報恩感謝
2024年12月31日

今日の晩ごはんは、年越しそばとばら寿司です。美味しかったです(^o^)
今日は、朝から昼過ぎまでおせち料理作ってました。体力的に1日で作る自信がなくて、昨日半分作りました。それでも3時くらいまでかかりました。
今年が終わろうとしています。今年もたくさんのご縁があり、皆様に支えられて無事に年を越せそうです。皆様、ありがとうございました。感謝感謝。
シカのケーキセット、姪っ子たちと女子会
2024年12月30日

昨日のおやつは、国分寺シカさんのケーキセットです♪美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、母親といただきました。お茶漬けと残り物です♪美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、ボロネーゼ風ハヤシライスです♪母親といただきました。美味しかったです(^o^)

昨日は、母親と妹と姪っ子たちとシカで女子会してきました!母親を除く4人はK-POPアイドル大好き!その話していたら、楽しくてあっと言う間に時間が経ちました。
姪っ子は、27歳と22歳です。お祖母ちゃん(母親)が「ええ人おらんの?」「早く結婚しまいよ」「早く子ども産まないといかん」と今ではセクハラワード連発して姪っ子たちは苦笑してました(^_^;)
晩ごはん昼ごはん、占いというより時代
2024年12月29日

昨日の晩ごはんです♪
ピーマンの肉詰め
大根菜のおひたし
オニオンスープ
キムチ乗せご飯
母親といただきました。ピーマンは妹、大根菜は友達のちえちゃん、オニオンスープは民生委員旅行(私は不参加)のお土産、皆様のご厚意に生かされてます。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、カレーうどんです♪美味しかったです(^o^)
元SMAP中居くんの9000万円女性トラブルの報道が止まりません。中居くんはいったい何をしたのでしょうか…
四柱推命では中居くんは中心星傷官。繊細で傷付きやすい、でも傷官はズケズケ言う星です。そして傷官2個もあると対人トラブルにもなりやすいです。
トラブルは今より、37〜47歳が再び傷官来ていて大変だったようです。もしかしたら、ジャニーズ全盛期で揉み消されたのかもしれません。
その頃の悪しき習慣そのままで、中居くんは独立。全盛期のジャニーズの後ろ盾もなく、今回のトラブルは表沙汰になり消すに消せないのでしょうね。
中居くんは干されたタレントに親身になって話を聞いたりと情に厚い人です。しかし自由でキツイことも言いたい放題、でもそれが彼のキャラでした。そのキツイことが今は許されない時代になってきてます。
中居くんもダウンタウンのまっちゃん同様、芸能界から消えて行くのかなぁ。占いというより時代かな?と思います。
ちなみに私は、傷官の被害をダイレクトに受ける正官持ち。中居くんタイプは苦手です。身近にいたら傷付きたくないので距離を置きます。
昼ごはん晩ごはん、介護しながら年末年始準備
2024年12月28日

昨日の昼ごはんは、産直巻き寿司です♪美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、玉子とじうどんとフライです♪美味しかったです(^o^)
介護しながら年末年始準備は大変です。買い物して実家に母親を迎えに行くと、近所のお地蔵様の掃除が午後からあるからと、お弁当だけ受け取って私は一旦帰りました。
民生委員の定例会が終わって迎えに行きました。家に連れて帰ると、母親はいつもお腹空いているのでおやつ食べさせました。おやつ食べ終わると晩ごはんの準備して食べさせます。母親はもう着替えも自分で出来ないので手間がかかるのです。
12月31日夜までは母親をみますが、1月2日夜まで介護をお休みします。もちろん、母親のご飯は持たせますが、あとは弟と彼女さんにお願いします。
1月2日〜母親はまたうちに泊まるので、暫しお休みさせてもらいます。約2日間だけど、開放感。正月はドラマ相棒元旦スペシャルをゆっくり観ます!楽しみ(^o^)
昼ごはん晩ごはん、衝動買いした!
2024年12月27日

昨日の昼ごはんです♪
ヤムニョムチキンと蕪炒め
大根の葉と天ぷら炒め
えのき茸の汁
漬物乗せご飯
妹と弟とでいただきました(母親はデイサービス)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
ヤムニョムチキンと蕪炒め
キャベツのサラダ
ニラ玉
えのき茸の汁
大根の葉乗せご飯
ほぼ昼ごはんの残り物ですが(^_^;)美味しかったです(^o^)

