晩ごはんと怒りまくった!

2019年09月27日



晩ごはんです♪

焼き鮭
さつまいものレモン煮
キュウリとマロニーの酢の物
キャベツの味噌汁
ふりかけご飯

実はキュウリとマロニーの酢の物は一日前に作りました。そしたら、食べるときにマロニーが不味くなりました。春雨にしたら良かった!他は美味しかったです(^-^)


今夜、うちの前の道を拡げるということで、近所の寄り合いがありました。最初は宅地はそのままで良いと言っていたのに、もっと拡げてうちの駐車場を潰して道にすると言います。一坪千円で市が買うそうです。魂胆は伯母さんの息子が運送業をしているのですが、水○組合の人と組んで道を拡げて田んぼを大型トラックの駐車場したいらしいのです。私の前の家は、門もどけておおい繁った木々も全部切れと言います。なので、戸を開けたらすぐ道になります。大型トラックがブンブン通ると危ないです。その人と二人で怒りまくりました。奥の家の人らもこれから高齢者になる人ばかりなので危ないから反対しました。組合の人は街の発展のために辛抱しろと言います。こんな田んぼばかりの田舎、いとこの運送業しか発展しません。嫌がらせとしか思えません。いつまで経っても平行線なので怒って数人が途中退席しました。一旦、話は振り出しに戻りました。議員さんも市役所の人も来てくださったけど、心証悪くしたようです。普段は私は怒らないけど今日は別です。一坪千円で土地を提供してどこに車を置けと言うのだ。ふざけるな!怒りまくって血圧上がりました。  


Posted by 阿宇羅 at 23:17日常その他

たも屋のうどんとお笑いボランティア

2019年09月25日



たも屋さんで昼ごはん食べました。母親と二人で870円です。驚きの安さ!美味しかったです(^-^)


昼ごはん食べて、いがわさんにあんまんさん(母親)を連れてお笑いボランティアに行きました。この日はお常さんもじゃこ天さんもあしたさんもお休みです(^-^;あんまんさんにもがんばってもらおうと連れて行きました!


先ずは私が挨拶して、笑いの効能クイズをしました。笑うとどんな効果がでるか、皆さんいろいろ答えてくださいました!

次はあんまんさんが手遊びをしました。またまた間違って笑いをとってました。いがわさんの利用者さん、優しい。

次は笑顔さんの南京玉簾です。冗談言ったり、歌いながらしたり、笑顔さんはベテランの域です♪

次はお囃子さんとあんまんさんが、氷川きよしの「大丈夫」を流して阿波踊りを明るく楽しく踊りました♪最後はマンボウさんも笑顔さんも私も踊りました(笑)身内で盛りました(笑)

次はマンボウさんの鼻笛とクイズです。鼻笛では運動会の曲を演奏しました。クイズは大相撲クイズです。本名から四股名を当てる超マニアックなクイズで大相撲見ないかたは退屈だったかも?

次は笑顔さんのマジックです。またまた新作を交えてマジックを披露しました。皆さん、目を丸くして楽しんでくださいました!

最後は私が挨拶して一本締めで終わりました。今日ははじめましてのかたもいらして良かったです♪

いがわさんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また次も頑張りましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 15:51お笑い美味しい

昼ごはん、おやつ、晩ごはんと優勝の話

2019年09月22日



昼ごはんです♪

天津飯
ほうれん草のおひたし
漬物
インスタント味噌汁

天津飯は、いろいろ調味料入れて自分で作りました。美味しかったです(^-^)




おやつです♪

ホットケーキ
ホットコーヒー

ホットケーキは、ホットケーキミックスに水や玉子を入れて混ぜて焼いて作りました。美味しかったです(^-^)




晩ごはんです♪

牛こまとキノコのオイスターソース炒め
野菜サラダ
エビ餃子のスープ

エビ餃子のスープは母親が三越の神戸展で買ってきました。美味しかったです(^-^)


昨日はプロ野球でジャイアンツが優勝、お笑い芸人のキングオブコントでどぶろっくが下ネタで優勝しました(笑)

どぶろっくは数年前、綾歌のアイレックスにイベントで来た時も下ネタで会場を大爆笑させてました(笑)どぶろっくスタイル貫いての優勝!素晴らしいです(^o^)

今日は大相撲秋場所で御嶽海が優勝しました。私は朝乃山だと思ったのですがハズレました。優勝候補で朝乃山だけ年月の大殺界でなかったからです。

結果的に年が大殺界の御嶽海が優勝しました。以前も豪栄道が年月大殺界でしたが優勝しました。勝負の世界は本人の努力と気迫が占いを上回るようです(^-^;

優勝された皆さん、おめでとうございます!
  


