昼ごはんとお笑いボランティア

2017年06月30日



昼ごはんは冷麺です♪冷蔵庫にあるものを切って乗せて出来上がりです!美味しかったです(^-^)




今日は久しぶりのお笑いボランティアでした。いがわ医院さんに行って来ました。

まずはお常さんが手遊びです。七夕など歌も踊りながら歌いました。幼稚園児がしそうな可愛い踊りです(笑)

次は笑顔さんの間違い探しクイズです。笑顔さわ手作りの間違い探し絵で、これは思いの外盛り上がりました。

次はお囃子さんが三味線でよさこい鳴子踊りを弾いて歌い、笑顔さんか踊りました。即興だと言ってましたが、上手かったです!

次はお常さんが「寿限無」を読んで、じゃこ天さんが絵本を紙芝居風に見せました。お常さんの言い回しが面白くてウケてました!

次は私阿宇羅が昭和漫談をしました。昭和31年の話をしました。石原慎太郎さんの太陽の季節の話やクイズなどをしました。皆さんたくさん答えてくださいました。

次は皆で法被を着て「東京音頭」を楽しく歌って踊りました。引き続き「お笑い福祉士光歌」を皆で歌いました。

最後は久しぶりの大笑いして一本締めで終わりました。

いがわ医院の利用者の皆さん、ありがとうございましたスタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は吉祥さんです。がんばりましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:22お笑い

晩ごはんと松居一代さんのブログ

2017年06月29日



晩ごはんです♪

豚肉と玉ねぎのポン酢炒め
ジャガイモとコウシのオイスター炒め
ゴボウと人参と蒟蒻のきんぴら
かきたま汁

豚肉と玉ねぎのポン酢炒めは超簡単で美味しいのです!もちろん他も美味しかったです(^-^)


今、松居一代さんのブログが話題です。四柱推命で占うと松居一代さんは元々器が大きくて強い星をお持ちだけど、来年から大殺界なのですね。強いかたほど、折れる時はポキッと折れてしまいそうで心配です。

一昨日と昨日のブログを読んでいて思うことは、ご主人に出ていかれたり、自殺を考えたり、怒りで裁判を起こしたり、いくらお金があっても人間は幸せじゃないのだなぁと思いました。

お金(仕事)、健康、家庭のバランスがとれて幸せだということ、占いの勉強を始めたばかりの私に先生が教えてくれたものです。

私はお金は少なくとも仕事はあるし、太りぎみだけど健康だし(笑)、家庭は結婚してないけど母親や伯母さんや犬の世話が出来て幸せだなぁと思います(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 21:53占い

ミラノのおかずやさんとダイエット番組

2017年06月28日




先日、またまたミラノのおかずやさんでランチを食べました!よく行くけど、全く飽きないのです♪コーヒー撮り忘れたけど、しらすと菜の花のペペロンチーノ、美味しかったです(^-^)


今、ダイエット番組見ています!出演者に比べたら、私はまだまだ大丈夫だと思うという気持ちがダメなんですよね(^-^;これでも自分なりにご飯はセーブしています(^-^;あとは運動しなければ…ブヒー(^0_0^)  


Posted by 阿宇羅 at 21:37健康

萩の湯とあじさい神社(粟井神社)

2017年06月27日



晩ごはんは大野原の萩の湯さんのレストランで徳島ラーメン定食を食べました。美味しかったです(^-^)

というのは、今日は予約がなかったので母親を連れていつもお世話になっている萩の湯さんに行って来ました。母親は喜んでお風呂に2回も入ってました。

萩の湯さんの前に別名あじさい神社と呼ばれている粟井神社にお参りに行きました。紫陽花ロードを歩いて紫陽花を観賞してきました。見頃は過ぎてましたが、キレイでしたよ。






何故、粟井神社に行くことになったかと言えば、昨日買った本「日本の神様がよくわかる本」がきっかけです。

この本は「八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド」と銘打っている本で、どこの神社の祭神は?と調べていたのです。

そしたら、天太玉命(あめのふとだまのみこと)は占いの神で粟井神社の祭神だということがわかり、さっそくお参りとなったわけです。(太の字が入ってる(^-^;)