昨日はマルナカで食料品の買い出し、ゆめタウンの本屋さんに卓上カレンダーを買いに行ったついでに衝動買いしてしまいました!
NON STYLE石田明さんの「答え合わせ
」
令和ロマン高比良くるまさんの「漫才過剰考察」
伊与原新さんの「藍を継ぐ海」
この忙しいのにいつ読むのでしょうか笑。昨夜は結局読まずに本棚の整理しました。
大円のぶっかけうどん定食、大掃除してます
2024年12月26日

昨日の昼ごはんは、大円さんのぶっかけうどん定食です♪母親はしっぽくうどんにしました。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、きむらさんの海鮮太巻ずしハーフとどん兵衛です♪美味しかったです(^o^)
昨日は、母親と昼ごはん食べて、母親を美容室に連れて行ってカットと顔そりしてもらいました。帰りにきむらで買い物して、家に送り届けました。
夜は晩ごはん後、自宅の大掃除しました。紙類が多くて、ゴミ袋大1袋分、ゴミ袋小2袋分ありました。引き続き今晩も大掃除します。
Merry Xmas
2024年12月25日


メリクリ。昨日は友達のしもちゃんとクリスマスしました!おやつにしもちゃんの買ったわかさ堂のクリスマスケーキ、ちょっとだけいただきました。美味しかったです(^o^)



昼ごはんは、しもちゃんとサイゼリヤに行きました。混み混みでした。美味しかったです(^o^)
それから、映画「聖☆おにいさん」見に行きました。うーん、いまいち。漫画のエピソード実写の小ネタは面白かったけど、延々と続く内輪ネタいらない。イエス役の松山ケンイチさんとマーラ役の窪田正孝さんは好きなので顔拝みにいったという感じです笑

晩ごはんは、キムチうどんです♪美味しかったです(^o^)
母親の介護しながら年末年始の行事こなすの大変なので、コメント欄閉じます。ちょっとだけ省エネさせていただきます。
昼ごはん晩ごはん、海に眠るダイヤモンド(ネタバレあり)
2024年12月24日

昨日の昼ごはんです♪
鶏団子塩おでん
まんばのけんちゃん
菜の花のわさび醤油和え
漬物乗せご飯
おでんは残り物です(^_^;)妹と弟でいただきました。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、キムチ鍋です。ショートステイから帰った母親といただきました。美味しかったです(^o^)
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」最終回見ました。ネタバレありますので、未見の方はご遠慮ください。
初回、宮本信子さん演じる老女が神木隆之介さん演じる青年に「結婚しよう」と言うのでハロルドとモードのような物語かとドキドキしましたが違いました。壮大なヒューマンドラマでした。
最終回がダントツに良かったです。若かったら大泣きしてました(今は感性が鈍って泣けない)主人公の鉄平の人生が悲し過ぎる。若い時、端島にいるときから外勤で人のために働き、兄の罪を負って逃亡者となってもなお人のために働き、好きだった朝子とも離れ離れのまま、老いてなお人のために働き、独身で生涯を閉じます。まるで殉教者のような人生でした。
でも最後、鉄平が朝子と植える筈だったけど一人で育てた美しいコスモス畑を見た時、この美しさこそ鉄平の利他の人生だと思いました。鉄平の生き方は、年老いた朝子の知ることになり、現代に生きる玲央の人生を導きます。「過去も未来も意味のないものなんて一つもない」さだまさしさん演じる和尚さんの言葉が身に沁みます。
今クールは、「宙わたる教室」「海に眠るダイヤモンド」と2つも感動のドラマが見られて良かったです。
ドミノ・ピザ、イベント占い御礼、令和ロマン占い
2024年12月23日