Posted by 阿宇羅 at 21:16日常占い

クレメントのバイキングで敬老の日

2019年09月19日









母親にクレメント高松のヴァンのバイキングをご馳走しました。これが私の敬老の日です♪母親はとても喜んでくれました。あ、もちろん、私も食べましたが(^-^;私はほとんどフルーツやケーキ類は食べません。今日も食べませんでした。コーヒーの前のカレーがデザートです(笑)美味しかったです(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 12:39日常美味しい

晩ごはんと大相撲の出待ち(笑)

2019年09月17日



昨日の晩ごはんです♪

野菜サラダ
ミネストローネ
焼豚炒飯

昨日も敬老の日という事で母親が来ました。木曜日にクレメントのレストランに行くので晩ごはんは簡単ご飯です(^-^;でも美味しかったです(^-^)



妹のYOUさんが海外旅行の前のりで東京に行き、大相撲の出待ちをしたそうです(^o^)郷土の関取、琴勇輝とツーショット撮ったそうです♪

写メは佐田の海関です♪私は先代佐田の海(現佐田の海関の父親)がまだ本名の松村で関取になった頃から大相撲見てました。現佐田の海関はお父さんにそっくりです。懐かしくて写メ貰いました!

人気者の遠藤関は裏から出て見られなかったそうです。なので、遠藤関はのぼりだけ(^-^;優勝力士は朝乃山関と予想してます!当たるかな?




  


Posted by 阿宇羅 at 19:46日常その他

昼ごはん晩ごはん、敬老の日

2019年09月16日



昨日の昼ごはんです♪

金目鯛の干物
キュウリの梅和え
茄子の味噌汁

金目鯛の干物は、母親の友達の函館旅行土産です。めちゃ美味しかったです(^-^)




昨日の晩ごはんです♪

おでん
金目鯛の干物の汁

昼ごはんの金目鯛の干物のアラに熱湯を注いで、塩と醤油で味付けしました。アラの汁になります。これまためちゃ美味しかったです(^-^)


今日は敬老の日ですね。私は毎週、木曜日と日曜日は母親を送り迎えして、買い物に連れていってうちでご飯作ってお風呂に入れてます。これを敬老の日と呼んだら…ダメですね?(^-^;

なので、木曜日は特別にクレメントのレストランヴァンでランチバイキングをご馳走します。これが今年の敬老の日です♪

お母さん、長生きしてくれてありがとうございます。旅行や高い買い物はプレゼント出来ませんが、自分に出来るだけの恩返しはしたいと思います。

○生委員のお仕事、敬老会の粗品配り(60数名)は無事に終わりました。各ご自宅に持っていくと、皆さんとても喜んでくださいました。ありがとうございます!その笑顔とありがとうで疲れもぶっ飛びました!来年もがんばろー  


Posted by 阿宇羅 at 19:23日常

晩ごはんと連休も自宅占いしてます!

2019年09月14日



晩ごはんです♪

海老焼きそば
茄子の煮物
玉子スープ

玉子スープはインスタントです(^-^;茄子は頂き物です。煮すぎて真っ黒です(笑)でも美味しかったです(^-^)


この連休は自宅占いしています。まだまだ余裕がありますので、ご予約くださいね。

来週は、23日の月曜日は、○護司会の会長が天皇陛下から勲章を授与されたので、祝賀会です。私も出席します。土日は自宅占いしています。

ちょっと先のことですが、10月5日(土)6日(日)は企業イベント占い、11月23日(土)24日(日)は私的なイベント占いです。両日とも招待のお客様のみ占います。10月22日(祝)は神戸に遊びに行きます♪自宅占いはお休みですので、よろしくお願いいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 19:37日常占い

