)
  


Posted by 阿宇羅 at 22:42芸能

昼ごはんとお笑い勉強

2016年07月16日



昼ごはんは梅チャーハンです♪まあまあ美味しかったです(^-^)でもやはり梅のチャーハンは違和感が残りました!もう作らないかも?(笑)


今日は久しぶりにお笑いのネタ番組「爆笑キャラパレード」を見ました!いつも私はお年寄りに笑っていただく笑いを勉強していますが、若い人にウケるネタはやはり面白かったです(^-^)

一番笑ったのは次課長の河本くん扮する滑舌の悪いおじさんが女性を「まさみちゃーん」と呼ぶところを「たたみちゃーん」と呼んだ場面(爆)やっぱり面白い!私的に断トツでした!

老健施設のお笑いボランティアは誰かが傷つく笑いはダメだけど、やはり人の欠点をいじるのは笑える。だから、自分の体型をいじっています(笑)

それと、もうひとつ自分自身でいじれるデブキャラ以外にキャラ見つけました!ガラの悪い口の悪いオバサンです(笑)ほとんど地ですが(笑)これはひとつ間違えると怖がらせてしまうから手加減してやります!  


Posted by 阿宇羅 at 22:51お笑い

なかにしうどんと大人しくします

2016年07月15日



今日の昼ごはんはなかにしうどんに行って、うどんとゲソ天といなり寿司を食べました!ゲソ天、美味しかったです(^-^)


明日は私にとって月運は大殺界、日運は天干地支沖というあまり運気がよろしくない日です。こういう日は大人しく過ごします。

悪い運をお金で払うという方法もあるので、先倒しですが、今晩は近所に住む同級生の友達のしもちゃんが遊びに来たので、ケーキとお菓子を買ってコーヒーやお茶を出してごちそうしました。

ちょっとセコいけどこれでよしと思ったら、しもちゃんがケーキやお菓子よりはるかに高い東京のお土産をくれました(^-^;これはどうなるのかな?お互いに喜んでくれたという気持ちがあるからよしとしようと思います!  


Posted by 阿宇羅 at 23:24占い

晩ごはんと三連休の予定

2016年07月14日

夏やせとは全く無縁の、香川県高松の占い師阿宇羅です(^-^;むしろ冷房太りです(笑)



晩ごはんです♪

ハンバーグとサラダ
玉子豆腐
ナス素麺

ハンバーグは小林カツ代さんのレシピ本どおりに作りました!自分で言うのもなんですが手作りハンバーグは美味しかったです(^-^)


三連休は早くも予定や予約が入っています。今のところ土曜日はずっと空いています。日曜日は9~11時と15~18時は空いています。月曜日(祝)17時~ずっと空いています。よろしくお願いいたします。

月曜日(祝)の予定は仕事じゃなくて、正教庵さんに先祖供養に行って、午後からデイサービスさぬきさんにお笑い福祉士の仲間と妹のYOUさんや弟のSHINさんと母親も連れてお笑いボランティアに行きます!

デイサービスさぬきは今から40年くらい前、讃岐養老院と呼ばれていた時代に父親が慰問に行ってました。父親は仲間と国定忠治の芝居をしたり、コントをしたり、岡晴夫を歌ったりしていました。今回は父親を思い出して感謝しながら、皆でお笑いボランティア一生懸命がんばってきます!
  


Posted by 阿宇羅 at 23:10占い

晩ごはんとすべらない話

2016年07月13日



晩ごはんです♪

ピーマンと玉子の味噌炒め
山形のだし
素麺
佃煮乗せご飯

妹のYOUさんがお土産にくれた京都の七味を素麺に、佃煮をご飯に乗せていただきました!両方とも美味しかったです(^-^)特に七味は素麺の味が引き立つくらい効く!癖になる七味です。YOUさん、ありがとうございましたm(__)m


やっと録画していた「すべらない話」見ました!古舘伊知郎さんが優勝しました。優勝した話は面白かったけど、プロレスラーたちが旅館で暴れた話は気分が悪くなりました。私は宮川大輔さんの哀川翔さんと寿司三昧の社長の話がほんわかして面白かったです(^-^)