昨日の晩ごはんは、萩の湯さんで出店していたドミノ・ピザさんのマヨポテピザ♪美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、鮭バターご飯など残り物です♪美味しかったです(^o^)
昨日は萩の湯さんでイベント占いでした。8人のかたが占いに来てくださいました。ありがとうございました。萩の湯さんにはお世話になりました。
さて、昨日行われたM-1グランプリは令和ロマンさんが2連覇しました!おめでとうございます!
Xの書き込みで令和ロマンはお笑い界の大谷翔平だというのを見つけました。実際、令和ロマン高比良くるまさんと大谷翔平選手は四柱推命で似てます。
共に1994年生まれです。生まれ日が壬辰と同じで辰戌の沖あり。星も生年月日の5個中4個まで同じです。偏官2個、偏印食神1個づつ。偏印はスポーツの才能でもありますが、エンタメの才能でもあります。
しかし大谷選手は正財、くるまさんは比肩とそこが違います。大谷選手の持つ良き妻の星正財、くるまさんは持ってません。反対に妻を尅する比肩があります。クセの強そうなくるまさんは真美子さんのような良妻は無理なようです(^_^;)
昨日は辰年の子月の申日でした。水の勢いが強い日でした。壬申月の壬辰日生まれのくるまさんは、決勝ステージを駆け回って水を得た魚でしたね。庚生まれのけむりさんも建運で一番勢いのある日でした。
また西洋占星術でも、乙女座生まれのくるまさん。現在の太陽が山羊座で乙女座と幸運のトライン、月は乙女座に入ってたので、太陽と月の応援もありました。
去年は憎たらしかったくるまさんが、昨日は菅田将暉に見えました(老眼笑)令和ロマンのこれからの活躍に期待します。
昼ごはん晩ごはん、馬占い
2024年12月22日

昨日の昼ごはんです♪
鶏団子塩おでん
カボチャ煮
白菜のサラダ
いつも野菜をくれる友達のちえちゃんを招待しました。美味しかったです(^o^)


昨日の晩ごはんです♪
鶏団子塩おでん
キュウリもみ
カボチャ煮
鮭バターご飯
バームクーヘン
コーヒー
母親といとこのみよこさんとでいただきました。鮭バターご飯は、市販品を入れて炊きました。美味しかったです(^o^)
今日は有馬記念でしたね。私は馬券は買ってませんが笑。
歴代の有名な競走馬を占っていて、面白い共通点見つけました。シンザンとオグリキャップです。
2頭とも、生年月日の干支が丑卯丑と並びが同じで月のエネルギーあびてます。それに2頭とも、日は乙丑で福星貴人がついていてお金生みます。丑は2個あり体力もあったようです。命式の良いお馬さんたちです。
いっとき、馬と騎手の命式見て勝ち馬予想していたことがありましたが(馬券は買ってません)さっぱり当たりませんでした。私はギャンブル運は無いようです。
はま寿司、渡辺恒雄氏とトランプ氏占い
2024年12月21日


昨日の昼ごはんは、母親とはま寿司さんに行きました。私は、はま寿司くら寿司スシローの味の違いがわかりません。美味しかったです(^o^)

昨日のおやつは、わかさ堂さんの苺ショートケーキ。侍タイムスリッパーを思い出しながらいただきました(映画見た人はわかる)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、カレーです♪母親といただきました。美味しかったです(^o^)
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏が亡くなりました。マスコミ界スポーツ界政界と大きな影響を及ぼした方です。98歳、御長寿でしたね。姓名判断で占っても良い名前です。
渡辺恒雄氏の四柱推命の命式表を出して面白いことに気が付きました。アメリカ次期大統領トランプ氏にとても似ているのです。
なんとお二人共に、生まれ日は己未と信念を曲げず頑固者です。月のエネルギーをあびて、器大きく身旺で勢いが強いです。その上、我が身と干合する正官があり印綬2個も同じ。頭の良いプライドの高い方で、高い地位まで登りつめます。
これは、高齢が心配されるトランプ氏も長寿で活躍できるかな?と思ったのですが、今は大運の変わり目です。78歳から印綬を尅する正財がくるので健康に注意です。まあ、何と言っても数ミリで生命アウトだった凶弾を避けたそんじょそこらにない強運だから大丈夫でしょう。
弁当惣菜たんぽぽの日替わり弁当、ホメオパシー
2024年12月20日

