昼ごはんとポケモンGO
2016年07月25日
甲子園は高商に行ってほしかった、香川県高松の占い師、阿宇羅です。

先日の昼ごはんはインスタントラーメンのうまかっちゃん(笑)インスタントと言っても紅生姜と高菜の漬け物とネギをトッピングしたらとんこつ味が引き立ち美味しかったです(^-^)
今の日本はポケモンGOが大ブームのようですが、私はどんなゲームかよくわかりません。知ろうともしていませんが。何故ならば私にとってゲームは怖いものなんです。
私が短大の時に世の中はインベーダーゲームが大流行でした。私は完全にハマってしまい、その日稼いだバイト代を夜にゲームに全部使ってしまう毎日でした(~_~;)
ある日、これではいけないとゲームを止めました。そのくらい自分がゲームにハマってしまうのがわかったから、インベーダー以降のゲームは一切していません。
私にとってゲームは、ちょっと大袈裟だけど麻薬なんです。私のようにハマってしまわないかたはゲームを楽しんだら良いと思います。
ゲームは息抜きになるし、ストレス発散にもなるし、コミニュケーションのツールにもなります。上手に活用してくださいね(^-^)

先日の昼ごはんはインスタントラーメンのうまかっちゃん(笑)インスタントと言っても紅生姜と高菜の漬け物とネギをトッピングしたらとんこつ味が引き立ち美味しかったです(^-^)
今の日本はポケモンGOが大ブームのようですが、私はどんなゲームかよくわかりません。知ろうともしていませんが。何故ならば私にとってゲームは怖いものなんです。
私が短大の時に世の中はインベーダーゲームが大流行でした。私は完全にハマってしまい、その日稼いだバイト代を夜にゲームに全部使ってしまう毎日でした(~_~;)
ある日、これではいけないとゲームを止めました。そのくらい自分がゲームにハマってしまうのがわかったから、インベーダー以降のゲームは一切していません。
私にとってゲームは、ちょっと大袈裟だけど麻薬なんです。私のようにハマってしまわないかたはゲームを楽しんだら良いと思います。
ゲームは息抜きになるし、ストレス発散にもなるし、コミニュケーションのツールにもなります。上手に活用してくださいね(^-^)
シカのさくらロール、昼ごはん晩ごはん
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
Posted by 阿宇羅 at 22:30
│その他
この記事へのコメント
わたしはゲームが嫌いという(親に言わすと集中力がない)風変わりな子供と言われてました ただ阿宇羅さんと同じく?ハマりやすいのか、UFOキャッチャーの競馬シリーズの馬のオグリキャップのぬいぐるみを取るのに必死になり3000円あっと言う間に使い切ってしまった事があります 収穫はわずか3個(笑)今だから笑って話せるエピソード(笑)
Posted by よしえ at 2016年07月26日 07:20
よしえさん、コメントありがとうございます。ひゃー私と同じですね!(笑)私もUFOキャッチャーしたら同じくらいツギコミますよ、絶対(^-^;それとゲームは、時間泥棒で本を読む時間を取られるから嫌なのです。本からは知識が得られるけど、ゲームからは何も学べないですものね!
Posted by 阿宇羅
at 2016年07月26日 10:20
