晩ごはんとハロウィンデザート、イベント占いお知らせ
2020年10月31日


昨日の晩ごはんと今日のデザートです♪
春菊のおひたし
しっぽくうどん
バラ寿司
ハロウィン仕様デザート
伯母さんの最後の七日参りでした。伯母さんの娘さんを4週続けて晩ごはんに招待したからか、帰り際に過分なお礼をいただきました(^_^;)気を遣わせて申し訳ないです。しかし「これは観音様に…」と言われて断ることなくいただきました(^_^;)ありがとうございますm(_ _)mご飯は美味しかったです(•‿•)
明日はイベント占いです。
大野原の萩の湯さんにて。
11月1日日曜日
13:00~21:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
晩ごはん昼ごはん、掃除のおばさん
2020年10月30日

昨日の晩ごはんです♪
麻婆茄子
大根菜とジャコ炒め
インゲンの酢味噌和え
大根とさつま芋の味噌汁
何でも美味しいと食べていた母親が、麻婆茄子が油っこい、インゲンが固いと文句言ってます。私の料理修行まだまだですね(^_^;)私はどれも美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
昨日の味噌汁
梅乗せ大根菜ご飯
母親が急遽友達と昼ごはんに行ったので、味噌汁は二杯ぶんです(^_^;)美味しかったです(•‿•)
弟の会社の人が、認知症が進んで再来月退職するそうです。その人(女性)は掃除もしていたので、私が掃除だけ週3回ほど行く予定です。
再来月から私、占い師でお笑い福祉士で○生委員で○護司で掃除のおばさんになりそうです(^_^;)
弟の会社は元々は父親の会社、私も長年お世話になったので恩返しと思って掃除しようと思います。
スシローかに祭に行ってきたぶたまん(笑)
2020年10月29日




スシローかに祭に行って来ました。ちょっと高いけどせっかくなので、かにを注文していただきました。すごい人で、すぐに注文出来なくなりました。混み合っているからだそうです。もちろん回ってくる寿司もいただきました。美味しかったです(•‿•)
現在、私の体重は肥満度チェックのBMIでは肥満1度になります(^_^;)あと12キロ痩せたらぎりぎり標準体重です。しかし標準体重ではお笑いボランティアの芸名「満腹亭ぶたまん」の名前が泣きます(笑)なので、あと10キロ痩せて肥満1度にとどまりたいと思います(^_^;)
蓬莱のラーメン餃子、お笑いボランティア
2020年10月28日

蓬莱さんのラーメン餃子です♪久しぶりの蓬莱さん。美味しかったです(•‿•)
久しぶりと言えばお笑いボランティア。今日は西春日のサマリヤさんのデイサービスにお笑いボランティアに、お笑い福祉士の皆さんと行って来ました。
もちろん、利用者さんとお笑い福祉士さんとの間はソーシャルディスタンス守ってしましたよ。
まずは皆で前に出て行って挨拶しました。私がお笑い福祉士の説明のち、今年の出来事お笑いバージョンしました。
次は笑顔さんの手品です。オリーブの首飾りを流して、色の華やかないろんな手品をしました。皆さん喜んでくださいました。
次はじゃこ天さんの誤飲を防ぐお口の体操しました。次は脳トレで反対言葉当てたり、色の名前言ったりしました。皆さん身を乗り出して答えてくれました。
次はマンボウさんの鼻笛です。里の秋とか童謡などリクエストを鼻で演奏しました。皆さん鼻笛のしくみがわからず感心することしきりでした。
次はお囃子さんの三味線と歌です。四国の民謡、一合まいた、野球拳、よさこい、阿波おどりとしました。阿波おどりの時はお笑い福祉士さんスタッフさん、ステージに上がって楽しくワイワイ踊りました。
最後は私が挨拶して終わりました。スタッフさんがコーヒーとケーキをごちそうしてくださいました。ご馳走さまでした。みんなと久しぶりのお笑いボランティア、ほんと楽しかったです!
サマリヤさんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また次のボランティアのご縁があれば、がんばりましょう!


晩ごはん昼ごはん、研修会
2020年10月27日

昨日の晩ごはんです♪
おでん
大根とゴボウの味噌汁
巻き寿司と稲荷
味噌汁は母親が作りました。三越の北海道物産展で買った貝柱で出汁を取ってました。巻き寿司と稲荷はお昼の残りです。美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
ポテトサラダ
ナスとピーマンの炒め物
ピリ辛ウインナー
大根とゴボウの味噌汁
梅乗せご飯
味噌汁は前日の残りです。たくさんの種類を食べたほうがダイエットに良いそうです。いろいろ食べてます!美味しかったです(•‿•)
今日は昼から○護司の研修会でした。○護司になって一年、まだ担当を持ったことないです(^_^;)今日は面接の仕方など勉強しました。
同じ地区の新しい○護司さんとお話しました。私と同い年で、ご主人とお子さまたちにお孫さんもたくさんいて、去年長年勤めていた会社を定年、福祉活動もされているとのこと。夫無し子無し孫無し独身占い師の私、そういうお方は無条件で尊敬してしまいます。いろいろ教えていただきたく思いました。
昼ごはんとおやつ、大切な本は貸すものではない
2020年10月26日