晩ごはんとお笑い福祉士教室

2019年09月13日



晩ごはんです♪

麻婆茄子
イカとじゃがいもの煮物
キュウリと椎茸の酢の物
豆腐の味噌汁

麻婆茄子はオイスターソースや豆板醤もちゃんと入れて味付けしました!酢の物は紅しょうがを天盛りしました。こういうご飯が一番です。たまに手抜きするけど(笑)美味しかったです(^-^)


今日はNHKにお笑い福祉士教室に行って来ました。高松教室は生徒が少ないので、毎回學光先生の落語が聴けます!ラッキーです。

今日は久しぶりに広島のカフェテリアさんが来られてました。なんと、一年前に出されたお題で謎かけと漫談をしました。

お囃子さんは金髪のカツラを被って光るうちわを持って、氷川きよしの「大丈夫」を歌って踊りました。教室全体が盛り上がって楽しかったです♪

お常さんは「壇之浦の合戦」を朗読して歌って、それに合わせて笑顔さんが踊りました。お見事でした。敬老会で披露するそうです。

じゃこ天さんは新しい手遊び、あしたさんはアドリブで笑わせる落語、マンボウさんはお相撲クイズと鼻笛です。

皆さん、次から次へと新しいネタを披露してくれます。私はいつも怠けて連絡事項で終わりです(笑)新しいネタが思い付かない(T_T)

なんとか、次の終わりボランティアのいがわさんの時まで思い付くようがんばります!


  


Posted by 阿宇羅 at 18:52お笑い日常

晩ごはんと台風被害

2019年09月11日



晩ごはんです♪

がね天
焼き鮭
こんにゃくの炒り煮
かき玉汁
五目ご飯

五目ご飯は市販のパック具材を入れました(^-^;がね天は鹿児島県の郷土料理です。さつまいもの天ぷらです♪天ぷら液のなかに砂糖と生姜を入れます。美味しかったです(^-^)


関東で台風一過、大変なことになっています。断水や停電や建物倒壊とか、この暑さの中、大変です。千葉県の友達のところも庭の樹が折れたうえ、断水。お風呂の残り湯でトイレを流しているそうです。

被害に合われた皆さんが暑い中、水や食料やガソリンや電気を求めて走りまわり、庭や部屋の片付けしている最中に、こちらは冷房の部屋で、アイスコーヒー飲んで、テレビで大相撲を見ています。本当に本当に、申し訳ありません!

コンビニ等で台風被害の義援金を募っていましたら納めさせていただきます。

台風被害に合われたかたに改めてお見舞い申し上げます。亡くなられたかたのご冥福をお祈りします申し上げます。

一日も早い復旧を祈っています。  


Posted by 阿宇羅 at 20:19日常

晩ごはんと大相撲秋場所が始まった!

2019年09月08日



晩ごはんです♪

ビーフカレー
コブサラダ

コブサラダは、1937年にハリウッドのとあるレストランのオーナー、コブ氏が考えたそうです。具ですが、私はトマトと茹で玉子とハムとキュウリとカニかまにしました。アボガドやベーコンや鶏肉もよいそうです。ドレッシングは市販のフレンチドレッシングをかけました。美味しかったです(^-^)


今日から大相撲秋場所が始まりました。お相撲さんに体型の似ている私は大相撲が大好きです(笑)初日、北勝富士が白鵬を破って金星をあげました!おめでとうございます!

北勝富士はとても礼儀正しいお相撲さんなんです。勝っても負けても、礼儀正しく土俵に深く頭を下げます。負けたらふて腐れてあまり頭をちゃんと下げないお相撲さんもいますが、北勝富士は私が見る限りずっと礼儀正しいお辞儀をしてます。本当に見ていて気持ちがいいです。

今回の金星はもちろん北勝富士の実力ですが、相撲の神様に愛されるお相撲さんだなぁと思います。北勝富士がんばれー男前の遠藤も阿炎も炎鵬もがんばれー(^-^;  