うちの母親のすべらない話をします。母親は81歳で物忘れが進んでるようすです。私のところに来る日は前日の晩ごはんと被らないよう晩ごはんを作りたいので、母親に聞きます。

私「昨日の晩ごはんは何食べた?」
母親「覚えてない」
私「同じもの作ったらいかんから思い出して」
母親「何でもええわ」

素っ気なく言って思い出してくれようともしません(ーー;)そのくせ、同居している弟のお嫁さんの服装はかなり前まで記憶しています(爆)弟のお嫁さんは美人でセンスの良い人なんです。

「友達の結婚式に行くときは女優さんみたいは服を着とった」
「この前は、ノースリーブに高そうなショール掛けとった」
母親は微にわたり細にわたり姑根性丸出しで教えてくれます(爆)

「もういいから、昨日の晩ごはん思い出してー」
私は言いましが、思い出してくれませんでした(笑)すべらない話にならないかな?(~_~;)  


Posted by 阿宇羅 at 19:27日常美味しい

せいせいするほど、愛してる

2016年07月13日



ドラマ「せいせいするほど、愛してる」見ました!タッキーと武井咲さんがメインのラブコメです♪これは面白いです(^-^)

少女漫画みたいだと思ったら、原作は少女漫画でした(笑)登場人物が多くて内容は盛りだくさん、謎がいっぱいで今後の展開が楽しみです(^-^)

大変申し訳ないのだけど、出てる役者さん大○役者が多いような気がします(^-^;でも血生臭い事件ものよりよほどhappyになれるから来週も見ますよ♪  


Posted by 阿宇羅 at 00:06芸能

晩ごはんと「蒟蒻問答」

2016年07月10日



晩ごはんです♪

野菜カレークリームコロッケ乗せ
サラダ

野菜カレーは、ジャガイモや人参や玉ねぎの他にひき肉やシメジ、ナスやズッキーニなどの夏野菜も刻んで煮込みました。野菜の甘味が出て美味しかったです(^-^)


落語「化物使い」をほぼ覚えたので(完成はまだ)次の落語を探していたら面白そうなのを見つけました!「蒟蒻問答」です。お坊さんが出てきます!

どうも私はにわか占い師や化物やお坊さんなど、普通の人じゃないのが出てくる落語に惹かれます(笑)夫婦ものは全く興味なしです(^-^;

「蒟蒻問答」は三遊亭小遊三さんのDVDが出てるので買って練習をしたいと思います!小遊三さんは笑点メンバーで一番好きなんです♪自分のこと福山雅治と言ったかと思えば、下ネタや変態犯罪者ネタをしたり(笑)でも実際は真面目な人だろうなと思います!  


Posted by 阿宇羅 at 22:31お笑い

たも屋のうどんと「時をかける少女」

2016年07月09日



先日またまたたも屋さんのうどんを食べに行きました!天ぷらは長ナス!いなり寿司!めちゃ美味しかったです(^-^)


さっきまでドラマ「時をかける少女」見ていました!時をかける少女といえば、原田知世さん主演で1983年に大林宣彦監督によって映画化されました。尾道を舞台にした大好きな映画です♪

しかし実はもっと昔、1972年にNHK少年ドラマシリーズ「タイムトラベラー」を私はリアルタイムで見ていました!未来人ケン・ソゴル役の俳優さんがイケメンでした。そこはしっかり記憶しています(笑)

さっきみたドラマは未来人の役はセクゾの菊池風磨くん!風磨くんの存在は姪っ子たちがセクゾとともにDVDを見せてくれて教えてくれました♪

風磨くんは赤西仁くんに似ていると言われていますが、私はドラマ見ながらアニメ「狼少年ケン」にそっくりだと思いながら見ていました(^-^;ファンのかた、ごめんなさい!来週も見たいと思います!  


Posted by 阿宇羅 at 22:31芸能