晩ごはんと車の運転気を付けて

2018年05月31日



晩ごはんです♪

サワラの西京漬け焼き
アスパラのマヨかけ
じゃがいもの煮物
キュウリの梅と海苔和え
豆腐とえのき茸の汁

預り猫のミイコさんにサワラをあげました。人生初のサワラ、とても美味しそうに食べていました。私もすべて美味しかったです(^-^)


また、ゲッターズ飯田さんがためになるブログを書いていたので貼っておきますね。

運気が悪い時の運転は本当に気を付けて置けば|https://ameblo.jp/giida/entry-12380151448.html  


Posted by 阿宇羅 at 19:31占い

ザッツのランチはイカフライと6月の予定

2018年05月30日



先日、ザッツさんでランチを食べました。イカフライでした。偶然ですが、メニューがイカフライの時が多いです。美味しかったです(^-^)

ランチしたとき、母親が来ない日は卵かけご飯とか超質素な晩ごはんです(^-^;


6月の予定です。

2日(土)は萩の湯さんで占いイベントです。
(萩の湯さんでご予約したらどなたでも占えます)

10日(日)はお笑い福祉士の仲間と学光先生の出演する大阪のフォーラムに行きます。

16日(土)は徳島で占いイベントです。
(私的なイベントなので完全予約制です)

これらの日は自宅占い出来ませんので、よろしくお願いいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 21:14美味しい

蓬莱の半ちゃん定食と髪切った。

2018年05月29日



今日のお昼は蓬莱さんの半ちゃん定食です。なぜかというと、蓬莱さんの隣の西村ジョイさんに預り猫のミイコさんのトイレの砂を買いに来たからです♪思わず蓬莱さんに足が向きました!そして、もちろん美味しかったです(^-^)


梅雨入りしたとたん、髪が湿気を帯びて重くなったような気がして、髪を染めて切りにいきました。もう25年もの付き合いになる美容師さんの言うことには、まだまだ私の髪は衰えてなく多毛剛毛太毛癖毛だそうです(笑)

歳をとると女性でもウィッグをつけたり、ブローやムースでボリュームを出すかたがいるとききます。それを思うと有難い髪の毛ですね♪そのうえ、髪が太くて多くて体型が太い人は強運だそうです!?ほんまかいな(笑)ま、それを信じてがんばろうと思います!
  


Posted by 阿宇羅 at 19:52美味しい

晩ごはんと噂を信じちゃいけないよ♪

2018年05月28日



晩ごはんです♪トマトリゾットです。ネットでレシピ見ながら自分で工夫して作りました。美味しかったです(^-^)


今日、キムタクの次女さんがモデルデビューというニュースが目に飛び込んできました。キムタクの次女さんと言えば、前から重い病気だという噂がネットなどで流れてました。

私は結構情報通なかたからも聞いて信じていたので、いろんな人にそう言ってました。しかし、次女さんはすごい美人で全然病気違う(汗)

昔々、山本リンダさんも歌ってました。♪噂を信じちゃいけないよ♪そして、その噂を、さも本当のように広めるのは罪なことであり、自分の信用も品性も落とします。

今回は反省しました。勉強になりました。申し訳ない。いい加減な噂は信じたり、広めたりしません。キムタクさん、次女さん、ごめんなさい。これからは気をつけますm(__)m
  


Posted by 阿宇羅 at 23:04芸能

晩ごはん昼ごはんと占いイベント

2018年05月27日



晩ごはんです♪

豆ご飯の天津飯
餅米の肉団子
ほうれん草の味噌和え
人参とアスパラのマヨかけ
永谷園のお吸い物

玉子は近所のNさん、肉団子は妹のYOUさん、ほうれん草と人参は母親、アスパラは北海道のMIEさんにいただきました。皆さん、有難うございます。美味しかったです(^-^)




昼ごはんです♪

卵豆腐
キュウリの酢の物
茄子素麺
鯛めし

鯛めしはよしえさんからいただきました。有難うございます。これは、めちゃ美味しかったです(^-^)愛媛に行ったら買おうと思いました!まいうー



急遽占いイベントが決まりました。リクエストが多いので、また萩の湯さんに行きます。有難いことです。

6月2日(土)13~21時
一人15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。

予約は直接萩の湯さんのフロントに電話してくださいね。よろしくお願いいたします!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:31日常占い

クレメントのランチとお笑いボランティア

2018年05月26日







クレメント高松のヴァンさんのランチです♪沖縄・九州料理フェアを中でした。欲張って食べ過ぎました(^-^;後で大好物のカレーは食べましたが、さすがに大食いの私でもデザートはコーヒーしか入りませんでした(笑)ランチは美味しかったです(^-^)

妹のYOUさんが母の日のプレゼントでランチをご馳走するのに、母親を送迎した私までご相伴にあずかりました。ありがとうございました。ごちそうさまでした!


