報恩感謝
2018年12月31日

今年のお節は、母親の友達がお取り寄せしてくれました、千賀屋の「おもいやり」です。まだ食べてないけど美味しそうです♪ありがとうございます。
今年もたくさんのかたのお世話なり、支えられて無事に年を越せそうです。ありがとうございました。感謝感謝です。また、来年もよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えくださいね。
占いは幸せの入口でしかない
2018年12月30日

今年の自分的大ニュースは、家族が増えたことです。人間でなく猫ですが(^-^;まだまだいたずらっ子で振り回されてます(笑)
今年もたくさんのお客様を占いました。来てくださったお客様、ありがとうございました。
いつも思うのですが、占いはあくまでも幸せの入口でしかないです。一番大事なのは、占いよりも本人の生き方です。
どうぞ、まず目の前の人を笑顔にしてください。感謝を忘れず、与えられたことを一生懸命して、更に今より良い高い場所を目指して、たくさん徳を積んでくださいね。私もそう心がけます。
今日は占いをして掃除をしましたが、ますます散らかってしまいました(^-^;また明日も引き続き、掃除しようと思ってます!
晩ごはんと占いの日々
2018年12月29日

晩ごはんです♪
ペンネのトマトソースかけ
カリフラワーの炒め物
ほうれん草の味噌和え
洋風かき玉スープ
洋風かき玉スープは高齢者給食で作ったのを再現しました。美味しかったです(^-^)
昨日も今日も明日も、占いのお客様がいらっしゃいました、いらっしゃいます。有難いことです。
明後日は大晦日ですが、今年は5年ぶりにお節料理を作りません。母親の友達がお取り寄せしてくれます。これまた、有難いことです。
占いをしない時間は大掃除したいと思います。
寒い夜はおでん→おでんカレー
2018年12月28日

月曜日の晩ごはん、おでんです♪
翌日はおでんをリメイクして、おでんカレーです♪
おでんの具を一口大に切ってカレールーを投入するだけです。美味しかったです(^-^)

晩ごはんと年末年始占いのお知らせ
2018年12月27日

日曜日の晩ごはんです♪
ヒレカツ
春菊のおひたし
さつま芋の煮物
豆腐と揚げの味噌汁
ヒレカツは○ナカで、ヒレカツ用の豚肉が安売りしてあったので即買いしました(^-^;美味しかったです(^-^)
年末年始の占いのお知らせです。
2日、3日は萩の湯さんで占いイベントです。自宅占いは無休です。年末年始は関係ありません。ご依頼があって時間が合えば占いします。なので、お早めにご予約くださいね。よろしくお願いいたします。
脂肪燃焼ダイエットスープが美味しすぎた!
2018年12月26日

脂肪燃焼スープダイエットというのがあります。どんなスープか興味があり、そのスープをCOOKPADで探して作りました!
普通に作れば味気ないスープが出来そうなレシピです(そりゃ、ダイエットスープですから)禁を破ってブイヨンをコンソメにして、塩を大目に入れて、ガーリックパウダーや黒胡椒を振ると美味しすぎました。もはやダイエットスープじゃない(笑)
ペンネを湯がいて二時間煮込んだスープをかけて食べました。もちろん、全然ダイエットになりませんでした(^-^;
ザッツのランチとX'masの偶然?必然?
2018年12月25日