ちょうど紫陽花の時期で、今日は母親も私も用事がなくて良い親孝行が出来ました。これぞ神様の計らいと感謝感謝です。ありがとうございます。

実は田村神社の五祭神のおひとりに倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)という女神様がいらして、予言者的巫女だそうです。近々田村神社も行かなくてはと思っています。


  


Posted by 阿宇羅 at 20:56日常

晩ごはんと「このハゲーーー!」

2017年06月25日



晩ごはんです♪

カレー
サラダ

デザートはよしえさんにいただいたメロン(写メ忘れてごめんなさい)を食べました!よしえさん、ありがとうございました。美味しかったです(^-^)


「このハゲーーー!」

豊田真由子議員のこの罵声が、どのテレビ局でも流れていてびっくりしました。ハゲは差別用語ではないのでしょうか?(-_-)

豊田議員を四柱推命で占ってまたまたびっくりしました。生まれ日がまた甲、小出恵介さんと同じです。今年は丁、甲生まれは傷官になります。

傷官とは、失職する、名誉が傷つく、心身が傷つく、秘密を暴露される、失言する、良いほうに出れば芸術の星です。

今年はもう半分終わりですが、悪い方のニュースを賑わせているかたは甲生まれが多いです。

今村雅弘前復興大臣、石原慎太郎元都知事、前川喜平前事務次官、豊田真由子議員、芸能界は最近では小出恵介さん、不倫スキャンダルの小倉智昭アナ、結婚宣言で話題のAKB48の須藤凜々花さんなどなど。全員甲生まれです。

七夕から1ヶ月は丁の月です。甲生まれは年月の星が傷官ですので、さらにお気をつけくださいね。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:06

麻央さん海老蔵さん

2017年06月23日

闘病中の小林麻央さんが亡くなられました。

昼間の海老蔵さんの記者会見を見て、

もらい泣きしそうになりました。

麻央さんは、

煩悩の多い迷える海老蔵さんを真人間にして、

海老蔵さんが歴史に残る歌舞伎役者になるよう、

天からつかわされた観音様のようなかただったと思います。

あまりにも心がきれいで素晴らしいかたは、

この世の修行が短くて早く天に召されてしまいます。

短くとも一生懸命生きて愛して愛されて輝いた人生だったと思います。

小林麻央さんのご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 22:27その他

昼ごはんとやっと雨♪

2017年06月20日



日曜日の昼ごはんです♪

イカとコウシの天ぷらと玉子焼き
キュウリの浅漬け
ナス素麺
梅の巻き寿司

久しぶりにスルメイカの天ぷらを作りました。残りのイカは次の日にイカ丼にしました。美味しかったです(^-^)


久しぶりと言えば雨が降っていますね♪早明浦ダムにも降って貯水率も回復するかな?と思っています。いつもは雨の日を悪い天気とか言ってますが、やめなければです(^-^;恵みの雨はありがたいですね。  


Posted by 阿宇羅 at 20:54日常

大窪寺とおみくじ

2017年06月19日




今日は母親を連れて大窪寺に行きました。15日がお大師さまの誕生日だったので、ご挨拶に大師堂と本堂をお参りしました。晴れていて木々の緑がきれいでした。

おみくじは吉でした。お大師さまから素晴らしい言葉をいただきましたので一部抜粋します。


(前略)~「実るほど頭を垂れる稲穂かな」実力と才気を誇ることなく、好機の到来を待てばやがて大きな幸運にめぐり合うことができます~


とのことです。実るほど…はとても好きな言葉なので嬉しかったです(^-^)お大師さま、ありがとうございました。これからも精進いたします。

お参り後、アイスクリームを食べてこんにゃくと佃煮を買って帰りました。母親は塩江の産直で野菜を買ってました。あ、ケンカしていた母親と伯母さんは一週間後に仲直りしました。お騒がせしましたm(__)m  


Posted by 阿宇羅 at 22:23遍路・修行

晩ごはんと「小さな巨人」終わった…

2017年06月18日



晩ごはんです♪

ホットプレート焼き肉
キュウリの酢の物
えのき茸と麩の汁

私は焼き肉はほとんど食べませんでした(母親がミノはかたいと言うから私が食べた)美味しい焼き肉は母親と伯母さんに食べてもらいました。焼き肉のたれは母親の友達の手作りです。こんにゃくを焼いたのをつけたらとても美味しかったです(^-^)