先日はグループホームひがんさんにお笑いボランティアに行って来ました。

先ずはお常さんが歌と手遊びをしました。皆で5や3の倍数で手を叩いたりしました。グループホームということで盛り上がりはいまいちです(^-^;

次は笑顔さんの手品です。色とりどりの手品は皆さん集中して見てくださいました。音楽担当の私がBGMの音を大きくかけてしまいました。ごめんなさいm(__)m

次はじゃこ天さんのクイズです。色当てクイズはどなたか率先して、お元気な声で答えているかたがいましたよ。素晴らしいですね!

次はお囃子さんの「安来節」の三味線に合わせて、田吾作?に扮したお常さんがドジョウすくいをしました。面白いお常さんの仕草に笑いが起きてました。

次は私阿宇羅のさぬき弁早口言葉です。今回は新作を引っ提げて登場です(笑)「青巻き紙、赤字巻き紙、きまいきまい」「竹やぶに竹立て掛けて、かけうどん」「かまたま、また三玉、まんでがんいた」皆さんから「舌噛むわ」とのお声が。ごめんなさい。

次はお常さんの歌「きよしのズンドコ節」に合わせておかめやひょっとこのお面を付けたじゃこ天さん、笑顔さん、お囃子さんが踊りました。私は歌詞指し。これは皆で楽しんでやってます(笑)

時間が余ったので、お常さんが歌やおしゃべりや桃太郎の笑い話をして盛り上げてくれました。芸達者のお常さん、助かりました!

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って挨拶して一本締めで終わりました。

今日は入所者の皆さん若く見えるけれども、たくさんのかたが90代とのことです。ビックリしました!最高齢は108歳のおばあちゃん。思わずハイタッチさせていただきました(笑)有難うございます!

ひがんさんの入所者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は高松教室の皆で大阪のフォーラムに行きます。楽しみにしてます!
  


Posted by 阿宇羅 at 21:37お笑い美味しい

晩ごはんと歴史コミック

2018年05月24日



晩ごはんです♪

餃子
ひじきの煮物
山形のだし
豆腐の味噌汁

ひじきはよしえさん、餃子は妹のYOUさん、味噌汁のお味噌は弟のSHINさんにいただきました。皆さん、有難うございます。私の身体、皆さんのご好意で作られています(^-^;感謝感謝です!すべて美味しかったです(^-^)


NHKの大河ドラマ西郷どん、毎週見ています!少ししか出演がなかったけど、風間俊介さんが演じた橋本左内氏がとても良かった!高潔な志の高い橋本左内氏を見事に演じていました。

橋本左内氏の書いた本は難しそうなので、歴史コミックで「橋本左内」の一生を読みました。「吉田松陰」「南方熊楠」「伊能忠敬」も図書館で歴史コミックを借りて読みました。

歴史コミックは小学生向けなのです。歴史上の人物を知るきっかけになります。頭が老化した私にはもってこいです(^-^;

今度は日本の歴史コミックでなく、世界の歴史コミック「マザー・テレサ」を借りて読みたいと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 21:43

昼ごはん晩ごはん

2018年05月23日



日曜日の昼ごはんです♪

鮭の塩焼き
空豆の煮物
かき玉汁
豆ご飯

またまた豆ばかりです(笑)旬のものだからいいんです。美味しかったです(^-^)




晩ごはんです♪

カレー
サラダ

カレーはスジ肉カレーです。一時間かけて煮込みました。ルーはバーモントカレーとこくまろのミックスです。美味しかったです(^-^)


最近は占いだけでなく、お笑いボランティアや○生委員の仕事やなんだかんだと忙しいです。必要とされるのは有難いことですね(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 20:30日常

スシローとお笑いボランティア

2018年05月21日



久しぶりにスシローに行きました。開店と同時に混み混みです(^-^;美味しかったです(^-^)


今日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行って来ました。久しぶりの月曜日、利用者さんの人数も多くて、皆さんの視線に緊張しました!

先ずは私ぶたまんが挨拶して「めだかの学校」を歌いながら手遊びからのさぬき弁早口言葉をしました。初めて聞くかたも多くてたくさんの笑いをいただきました!