昨日は萩の湯にたくさんのお客様が占いにいらしてくださいました。ありがとうございました!お正月(2,3日)も行きますのでよろしくお願いいたします。
今日は母親の介護の日です。お昼ごはんは久しぶりにザッツのランチを食べました。私は麻婆豆腐をチョイスしました。美味しかったです(^-^)
ランチは食後のコーヒーが付いて790円です♪
X'masの偶然を発見しました。昨日はX'masイブでした。日曜日夜は、先週までヤンキードラマ「今日から俺は」見てました。
昨日の夜は同じ時間帯に、フジテレビで三橋役の賀来賢人さん出演「犬神家の一族」があり、NHKで伊藤役の伊藤健太郎さん出演「アシガール」がありました。
しかも役名が、佐清(スケキヨ)と忠清(タダキヨ)なんです。面白い偶然です!きっとお二人とも来年は、映画にドラマに引っ張りだこでしょうね(^o^)
ザッツのあとは母親を連れて○ナカに行きました。買い物をしていたら、レジに並んでいるしもちゃんのお母さんを発見しました。キャベツを大量購入してました。離れた場所だったので声はかけませんでした。
母親と合流したときに母親が「キャベツの大量購入していた知らない人といっぱい話した」と言うのです。背格好など聞いてたらしもちゃんのお母さんと判明。
しもちゃんと私は土曜日に一緒に映画に行ったばかりと、これも面白い偶然です♪しもちゃんとのご縁を感じます!
今日の占いのお客様は、自身のお母様を亡くされたばかり。そしたら、タロットカードで一番に出たカードが「女帝」と母親を表すカードです。ご神託カードをひいたら「天上聖母」とこれまた母親を表すカードです。
タロットカードが78分の1、ご神託カードが53分の1の確率です。しかも、お母様は亡くなられたばかりです。これは偶然でなく必然でしょう。
悲しみに沈むお客様にお母様が「今までありがとう。肉体は消えたけどいつも見守っているよ。」とカードを通じて言っているとしか思えません。
私は霊感はありませんが、こういう状況でお客様に、ちゃんと伝えることが出来て良かったと思いました。
これからもお客様が喜ばれたり、気付かれたり、納得されたりと、タイムリーな言葉を伝えられるよう、益々心を磨いて日々精進しようと思ったX'masでした。
昼ごはんと占いイベント再告知
2018年12月24日

昨日の昼ごはんです♪
西京漬け焼き魚
玉子焼き
ほうれん草と人参のごま和え
永谷園のお吸い物
漬物のせご飯
ほうれん草と人参のごま和えはお揚げも入ってます。醤油と砂糖とだしの素で味付け、美味しかったです(^-^)
大野原の萩の湯さんでの占いイベント、再告知します。
12月24日(本日)若干の空きあり
1月2日、3日
いずれも13~21時です。
お一人15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。

X'masケーキと映画
2018年12月23日

お久しぶりです(^-^;また携帯のギガが無くなってブログなまけてます(^-^;数日まとめて書きます。
木曜日は、占いのお客様が三人来られて、高齢者給食の準備に行きました。
金曜日は、朝から高齢者給食を作りに行って、2時から○生委員の定例会、それから家に帰ってから、占いのお客様が二人来られました。
夜はしもちゃんと、ちょっと早いけどX'masケーキを食べました。美味しかったです♪それから、録画している「今日から俺は」を見て爆笑しました!
昨日はまたしもちゃんと、映画「ボヘミアンラプソディ」を見ました。クィーンのフレディマーキュリーが主人公の映画ですが、出会いにより一人の才能が、あれよあれよという間に世界を席巻してしまうのです。人間とか運命とか考えてしまいます。もちろんクィーンの音楽は素晴らしい!堪能しました!

晩ごはんと年の瀬ですね
2018年12月18日

日曜日の晩ごはんです♪
カレー
サラダ
久しぶりのカレーです♪肉は黒毛和牛と奮発しました(笑)美味しかったです(^-^)
12月も半ばを過ぎていよいよ年の瀬ですね。歯医者に行ったり、美容院に行ったりと忙しいです。風邪をひかずに元気に年越ししたいですね。
占いイベント告知
2018年12月17日

いつもお世話になっております。
香川県高松市の占い師の阿宇羅です。
萩の湯さんでの占いイベントを告知します。
12月24日(振替休日)
1月2日、3日
いずれも13~21時です。
お一人15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
昼ごはんと今日俺ロス(涙)
2018年12月16日

昼ごはんです♪
鮭の塩焼き
野菜の浅漬けマヨカカ和え
ほうれん草の味噌和え
こんにゃくの炒り煮
素麺の汁
鍋で余った白菜や大根や人参を浅漬けにして、マヨネーズとおかかを和えます。これが美味しいのです♪他も美味しかったです(^-^)
今日はヤンキードラマ「今日から俺は」の最終回です。さびしー!既に今日俺ロスです(涙)「今日から俺は」は久しぶりに面白いドラマでした。キャストが売れっ子さんばかりで、続編は難しいと思うので、是非とも映画化してほしいですね(^-^)
リメイク晩ごはん
2018年12月15日

炊き込みご飯
春菊のごま和え
レンコンの素スープ
先日の煮豚の汁で炊き込みご飯を作りました。またまた先日の鍋で余った春菊を茹でて、ハムや春雨も加えてごま和えを作りました。レンコンの素はお囃子さんにいただきました。どれも美味しかったです(^-^)明日は鍋で余った白菜で浅漬けを作ります♪
晩ごはんと今日もお笑いボランティア
2018年12月14日