昨日の昼ごはんは、弁当惣菜たんぽぽさんの日替わり弁当です♪いろいろおかずにホカホカごはん、美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、カップ麺のみ。美味しかったです(^o^)
昨日はホメオパシー(代替医療)の先生のところに行って来ました。
私は40歳のときからヘバーデン結節になってます。手の指が親指以外変形するのです。薬指がちゃんと曲がらないし、ここ数年は腫れて痛みを伴うようになりました。
同じ病気の友達が病院に行ったところ、老化なので治らない痛いようなら痛み止め薬を出します、と言われたそうです。
薬はイヤなのです。知り合いの紹介でホメオパシーにご縁が出来たので行って来ました。前もっての問診票と照らし合わせて、数時間かけて問診してパソコンにデータを打ち込み身体を調べていくのです。
ホメオパシーのことはよくわからないけど、先生が調合したレメディを飲んで痛みが少しでも軽減されたら良いなあと思います。
昼ごはん晩ごはん、やっぱり名前は大事
2024年12月19日

昨日の昼ごはんは、きむらの玉子太巻きです♪美味しかったです(^o^)


昨日の晩ごはんです♪
鮭ごはん
人参の葉とウインナーのかき揚げ
冷奴
キムチ
近所の友達にもあげて、母親と妹と弟には翌日のお弁当として作りました。美味しかったです(^o^)
昨日は、正教庵さんの先祖供養祭に行って来ました。それから美容室に行って来ました。帰って鮭ごはんを作っておでんをくれた近所の友達に持って行きました。
中学生殺傷事件の犯人が逮捕されました。極刑に処させることを希望します。それにしても犯人より(犯人は外格20のコミ障でしょうね)被害者の女の子の名前の画数が悪すぎる、地格20人格19総格36。本当に申し訳ないけど被害者になる名前です。ものすごく良い子であっても、この名前は被害に遭うことはあります。赤ちゃんの名付けは画数みたほうがよいです。
亡くなった女子中学生のご冥福をお祈りします。
昼ごはん晩ごはん、年末年始占いお休みのお知らせ
2024年12月18日

昨日の昼ごはんは、マルナカさんの田舎ずしとインスタント麺。自分のためだけにご飯めんどくさい。超手抜きだけど美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、インスタントラーメン。サッポロ一番みそラーメンに野菜入れました。美味しかったです(^o^)

♪猫はこたつで長くなる〜笑
年末年始占いのお休みのお知らせ
12月29日〜1月3日お休みします。
よろしくお願いします。
昼ごはん晩ごはん、両親の介護は無理
2024年12月17日


昨日の昼ごはんです♪
ロールキャベツ
キュウリもみ
玉子のスープ
デザートは、
わかさ堂のオレンジパウンドケーキ
アロバーコーヒー
私が作って母親と妹といとこのみよこさんとでいただきました。また韓ドラの話で盛り上がりました笑。ご飯もデザートも美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
おでん
キュウリもみ
納豆ご飯
おでんは近所の友達にいただきました。母親の介護の愚痴を聞いてくれた上、おでんまでいただき恐縮です。また炊き込みご飯とかばら寿司でお返ししようと思います。ごちそうさまでした、美味しかったです(^o^)
母親がよく「お父さんが長生きしていたらなあ」と言います。父親は56歳のときに肝臓がんで亡くなりました。三十三回忌も数年前にすませました。
父親には申し訳ないけど、今の私に二人介護は無理です。もし生きていたら二人とも施設に入ってもらいます。父親は昔の人なので、身の回りのこと母親まかせだったので。母親以上に手間がかかります。
しかし、まあ世の中には自分の両親と夫の両親4人を介護しているかたがいますね。ただただ頭が下がります。
父親は生前、よぼよぼしているお年寄りを見かけると「自分はお爺さんになりたくない!」と言ってました。しかも何度も。お爺さんになる前に亡くなりました。言葉の力はこわいです。
晩ごはん昼ごはん、年末年始に向けて
2024年12月16日