今日の昼ごはんとおやつです。
昨日のイベント占いを主催してくださったかずえさんにいただきました。唐揚げや酢の物お寿司の昼ごはんはかずえさんのお母様手作りです。特に巻き寿司が絶品です。具沢山でまいうー。
おやつの干し芋はかずえさんのご主人の手作りです。芋というよりスイーツです。これまた絶品。コーヒーと共にいただきました。
ありがとうございます。ご馳走さまでした。美味しかったです(•‿•)
実は数カ月前、あるかたに頼まれて四柱推命の古書をお貸ししました。返ってこないまま、疎遠になりました。返してと言い難く、同じ本を通販サイトで買いました。約8000円でした。大切な本は貸すものではないですね(^_^;)

晩ごはんとイベント占いお礼
2020年10月25日

昨日の晩ごはんです♪
えのき茸とネギのポン酢かけ
ナスの南蛮漬け
生ハム&チーズ
インゲンの天ぷら
栗ご飯
母親が友達ときららに行っていたので、自分だけの晩ごはん、おかずは有り合わせになりました(^_^;)栗ご飯は妹のYOUさんが作って持ってきてくれました。ご馳走さまでした。美味しかったです(•‿•)
今日は三加茂の○ナカの近くで個人的なイベント占いでした。たくさんのかたが来てくださいました。ありがとうございましたm(_ _)m
主催してくださったかずえさんにはお土産までたくさんいただき、感謝感謝です。大変お世話になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
三加茂に行くのに、いつも塩江から大まわりして行きます。三頭トンネルや猪鼻トンネルを通ったらもっと早く行けるのですが、トンネルが苦手です(^_^;)お化けがいるような気がするからです(^_^;)きっと気のせいです(笑)
晩ごはんと「エール」見てますか?
2020年10月24日

昨日の晩ごはんです♪
焼き鮭とインゲンの天ぷら
豆腐とほうれん草の味噌和え
肉じゃが
昨日は伯母さんの七日参りでした。お参りした皆にご飯を作りました。普通は伯母さんの家族が作ると母親は言っています。でもいいんです。伯母さんにはお世話になったのです。このくらいはお返しさせてください。ご飯は全員完食。美味しかったです(•‿•)
朝ドラのエール見ていますか?私はずっと見ています。今回は私的には神回でした。
永井博士の役、俳優の吉岡秀隆さんが素晴らしかった。病床で弱っているのに眼に光があるんです。弱々しいのに説得力のある声。
1、2回の数分の出演で永井博士の崇高な精神を見せてくださいました。長崎の荒れ野に響き渡る鐘の音に感動しました。
藤山一郎さんの格調高い「長崎の鐘」が聴きたくなりました。
ルーヴあんのモンブラン大福、身体が2つ欲しい
2020年10月23日


ルーヴあんのモンブラン大福です♪コーヒーを湯呑みに入れて和風?でいただきました。1個250円です(^_^;)美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
しっぽくうどん
赤飯おむすび
しっぽくうどんは母親のリクエスト。鶏肉などで出汁をとって作りました。赤飯おむすびは○ナカで買いました。チンしたら伸びました(笑)美味しかったです(•‿•)
今日は○生委員の会が2つもあり、夕方から伯母さんの七日参りで、お笑い福祉士教室お休みして、夜の占いのお客様もお断りしました(泣)こういうときは身体が2つ欲しいです。
ザッツのランチ、佐藤初女さん「いのちをむすぶ」
2020年10月22日



今日の昼ごはんは久しぶりにザッツのランチです♪トンカツをチョイスしました。美味しかったです(•‿•)

佐藤初女さんの本「いのちをむすぶ」を読みました。
wikiより
↓
「佐藤 初女(さとう はつめ、1921年10月3日 - 2016年2月1日[1])は、日本の福祉活動家、教育者。1992年より青森県の岩木山山麓に「森のイスキア」と称する悩みや問題を抱え込んだ人たちを受け入れ、痛みを分かち合う癒しの場を主宰。それ以前は弘前市内で自宅を開放して同様の活動をしており、こちらは「弘前イスキア」と呼ばれていた。素朴な素材の味をそのままに頂く食の見直しにより、からだから心の問題も改善していくことができると訴えた」
佐藤初女さんはもうお亡くなりになっていますが、素晴らしいかたです。読んで勉強になるし、自分の生き方を反省させられます。
そこを抜粋します。
「めんどくさい
めんどくさいもいう言葉がきらいです。めんどくさいと思うことは
日に何度でもありますが
手を抜くことは心を抜くことだから
ひとつひとつ正しくていねいにやりたいの
せっかく神さまからいただいた手足を使わず
簡単便利に流れていくと
知らず知らずのうちに老いが進んでいきますよ」
めんどくさがりの私、大いに反省です(>.<)それにしても書き留めたい言葉がたくさん。
「苦しみから立ち上がるには、
人のために働くことです。
喜びに満たされたときにも、
人のために働くことです。
人のために働き、
人に喜んでもらえると、
なにものにも代えがたい、
深い感動に満たされます。
それは、誰もが持つ天性です。」
この本は図書館で借りましたが、佐藤初女さんの本、一冊は本屋で買おうと思ってます。
晩ごはん昼ごはん、ラジカセ買った!
2020年10月21日