ドラマ「小さな巨人」終わりました。大事な最終回なのに途中で寝てしまいました(T_T)慌てて起きたら、香川照之さんと長谷川博己さんがものすごい顔芸をしてました(笑)

「小さな巨人」は同じ登場人物が同じ場所ばかりで顔芸するから、制作費があまりかかってないようです。顔芸万歳\(^_^)/ですね(笑)

話はまあまあ面白かったです。私的にはクライシスのほうが好きです♪  


Posted by 阿宇羅 at 22:28芸能

昼ごはんと老いについて考える

2017年06月17日



昼ごはんです♪

オムライスのトマトソースかけ

先日のパスタにかけたトマトソースをオムライスにもかけて、その上にヨーグルトもちょっとかけて食べたら、チョー美味しかったです(^-^)


先週、近所のおじいさんNさんとおばあさんTさんと三人で会った話を書きました。あれからまたNさんの声かけで、今週も三人で会ってお話しました。

ちょっとテンション低めに見えたTさんもまんざらでもなかったみたいで「また来週も三人で会いましょう」とおっしゃいます。

申し訳ないですが、私は遠慮します。お邪魔虫です(笑)Tさんに「今月は忙しいから、どうぞお二人で」と言うと「じゃあ来月に三人で」とおっしゃいます(-_-)

実は90代のNさんは為になるお話もあるのですが、同じ話を何回もします。聞かされるほうとしては本当は苦痛なんです(-_-)

でもこれが年を取るということなのでしょうか?老人の同じ話は相づちをうって聞くのが徳積みになるのでしょうか?

ただ、私も忙しいので毎週は勘弁していただきたい。でも、たまになら徳積みをしようと思います。

お二人ともお子さまはいらっしゃいますが、80代と90代の一人暮らしでお寂しいのでしょうか。独り者の私が長生きして老いたら、どうなるかと考えてしまいました。

やはり、目指すは今はもう亡きかざしがおかのおばあさんです。90歳越えても占いが出来て、たくさんのお客様に必要とされていた老後、素晴らしいです!そんな老後を私は目指して、これからも日々勉強です!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:04その他

昼ごはんと真似はしないでね(^-^;

2017年06月16日



昨日の昼ごはんです♪

ナスの中華サラダとコウシの天ぷら
ゴボウの甘辛揚げ
素麺汁
巻き寿司

最近、ご飯が余ったら巻き寿司かおにぎりにします。電子レンジでチンしたら温かご飯が食べられるけど、電磁波はあまりよくないので。それと巻き寿司大好きなんです!美味しかったです(^-^)


数年前から私は高血圧で、血圧を下げる薬を飲んでいます。でも毎日飲んでいません。2ヶ月ぶんを3ヶ月で飲みます。だって、数値的に全く問題ないのだから。先生には叱られていますが(笑)

それぞれ病状や身体は違うと思いますので、決して真似はしないでくださいね。でも、世の中の常識はちょっと疑っています。

肉や牛乳を食べて飲んでも元気にならないという説があります。むしろ身体に良くないそうです。私はこれは信じて、極力食べないようにしています。

それと、芳香剤の入ったトイレットペーパーと洗剤で皮膚がかぶれてしまいました。無香料にしたら治りました。

世の中の商品は、儲けの為に健康を害するものもたくさんあります。特にテレビのCMは気を付けないといけません。ちゃんと見分けられる消費者にならなければと思っています。  


Posted by 阿宇羅 at 22:30健康

晩ごはんと神社参り

2017年06月15日



晩ごはんです♪

野菜サラダ
おぼろ豆腐
トマトソースパスタ
おにぎり

おにぎりは母親のリクエストです♪おぼろ豆腐はオリーブオイルと塩をかけていただきました!美味しかったです(^-^)


今朝は、近所の人と正の宮神社と春日神社にお参りしました。家から一番近い神社ですが、実は氏神さまではないので一度もお参りしていませんでした(氏神さまはずっとお参りしています)

それが最近越して来たかたが何度もお参りしていると聞いて、これは自分も行かねばと行って来ました。朝日を浴びて素晴らしいお参りになりました。またお参りに行こうと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 22:04遍路・修行