次は笑顔さんの手品です。BGMはオリーブの首飾りです。手慣れた様子で手品を繰り広げる笑顔さんですがご本人は心臓バクバクだそうです(笑)失敗なくやり遂げました!

次はお囃子さんの歌です。「こきりこ節」はあしたさんのこきりこの伴奏?で「花笠音頭」はあしたさんの尺八と笑顔さんと私の踊りで全員参加です♪皆で楽しくお囃子さんの歌を盛り上げました!

次は笑顔さんのクイズです。「ありがとう」の文字の中にあるものは?と皆さんに答えを聞いてました。たくさんのお答えいただきました。それからあのつく歌をあげてもらい歌いました。「雨雨ふれふれ」「雨降りお月さま」「赤い靴」と懐かしい童謡で盛り上がりました。

次はあしたさんの南京玉簾です。スタッフの皆さんが盛り上げてくださいました!前からいらっしゃるスタッフさんにいろんな所で助けられました。感謝感謝です!

次は私が六十年前の昭和33年のクイズをしました。それから当時、ヒットしていた美空ひばりさんの「港町十三番地」を皆さんと歌いました。最後は挨拶して一本締めで終わりました。

いがわ医院さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はひがんさんです。頑張りましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 17:44お笑い美味しい

中西うどん

2018年05月19日



今日のお昼は中西うどんさんに行きました。土曜日だからか混んでいました。県外ナンバーの車も何台かありました。やはり人気店ですね!美味しかったです(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 21:29美味しい

晩ごはんと青春に賭けよう

2018年05月18日



晩ごはんです♪

空豆煮
トマト
蒲鉾
キノコの天ぷら
豆ご飯

只今、母親は友達と東北旅行に行ってます。一人の晩ごはんはこんなものです(^-^;手抜きしまくり。でも美味しかったです(^-^)


昨日はお客様が三人いらして、今日は一人暮らしの高齢者給食当番からのお笑い福祉士教室でした。たくさんの人とお話するのは楽しいし勉強になります。

今日は先日お亡くなりになった、西城秀樹さんの話で持ちきりでしたよ。まだ63歳、本当に残念です。

西城秀樹さんと言えば新御三家。新御三家では私は郷ひろみさんが好きだったのです。しかし、友達のともえちゃんが西城秀樹さん大好きだったからちょっと覚えています。

私が中学生の時、ともえちゃんとデビューしたばかりの西城秀樹さんを三越の屋上に見に行きました。新曲のキャンペーンかなんかで来て歌ってました。歌が上手かったです。

夏には国際ホテルの今は無いプールサイドでも歌ってました。これまたともえちゃんと見に行きました。ワイルドでカッコよかったです。ファンでもないのに「ヒデキー!」と叫んでました。ミーハーなので(^-^;

当時、ともえちゃんは西城秀樹さんの「青春に賭けよう」という歌が好きでよく一緒に歌ってました。私たちは中学生。歌いながら、青春の入り口でいろいろ夢見てました。

前にもブログに書きましたが、短大の歓迎会の時、当時タモリさんがやっていたイグアナの真似をしながら、西城秀樹さんのヤングマンを歌って先生がたの顰蹙を買いました(笑)

ミーハーな私はアイドルを思い出すたび、その頃の自分を思い出してちょっと懐かしくなったり、恥ずかしくなったりします。

西城秀樹さん、夢をありがとうございました。
西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:40芸能

可愛いミイコさんと助かった!

2018年05月16日





いつも寝ている写メですが、今日はお目目パチクリのビックリミイコさんです(笑)


今日は私にとって四柱推命でのカイキの日。何かあると思ったら、栗林トンネル降りて○ナカに着く途中、車のタイヤがパンクしました!

あと数十メートルだったからパンクしたまま、○ナカに行って弟の友達のタイヤ屋さんに電話して来てもらいました。スペアタイヤに換えてもらって家に帰りました。

パンクしてないタイヤもいつパンクしてもおかしくない状態だったそうで、夕方には全てのタイヤを交換しました。

最初、ロードサービスに電話したら、その場でタイヤの交換はしてもらえず、業者まで運ぶだけということでした。

タイヤ屋さんが即来てくれるということで、ロードサービス断りました。何かよくわからないサービスですね(タイヤ交換くらいしてほしい)

それにしても助かった!栗林トンネル内で動かなくなったら事故に繋がるとこでした。寸でのとこで助かった!ご先祖様ありがとうございます!