昨日の晩ごはんです♪
鯛鍋なのですが、あまりにも鯛が少なくて野菜鍋になっています(笑)翌日の雑炊は鯛風味で美味しかったです(^-^)
昨日に引き続き、今日もお笑いボランティアに行って来ました!今日はいがわ医院さんです♪
先ずは私が挨拶をして、今年の漢字をしました。今年の漢字は「災」ですが、私は納得いきません!私的には今年の漢字は「大」です!
大地震
大型台風
大暑い
大分県のスーパーボランティア
大迫半端ないって
大谷翔平
大坂なおみ
大阪桐蔭
大阪万博
大暑いは無理がありますが(^-^;結構「大」あるでしょう?最後に私の今年の漢字は「大」に「、」を付けて「太」にしました(爆)今年も来年も太いブヒブヒ(^0_0^)
次はあしたさんの南京玉簾です。4名のスタッフさんと一緒にしたのですが、あしたさんの玉簾が絡まって笑いが起こっていました!皆さん楽しそうでした♪
次はおまけさんの手品です。風船や水の入ったビニール袋に串を刺すのですが、なんと破裂しないのです。紙の輪を切り取っていろいろな型を作ったりと、真似したいマジックばかりでした。ボランティアの後の教室でネタバレしてくれました!
次は笑顔さんが歌を歌いました。もちろん皆さんとご一緒にです♪「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「お正月」と童心にかえって歌いました。最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って盛り上がりました。挨拶をして、一本締めで終わりました!
いがわ医院さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は来年のいがわさんです。がんばりましょう!
昼ごはんとお笑いボランティア
2018年12月13日

昼ごはんです♪
大根と豚肉の照り煮
大根とエビのマヨネーズ和え
かき玉汁
大根と豚肉の照り煮は約二時間煮込みました。ちょっと辛子を付けて食べるのが美味しいのです♪他のおかずも美味しかったです(^-^)
今日は先週に引き続きパナソニックデイサービスさんに、お笑いボランティアに行って来ました。
着いたら、オーナー様直々のお出迎えです(^-^;有難いです。もったいないです(^-^;感謝です!
先ずは私が挨拶をして、先週のお復習で「さぬき弁早口言葉」をしました。皆さん、すっかり忘れてて笑ってくださいました!
次はとりもちさん、折り紙で折った赤い口で皆さんで歌を歌いました。自己紹介で、都会育ちのとりもちさんは初めて香川県に来たとき「さぬき弁より英語がわかりやすかった」と言ってました。
次はじゃこ天さんが手品とクイズをしました。皆さんと距離が近くて楽しい掛け合いをしながら手品をしました。最後の手品だけちょっとネタバレになりましたがお愛嬌です♪クイズも楽しく和気あいあいです♪後で男性の利用者さんがじゃこ天さんに「弟子にしてください」と言ってました(笑)
最後に私が挨拶をして終わりました。あっという間の45分でした!じゃこ天さんがたくさんネタをしてくれたので助かりました!
パナソニックデイサービスさんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様です。明日はいがわさんです。がんばりましょう!
くら寿司のシャリカレーとお笑いボランティア
2018年12月11日

くら寿司さんの黒酢シャリカレーにエビの天ぷら乗せていただきました(^-^;カロリー高いな(笑)美味しかったです(^-^)
今日はグループホーム愛の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。
先ずはお常さんが挨拶をして、手遊びしました。手話で「赤鼻のトナカイ」を歌ったり「お正月」を歌ったりしました。グループホームなのでデイサービスのような笑いは無いです。静かにスタートしました。
次はあしたさんの南京玉簾です。いろいろな型を見ていただき、手拍子拍手いただきました。ありがとうございます。
次は私が時代劇クイズをしました。これはちらほら答えをいただきました。皆さん懐かしの時代劇を思い出されたようです。
次はおまけさんが手品をしました。風船や水の入ったビニール袋に串を刺すのですが、あら不思議、破裂しないのです。輪を切り取っていろいろな型を作ったりと私たちも楽しみました!
最後は皆で「歳をとるってどんなこと」「お笑い福祉士光歌」を歌い、挨拶をして、一本締めで終わりました。最後の方は皆さんリラックスして笑顔も出ていました。
やはり、グループホームでのお笑いは難しいですね。自分の力不足を実感します。お笑いから逃げになるけど、これからは歌とか多めにした方が良さそうです。
愛の里さんの入居者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また次、がんばりましょう!
晩ごはんと金運の良い時期が幸せとは限らない
2018年12月10日