晩ごはんと「妻に龍が付きまして…」

2017年06月14日



日曜日の晩ごはんです♪

麻婆茄子
根菜と蒟蒻炒め煮
キュウリの酢の物
えのき茸の味噌汁
おにぎり

白米はおにぎりにしていただきました!裸の大将と一緒でお、お、おにぎりが好きなんだな(笑)美味しかったです(^-^)


お金がもったいないので、本は図書館で借りるか、古本を買っています。それが最近、どうしても読みたくて新刊で買った本があります。

「妻に龍が付きまして…」小野寺S一貴

見えない世界を信じている私としては、なかなか面白かったです!人間は成功したら自分の力と思いがちだけど、ちゃんと見えない世界からの応援や助けがあるのだと改めて実感しました。

私は犬の散歩の時に空を見上げると、よく龍の形の雲を見るのです。それは決して偶然ではなく、龍神さまが見守っているよとサインを送っている証拠とのことです。ありがたい、ありがたい。明日も空を見上げて感謝します(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 22:27

スシローとCRISIS終わった…

2017年06月13日



今日の昼ごはんはスシローに行きました。一皿100円が今日は90円でしたよ(税別)イカがなかなか噛みきれなかったけど美味しかったです(^-^)


ドラマ「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」終わった…メチャもやっとした終わりかたでした(-_-)まさかの鍛治さん。本当の正義なんてない。まあ、そこがいいのだけど。小栗旬さんは素晴らしい俳優ですね。久しぶりにクオリティの高いアクションドラマをありがとうございました!続編望む!  


Posted by 阿宇羅 at 22:15美味しい芸能

大円のぶっかけうどん定食

2017年06月12日



今日の昼ごはんは大円のぶっかけうどん定食を食べました!一緒に行った母親にご馳走しました。美味しかったです(^-^)


昨日は母親と伯母さんが姉妹ケンカをして、母親が伯母さん宅を飛び出してその近所を徘徊?しました(^-^;うちはお客様が来ていて入れなかったからです。

その間、うちに母親を探して伯母さんと伯母さんの長男から電話がかかってきたり、訪ねてきたりでバタバタでしたよ。

年取って、いきなり家を飛び出して行き先言わずに帰らないというのは人騒がせな話です。でも、原因聞いたら、常識的に伯母さんに非がありました。それも老化からきてるから仕方ないのですが…。難しいですね。

この6月は丙午の月です。火の勢いが強くて火の日に生まれた母親は、カッカしやすい時期なので気を付けてフォローしようと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 22:40美味しい

小さな巨人は顔芸ドラマ!?

2017年06月11日



ドラマ「小さな巨人」最初は芯のあるドラマだと興味深く見ていましたが、中盤あたりから雲行きが怪しくなって来ました(-_-)

岡田将生くん演じるエリートの山田が、殺人現場から逃げ出して捕まり、すぐに釈放されたかと思えば、容疑者を逃がして留置場に行くってあり得ない突飛なことするのです。山田の裏切りはもはやネタです(笑)白けてしまいました。

筋書きも、今現在話題になっている政治と学園の癒着を強引に持ってくるあたり、興醒めします。脚本家も二人いて登場人物のキャラもぶれてます(-_-)やはり原作があるドラマのほうが芯があります。

それと顔芸は最初は香川照之さんだけだったのですが、最近は長谷川博己さんも(他の人も)負けじと顔芸をする顔芸ドラマになってしまい、視聴者としては筋書きよりそこを楽しんでます(笑)

その点、ドラマ「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」はなかなか芯があるドラマです。脚本は芥川賞作家の金城一紀さん。鍛治さんの台詞が毎回クールで素敵なんです!

ただ、韓国映画「シュリ」の登場人物にいるような命知らずのテロリストが、現在の日本の若者に集団でいるというのが違和感満載です。しかし強力な敵を作らないとドラマは盛り上がらないから仕方ないですね。  


Posted by 阿宇羅 at 22:23芸能

晩ごはんと小出恵介さん占い

2017年06月10日



晩ごはんです♪

アジの南蛮漬け
えのき茸の炒め物
アスパラのサラダ

母親と伯母さんに作らないときの晩ごはんはこんなものです(^-^;アジの南蛮漬けはお惣菜です。でも、美味しかったです(^-^)


ショボ飯と一緒に出す話題でもないのですが、私は小出恵介さんの件はものすごくショックを受けています。もともと大好きな俳優さんで写真集まで持っているのです(^-^;