膝の痛み、膝突発性骨壊死の疑いだったのですが、一週間経ったら嘘のように治りました。五十肩のときも一週間経ったら嘘のように治りました。

幽霊とか信じない母親が「肩も膝も何か憑いていたに違いない」と言います。友達に話しても母親の意見に同意だそうです。もしそうなら、ご先祖様が祓ってくれたに違いないです。

本当に本当に有難うございます。ご先祖様、益々精進いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。


  


Posted by 阿宇羅 at 18:34日常

お好み焼きかっちゃんとお笑いボランティア

2018年05月15日





久しぶりに母親とお好み焼きかっちゃんに行って来ました。母親は牛玉、私はイカ玉を食べました。おにぎり共々美味しかったです(^-^)


今日の昼はじゃこ天さんと母親とでさぬき市福祉の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。

まず、私が挨拶して笑いヨガをしました。歌いながらヨガもしましたよ!正確には歌った後ヨガ(笑)さぬき弁早口言葉もして笑いをいただきました!

次はじゃこ天さんが手品をしました。私やスタッフさんもお手伝いしました。ハンカチからパンが出現する手品も大成功でしたよ♪

次は私が東京の歌クイズをしました。古い順に並べて誰が歌ったか当てました。やはり、歌がお好きなかたは強いです!

使ってしまい、じゃこ天がクイズをしまた。色当てクイズやとんちなぞなぞを皆さんで楽しく解いて行きましたよ♪

最後は飛び入り亭餡まんさん(母親)を先頭に阿波おどりを踊りました。皆さんやスタッフさんと楽しく踊りました。

最後はまた私が挨拶して一本締めでおしまいしました!

福祉の里の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、また次回頑張りましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 19:03お笑い美味しい

晩ごはん昼ごはん母の日

2018年05月13日



晩ごはんです♪

さごしの西京漬け焼き
高野豆腐の玉子閉じ
ほうれん草のおひたし
豆腐と揚げの味噌汁

西京焼きは味噌が焦げてしまいました(^-^;高野豆腐の玉子閉じは椎茸も入ってます。どれも美味しかったです(^-^)




昼ごはんです♪

トマトチャーハンです♪これは微妙(笑)トマトを湯剥きしてチャーハンに混ぜましたが、水分が多目でべちゃべちゃです(^-^;





母の日のプレゼントはルーヴで買いました。 母の日限定ギフトアンティークポットです。ルーヴ人気の焼菓子とアンティークなフラワーポットに入ったブリザーブドフラワーのギフトセットです。

妹や弟もそれぞれ母親にプレゼントしたようです。母親はとても喜んでくれました。母親は近所の人や友達に自慢しているようです(笑)

子供があまり優秀だったら、海外や都会で活躍してなかなか帰ってきません。私は「3人ともそこそこで良かったね」と言ってます(^-^;

お母さん、いつもありがとうございます。これからも元気で長生きしてくださいね。
  


Posted by 阿宇羅 at 19:35日常

晩ごはんと自由過ぎるミイコさん

2018年05月12日



晩ごはんです♪

ワンプレートご飯です(^-^;明日は母の日で介護の日。おかずを今日のうちに作りました。ワンプレートはほぼ試食です(笑)美味しかったです(^-^)


今日もミイコさんは自由過ぎる寝相です(笑)近付くとゴロゴロいってます。きっと幸せなはず!?







  


Posted by 阿宇羅 at 22:00日常

中西うどんとお笑い福祉士教室と占いイベント

2018年05月11日



今日のお昼は中西うどんさんに行って来ました。2時過ぎに行ったので、大好物のげそ天は売り切れ(涙)かけうどんと五目おにぎり、美味しかったです(^-^)


今日は午前中は占い、昼から高齢者の給食の打ち合わせ、3時からお笑い福祉士教室に行って来ました。

お囃子さんが復活して、新しい仲間が3人も入ってきました!高松教室久しぶりの大にぎわいです!嬉しい!嬉しい!嬉しい!

6月10日の大阪であるお笑い福祉士さんの集まるイベント「終活、笑勝、トンカツ」には高松の仲間6人で参加します。学光先生の落語が聞けて、全国の仲間に再会と、楽しみ!楽しみ!楽しみ!

それと、GWでの萩の湯さんの占いイベントが好評で、また6月にお邪魔することになりました。使う会場が宴会場なので、10日前に日にちが決まります。また決まりましたらここで告知しますね♪よろしくお願いいたします。

今日は嬉しいことばかりで足の痛みも半減しました。有難い!有難い!有難い!  