昨日の晩ごはんです♪
ロールキャベツ(マッシュポテトとブロッコリー付き)
白菜のサラダ
玉子のスープ
母親と弟と弟の彼女さんといただきました。弟と彼女さんはお惣菜のエビフライ付きです。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、しっぽくうどんです♪母親といただきました。美味しかったです(^o^)
年末年始に向けていろいろ計画してます。お歳暮を贈って、年越しそばを頼んで、正月のお餅を頼んで、おせち料理の準備もしなければです。それと、滞っている大掃除、美容室にも行かないと、母親も連れて行かないと(-_-;)
晩ごはん昼ごはん、新年会が楽しみです♪
2024年12月15日

昨日の晩ごはんです♪
玉子焼き
ほうれん草の味噌和え
古漬け大根の煮物
冷奴
大根と天ぷらの汁
山菜炊き込みご飯
母親といとこのみよこさんとでいただきました。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、納豆乗せご飯とカップ麺です。美味しかったです(^o^)
来年、元お笑い福祉士高松教室のメンバーで新年会します。クレメント高松のランチ予約しました。もちろん母親も連れて行きます。楽しみです♪
きららのカツカレー、温泉は良いなあ♪
2024年12月14日

昨日の晩ごはんは、きららさんのカツカレーです♪美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、永谷園のお茶漬けです♪美味しかったです(^o^)
昨日は、母親を連れてきらら温泉に行きました。私は本当は温泉が苦手です。すぐにのぼせて足が震えて歩けなくなるからです。お湯に入れるけど長湯は禁物です。
母親は、私と反対で温泉が大好きです。でももう90歳なので危なくて一人では入れません。以前、母親が温泉に入る間は私は外で待っていたけど、今は仕方なく長湯に注意しながら付いて行きます。
しかし、冬の温泉は冷え症の私に良い効果があります。気持ちよくぐっすり眠れて、夜中のトイレに起きなくてよいのです。いつもは1回は起きるので、これは有り難いです。
きらら温泉に行くといつもお話する、きららの常連さん(70代)がいます。その方の言うことには「私は仏生山に住んでるけど、仏生山温泉より香南楽湯よりきらら温泉が好き」とのことです。お湯とか設備とか申し分ないそうです。
そう言われると、また来週も母親を連れてきらら温泉に行こうと思いました。しかし、2週連続晩ごはん外食はもったいないので、あらかじめ家でカレーを作って行こうと決めました!
昼ごはん晩ごはん、所詮占いですから
2024年12月13日

昨日の昼ごはんは、産直のばら寿司です♪美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
カニクリームコロッケ
とろろ汁
納豆キムチ乗せご飯
カニクリームコロッケはお惣菜ですが、美味しかったです(^o^)
先日会いに行ってきました私の占いの先生は私より11才年上です。占いはしていますが、新規のお客様はお断りしているそうです。前に占ったお客様も常連さん中心です。大病もなさっているので無理は出来ません。お子様はいないので、ご主人とお二人で静かに暮らしてます。
私も約10年後は一人だけど、そうしようと思います。今介護している母親はもういないだろうし、民生委員も保護司も定年でやめてます。もちろんお笑いボランティアもしません。料理も今のように皆に作りません。うちの観音様と向き合って、常連さんの占いだけして生きる範囲を深く小さくしようと思います。やっぱり年は年。若い時みたいには動けません。無理しないのが一番です。
若い時は(20〜30代)占いの影響を大きく捉えていて、張り切っていました。占いのお客様に「なんか疲れる」と言われてました。所詮占いです。占い師ゲッターズ飯田さんの言葉を噛みしめてます。
「占いには頼ってはいけない、参考にする事が大切で、気持ちが上がるならそれでいい、悪い結果なら気を付ければいいだけ。所詮占いだから」
昼ごはん晩ごはん、私の今年の漢字は…
2024年12月12日

昨日の昼ごはんです♪
ハムエッグ
冷奴
納豆キムチ乗せご飯
柿
私には珍しく果物付きです。頂き物の柿は美味しかったです(^o^)ごちそうさまでした!

昨日の晩ごはんです♪
スクランブルエッグ乗せナポリタン
セロリの酢漬け
ナポリタンが多すぎ笑。美味しかったです(^o^)
今年の漢字は「金」とのことです。私の今年の漢字は「介」、そうです介護の介です。母親の介護中心の一年でした。来年もそうなるかな(-_-;)