小出恵介さんの四柱推命占いをしました。演技も上手く勘も良く頭の良い人なのですが、結婚運はあまり良くなくてもともと男女のトラブルの星は持っています。

25歳から35歳はその星に滑車をかける星が来てるうえ、今年は咸池という色事の星、傷官という仕事に傷が着く星まわりです。5月は劫殺という幸せを奪う星、6月からは大殺界とそのまんまですね。

これだけ事件が大きくなったら、芸能人はイメージが大事なのでどれだけ罪を償っても復帰は難しいですね。私はいちファンですが、失われたものの大きさにため息が出ます。  


Posted by 阿宇羅 at 19:26占い

乃が美の食パン

2017年06月09日



妹のYOUさんに乃が美の食パンをいただきました。半分は母親にあげました。店の前に行くと行列があり、並んで買ったそうです。

まずは、そのままいただきました。今までの食パンは何?というくらい、ビックリするくらい美味しかったです(^-^)母親も喜んでました。YOUさん、ありがとう!ごちそうさまでした!  


Posted by 阿宇羅 at 18:02美味しい

晩ごはんとお見合い!?

2017年06月08日



晩ごはんです♪

ハヤシライスに炒り玉子を乗せてました。レタスのサラダはまたまたCOOKPADを見て作りました!美味しかったです(^-^)


先日、近所の90代前半のおじいさんが、これまた近所のご主人を亡くされた80代半ばのおばあさんと話したいと私に言ってきました。これはお見合い?の仲人をしろということでしょうか(笑)

双方の知り合いである私は、おじいさんの自宅におばあさんを連れて行きました。そのおばあさんは、去年亡くなったおじいさんの美人の奥さんによく似ています。

おばあさんを自宅に招いたとたん、おじいさんのテンションはMAXです(^-^;私にも以前話してくれた昔話を盛って?披露します(笑)私はおじいさんの血圧が心配になりました。

戦争の話になりました。お二人とも食べるものが無くて苦労したそうです。さつまいものツルの入ったサバサバのお粥と味噌を溶いただけの味噌汁を食べていたそうです。

戦時中はみんなガリガリに痩せていて、私のような肥満体はいなかったとのこと(^-^;その話の途中でおじいさんはチラッと私を見て、


「○○さん(私の名前)戦時中に居なくてよかった」

「何でですか?」

「あなたが戦時中に居たら

みんなに…





食べられるよ(爆)」

トンカツか?(爆)三人で爆笑しました。ただ、この春に連れ合いを亡くしたばかりのおばあさんは、おじいさんほど気に入ってなかったようです(^-^;次回からはお二人で…と思いますが、ちょっと無理かな?と思います。
  


Posted by 阿宇羅 at 19:15日常

ふきのとうのランチとお父さんありがとう

2017年06月07日




今日は父親の命日でした。実家で母親と妹と弟とでお坊さんの読経を聴きながら、1991年に亡くなった父親を偲びました。

それから雨の中、お墓参りをしてお昼は久しぶりにふきのとうでバイキングをいただきました!美味しかったです(^-^)


ハーバード大学の研究で、人間の幸福度に一番大きな影響を与えるのは、お金や地位ではなく「幼少期の両親との人間関係」であると発表されています。

特に父親の影響は75歳以降に出てくるそうです。父親との関係が良かった人は、その年齢になってからの幸福度が高いそうです。

実は私は自分が独身なのをよくネタにしていますが、独身が不幸だと思ったことはないのです。独身でも毎日何かしらの用事があり、いつも誰かに必要とされて幸せ満載です(笑)

これも両親の愛情をたくさん受けて育ったお陰です。特に父親には、大人になってからは怒られたことがほとんどなくて、いつも私を信じてくれました。

「占い師になってもええ?」と突然に突飛なことを言っても「かまわんよ、そのかわり一生懸命がんばりなさい」と背中を押してくれました。

お父さんありがとう。あの時のお父さんの応援があって今の自分があります。今日入った二件の予約もお父さんの天国からの応援だと思ってます。

いつも見守ってくれてありがとう!お父さんが天国で胸を張って自慢出来るような皆さんに喜ばれる人間になります。
  


Posted by 阿宇羅 at 17:32日常美味しい