晩ごはんとお笑い福祉士教室

2019年09月13日

晩ごはんとお笑い福祉士教室

晩ごはんです♪

麻婆茄子
イカとじゃがいもの煮物
キュウリと椎茸の酢の物
豆腐の味噌汁

麻婆茄子はオイスターソースや豆板醤もちゃんと入れて味付けしました!酢の物は紅しょうがを天盛りしました。こういうご飯が一番です。たまに手抜きするけど(笑)美味しかったです(^-^)


今日はNHKにお笑い福祉士教室に行って来ました。高松教室は生徒が少ないので、毎回學光先生の落語が聴けます!ラッキーです。

今日は久しぶりに広島のカフェテリアさんが来られてました。なんと、一年前に出されたお題で謎かけと漫談をしました。

お囃子さんは金髪のカツラを被って光るうちわを持って、氷川きよしの「大丈夫」を歌って踊りました。教室全体が盛り上がって楽しかったです♪

お常さんは「壇之浦の合戦」を朗読して歌って、それに合わせて笑顔さんが踊りました。お見事でした。敬老会で披露するそうです。

じゃこ天さんは新しい手遊び、あしたさんはアドリブで笑わせる落語、マンボウさんはお相撲クイズと鼻笛です。

皆さん、次から次へと新しいネタを披露してくれます。私はいつも怠けて連絡事項で終わりです(笑)新しいネタが思い付かない(T_T)

なんとか、次の終わりボランティアのいがわさんの時まで思い付くようがんばります!

晩ごはんとお笑い福祉士教室


同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝 (2025-03-12 14:22)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。 (2025-01-11 11:59)
 わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命 (2024-12-03 15:06)
 産直のばら寿司、みんなで集まりたいね! (2024-11-17 20:00)
 栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな? (2024-10-30 12:56)

Posted by 阿宇羅 at 18:52 │お笑い日常

削除
晩ごはんとお笑い福祉士教室