昼ごはん晩ごはん、海に眠るダイヤモンド(ネタバレあり)
2024年12月24日

昨日の昼ごはんです♪
鶏団子塩おでん
まんばのけんちゃん
菜の花のわさび醤油和え
漬物乗せご飯
おでんは残り物です(^_^;)妹と弟でいただきました。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、キムチ鍋です。ショートステイから帰った母親といただきました。美味しかったです(^o^)
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」最終回見ました。ネタバレありますので、未見の方はご遠慮ください。
初回、宮本信子さん演じる老女が神木隆之介さん演じる青年に「結婚しよう」と言うのでハロルドとモードのような物語かとドキドキしましたが違いました。壮大なヒューマンドラマでした。
最終回がダントツに良かったです。若かったら大泣きしてました(今は感性が鈍って泣けない)主人公の鉄平の人生が悲し過ぎる。若い時、端島にいるときから外勤で人のために働き、兄の罪を負って逃亡者となってもなお人のために働き、好きだった朝子とも離れ離れのまま、老いてなお人のために働き、独身で生涯を閉じます。まるで殉教者のような人生でした。
でも最後、鉄平が朝子と植える筈だったけど一人で育てた美しいコスモス畑を見た時、この美しさこそ鉄平の利他の人生だと思いました。鉄平の生き方は、年老いた朝子の知ることになり、現代に生きる玲央の人生を導きます。「過去も未来も意味のないものなんて一つもない」さだまさしさん演じる和尚さんの言葉が身に沁みます。
今クールは、「宙わたる教室」「海に眠るダイヤモンド」と2つも感動のドラマが見られて良かったです。