Posted by 阿宇羅 at 19:35日常その他

蓬莱の海老天定食とお笑いボランティア

2019年09月07日



今日は、神戸の大学に通っている姪っ子きょうちゃんが帰省しているので、母親と私との三人で蓬莱さんに行きました。私は海老天定食、母親は酢豚定食、きょうちゃんは冷麺と唐揚げを食べました。美味しかったです(^-^)


昨日は母親と二人でさぬき市のデイサービス福祉の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。

母親のお笑い福祉士での芸名は、飛び入り亭餡まんです(笑)満腹亭豚まんの母親なので、餡まんです(^-^;

先ずは餡まんさんがなんと、初めて手遊びをしてくれました!もうすぐ85歳、利用者さんと同世代です。先日、要支援の認定をもらいましたが、またまだ演じる側にいます。♪いちにさん、にのしのごーという指遊びです。間違いながら、笑いながら、笑われながら、一生懸命してくれました!利用者さんもスタッフさんも一緒に一生懸命!その間、何とも楽しい空気が流れてました。お母さん、ありがとうございます!なんか、高校生のときに母親が苦手な編み物を手伝ってくれたことを思いだし、娘の豚まんは感激してます(涙)

それから、私豚まんが身体に良い食品クイズ、讃岐弁早口言葉、時代劇クイズ、東京の歌クイズ、讃岐のクイズをしました。同じネタにも関わらず、皆さんとても笑ってくださいました!

最後は餡まんさんお得意の阿波おどりです。阿波おどりの衣装を着て、やっとさーやっとさーと掛け声をかけながら、利用者さんやスタッフさんと一緒に踊りました。おみ足か痛くて椅子に座っているかたは、私たちの踊りにずっと拍手してくださいました!

最後は、私が挨拶して一本締めで終わりました。

今日は特に、皆で協力して作り上げたお笑いボランティアという感じでした!さぬき市は遠いけど、疲れもぶっ飛びました!母親は福祉の里に勤めている親戚のかおりちゃんに会えて喜んでました。

福祉の里さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。餡まんさん、お疲れ様でした。また、次も頑張りましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 20:27お笑い美味しい

晩ごはんと明日から…

2019年09月04日



晩ごはんです♪

鱈のホイル蒸し
カボチャのサラダ
茄子素麺

鱈のホイル蒸しは、鱈と玉ねぎや人参やキノコなどホイルに包んで蒸し焼きにしました。美味しかったです(^-^)


明日から、敬老の記念日を64人(担当分)に配ります。○生委員の仕事です。ほとんど歩いてお宅に訪問して配ります。まだまだ暑いけど、水分補給しながらがんばります!  


Posted by 阿宇羅 at 21:02日常その他

晩ごはん昼ごはん

2019年09月02日



いつぞやの晩ごはんです♪

青椒肉絲とチョリソーと茹で玉子
キュウリのじゃこ梅和え
茄子の味噌汁

実は青椒肉絲は手抜きです(^-^;炒めたら出来るというのを○ナカで買いました。でも美味しかったです(^-^)




いつぞやの昼ごはんです♪

玉子焼き
海老と春雨のサラダ
玉ねぎの汁
漬け物とシソじゃこのご飯

玉ねぎの汁はインスタントです(^-^;これまた手抜き。でも美味しかったです(^-^)

  


Posted by 阿宇羅 at 22:28

大円のぶっかけうどん定食とイベント占いお礼

2019年09月01日



大円さんのぶっかけうどん定食です♪この夏は冷やうどんを食べなかったです。温かいうどん定食、美味しかったです(^-^)


ごめんなさい、またまた月末でギガが無くて更新出来ませんでした(^-^;今月はお金だけでなく、ギガも倹約したいと思います(笑)

さてさて、先月の企業さんのイベント占いは3日間で83人のお客様が占いに来られました。呼んでくださった企業様、お世話になりました。ありがとうございます。そして、来てくださったお客様、ありがとうございました。

占いしていつも思うこと、人間は決して「お金=幸せ」ではないことです。そりゃ、お金はあったらよいに決まってますが、それだけではないというお話をたくさんお聞きします。健康や家族や友達など大事なこともたくさんです。今、恵まれていることに感謝して生きていこうと思います。
  


Posted by 阿宇羅 at 19:20占い美味しい