昨日の晩ごはんです♪
キュウリトマト
カリフラワーのマヨ炒め
サワラの塩焼き
ゆで玉子
まんばのけんちゃん
ほうれん草のおひたし
大根の味噌汁
まんばはお常さんにいただきました。揚げとソフト豆腐を投入して美味しいけんちゃんの出来上がりです!他も美味しかったです(^-^)
私の三十代四十代は金運の良い星がきてて、実際に金運が良かったです。しかし、五十代になって自宅占いに専念してからは金運ダウン(笑)
しかし、金運の良い時期のほうが幸せか?いうと私の場合はとんでもないです。やりがいのない会社勤めで、買い物や旅行や色々なコンサート行ってストレス発散してました。
いわゆる独身貴族という暮らしをしていましたが、それでも満たされなくて文句や不満ばかり言ってました。今、振り返ったら二度と戻りたくないゾッとする傲慢な時期です。
今は高い服や化粧品を買うお金も、海外旅行や遠方にコンサートに行くお金もないけど、そんなことをするストレスがないのです。
旦那さんも子供もいませんが、このような性格なのでむしろいなくて良かったと、強がりでも何でもなく心からそう思ってます。
今は毎日占いが出来て、お笑いボランティアにも行けて、親や地域のお世話をさせていただいて、たくさんのかたと「ありがとう」を言い合う日々だから幸せです。
「ありがとう」という言葉は言っても言われても幸せになります。人生で一番大事なことは感謝だと実感しています。
それと、実は今の時期は金運はないけど、自分自身の器が大きくなっている時期なのです。だから、気持ちに余裕もあり、日々の気付きや成長があるのでしょう。
つまり、人の価値観はそれぞれであり、幸せは人が決めるものでなく自分の心が決めるものだということです。
そんな自分ですが、60歳からはまた金運が良くなります。そのお金は人に役立つように使いたいと思ってます。
晩ごはんと年末年始の占いイベント
2018年12月08日

晩ごはんです♪
山菜炊き込みご飯のおむすび
いんげんの天ぷら
キャロットラペ
カリフラワーのピクルス
大根葉とじゃこの佃煮
山菜の炊き込みご飯はインスタントです(^-^;もち米を混ぜておこわふうにしました。美味しかったです(^-^)
萩の湯さんでの年末年始の占いイベントをお知らせします。
12月24日(振替休日)
1月2~3日
時間は13~21時です。
お一人15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
G1グランプリのおにぎりセット
2018年12月07日

G1グランプリのおにぎりセットを○ナカで買いました。自宅で味噌汁と共にいただきました。食べるラー油きくらげとオリーブ牛味噌、美味しかったです(^-^)

晩ごはんとはじめましてのお笑いボランティア
2018年12月06日

晩ごはんです♪
大根と玉子のトロトロ煮
キャロットラペ
蕪の浅漬け
トマトキュウリ
白菜とえのき茸と大根の味噌汁
大根と玉子のトロトロ煮はコチュジャンやニンニクを入れて韓国風です♪これは大成功!他のおかずも美味しかったです(^-^)
今日はあしたさんと二人で、パナソニックさんのデイサービスにお笑いボランティアに行って来ました。はじめましてのところです!
先ずは私がお笑い福祉士の紹介、笑いの効能の話をしました。それから、「しあわせなら手をたたこう」体操をしました。
次はあしたさんが南京玉簾をしました。はじめましてのところはおおー!と歓声があがってあしたさんも良い気分です(笑)
次は私がさぬき弁早口言葉をしました。これはインパクトがあってはじめましてのところでは爆笑いただけます(笑)
次はあしたさんの小咄です。「鳩が何か落としていったなぁ」「ふーん」的なのをいくつかしました。納得の笑いいただきました(^-^;
次は私が干支の話の紙芝居をしました。これまた駄洒落連発の納得の笑いです。爆笑いただくのは難しいですね(^-^;
次はあしたさんの尺八演奏です。「一合まいた」「金比羅船船」を尺八演奏して皆さんで歌いました。楽しかったです!
次は私がさぬき関連クイズをしました。あっという間に45分がきて、挨拶して終わりました。一本締め忘れた(汗)
こちらは来週もお邪魔します。
パナソニックデイサービスの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。あしたさん、お疲れ様でした。来週の愛の里さんでまたがんばりましょう!