Posted by 阿宇羅 at 18:02お笑い美味しい

晩ごはんと足が治りつつある

2018年05月10日



晩ごはんです♪

肉豆腐
空豆煮
キュウリと揚げの酢の物
無限ピーマン
玉子の味噌汁

久しぶりに無限ピーマン作ってみました!鶏ガラスープで味付け。これは結構いけます!他のおかずも美味しかったです(^-^)


私の右膝、膝特発性骨壊死の疑いが持たれてますが、かなり治ってきてます。火曜日は痛み止め飲んでも足を引きずっていたのに、今はさっさと歩けます。

まだ正座は出来ませんが、かなり膝が曲がるようになりました。このまま治ってくれたらなあと思います。健康は有難いですね。  


Posted by 阿宇羅 at 21:21健康

膝特発性骨壊死の疑い

2018年05月09日



今日のミイコさんです。座っているのはつかの間。この後、家の中を走り回ってました(笑)

膝が痛いので病院に行って来ました。なんと、膝特発性骨壊死の疑いだということです。この病気は原因がわからないそうです。

私の場合まだ初期らしく、レントゲンに写りません。MRIの予約を…というのを一週間待ってもらうことにしました。

先生は初期でも、患部を数ヶ月固定しないとと仰います。そんなことしたら不自由極まりないです。車の運転も出来ません。

ただ、有難いことに本当に初期の場合は自然に治ることもあるそうです。治らないと固定、もっと治らないと手術だそうです。

一週間して何の違和感もなかったら病院に来なくて良いそうです。どうか、自然に治りますように!

それにしても5月は私、血刃の星です。しかも丁巳で火の星なので、金を尅します。私は元々持っている星が火が強くて金が弱いのです。

金の病気と言えば、筋肉や骨や肺など呼吸器系です。5月に入ったとたんこれですからね。占いは侮れない(笑)
  


Posted by 阿宇羅 at 12:19健康

CoCo壱番屋の淡路島玉ねぎの牛カレー

2018年05月08日





またまた外食(笑)CoCo壱番屋さんの淡路島玉ねぎの牛カレーです♪地域限定です。子供の頃、インスタントラーメンに玉ねぎまるごと入れていた、玉ねぎ大好きの私にはたまらん味です(笑)美味しかったです(^-^)



今、世間を賑わせているTOKIOの件の感想を書きます。聞いた噂と想像ですが、過去にはジャニーズは今回の山口くんよりもっと大きい事件を揉み消してきたと思います。

でももう、ジャニーさんもメリーさんも歳をとり、事務所も前ほど力もお金も無くなってきているようです。そのうえ昨今のネット社会、今回の事件は揉み消せなかったのでしょうね。

そのうえ、無期限謹慎から契約解除と処分は世論の風向きにより、コロッと変わります。次の経営者ジュリーさんはあまり経営手腕は無さそうです。

では、別にTOKIOの他のメンバーが会見することなかったのじゃないかという意見がありますが、会見は必要だったのです。というか、大成功です。

会見を見て「松岡くん男らしい」「国分くんは優しい」などなど称賛同情の嵐でした。四人はこれからも芸能界で生きていかないといけません。なので、それぞれ株を上げた会見で、事務所的には狙い通りでしたね。

芸能界はイメージがとても大事な世界です。これからそれぞれがファンの期待を裏切らず、山口くんの分までがんばって、TOKIOであって欲しいと思います。


  


Posted by 阿宇羅 at 13:10美味しい

大円のぶっかけうどんと足痛い(涙)

2018年05月07日



GWはほとんど外食しなかったので、GW明けに母親と大円さんに行って来ました。ぶっかけうどん定食美味しかったです(^-^)


実は昨日の夜から、立ち上がったり座ったり歩いたりしたら右足の膝裏に激痛が走ります。昨日の夜は寝返りのたびに激痛で目覚めます。

3月の肩に引き続き、足まで激痛です(涙)何なんでしょう。自分を占うと、私の大運と年運が血刃関係。だからかな?とりあえず、明日は病院に行こうと思います。

肩の時の痛み止め薬が余っていたので、飲んだらちょっとマシになりました。今日はぐっすり眠りたいです。

昨日、ちょっと目を離したすきにミイコさんが戸が開いていたお風呂に入って、湯船に落ちました!直ぐに引き上げたけと、びしょ濡れです!お湯が少なかったので、顔は大丈夫でした。身体をバスタオル三枚使って拭きました。

本当に気をつけなければと私も反省してます。ミイコさんももう懲りたかと思ったら、また今日もお風呂に行こうとします。また、ひとっ風呂浴びたいのでしょうか(笑)


  


Posted by 阿宇羅 at 20:02美味しい