一昨日の晩ごはんです♪
ほうれん草のおひたし
永谷園のお吸い物
バラ寿司と稲荷
月曜日の晩ごはん、アップし忘れてました(^_^;)バラ寿司と稲荷は母親の友達が作ってくれました。具沢山で美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
玉子焼きと竹輪とシメジの甘辛炒め
大根菜のおひたし
お茶
梅乗せふりかけご飯
汁物が無いのでお茶で補いました(^_^;)大根菜のおひたしは母親が作りました。美味しかったです(•‿•)

前のラジカセが壊れたので、新しいラジカセを買いました。また、お笑いボランティアでラジカセさんと共にがんばろうと思います(・∀・)
晩ごはん昼ごはん、ダイエット結果
2020年10月20日

今日の晩ごはんです♪
カレー
カレー肉は福岡の赤華牛です!白米は仏様のご飯さんくらい少量です(^_^;)美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
さつま芋の天ぷら
里芋と鶏肉の煮物
モヤシの酢の物
シジミのスープ
赤飯
シジミのスープはインスタントです(^_^;)モヤシの酢の物以外は、イベント占いを主催してくださったみっこさんの手作りです!めちゃ美味しかったです(•‿•)ご馳走さまでした。
1ヶ月ダイエットして2キロ痩せました。一時は3キロ痩せていたけど、谷岡食堂で食べ過ぎて1キロリバウンドしました(^_^;)明日からまたダイエットをがんばります。
Posted by 阿宇羅 at
19:33
昼ごはんとイベント占いお礼
2020年10月18日

先日の昼ごはんです♪
大根菜とかまぼこ炒め
カリフラワーの酢漬け
シジミの味噌汁
梅乗せご飯
夜に谷岡食堂に行った日の昼ごはんです。谷岡食堂でいっぱい食べるのでお昼はセーブしました。でも食べ過ぎてセーブも役に立たなかったです(笑)でも美味しかったです(•‿•)
今日はたくさんのかたが個人的なイベント占いにきてくださいました。ありがとうございましたm(_ _)m
大盛況でまた来月も開催してくださるとのことです。有り難いです。感謝感謝です。
主催者さまの知り合いのみのイベント占いですので、知り合いでないかたでイベント占い希望の方は、11月1日日曜日の萩の湯さんのイベント占いにお越しください。お待ちしています。
村上のうどんと晩ごはん、イベント占いお知らせ
2020年10月17日

昨日の昼ごはんは、村上さんのうどんと稲荷とアジフライです♪毎度おなじみのチョイスです(^_^;)美味しかったです(•‿•)


昨日の晩ごはんです♪
焼きナスのおろし照り焼きハンバーグ
里芋と大根とかまぼこの煮物
ほうれん草のおひたし
えのき茸と揚げの味噌汁
昨日は伯母さんの7日参りの日でした。伯母の娘さん(いとこ)うちの母親と弟でお参りして、晩ごはんを伯母さんの思い出を語りながら皆で食べました。ハンバーグはカフェごはんを見て作りました。里芋と大根とかまぼこの煮物は母親が作りました。美味しかったです(•‿•)
さてさてイベント占いのお知らせです。
大野原の萩の湯さんにて。
11月1日日曜日
13:00~21:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
谷岡食堂に行って来ました♪
2020年10月16日




昨日は占いの予約が無かったので、母親を連れて塩江道の駅→行基の湯→谷岡食堂に行って来ました。
谷岡食堂さんの中華そばやバラ寿司やてっぱいを食べました(稲荷は売り切れてました)久しぶりの谷岡食堂さん、美味しかったです(•‿•)


ルーヴのカフェ、Twitter乗っ取り
2020年10月15日




少し前に母親とルーヴのカフェに行ってきました。平日だったけど、密密でした(^_^;)美味しかったです(•‿•)
昨日の夜、私のTwitterが乗っ取りに会いました。変な広告をtweetされただけだったけど、気味が悪いのでパスワード変えました。何でパスワードわかったのだろう?皆様も乗っ取りにお気をつけて(^_^;)
カニ.トロフェアのくら寿司と土地の因縁か?
2020年10月14日



昼ごはんはカニトロフェア期間中のくら寿司さんに行ってきました。カニの盛り合わせ食べて満足してます(笑)美味しかったです(•‿•)
ただ、回転寿司に行くには、前日のご飯は少なめにしました↓

昨日の晩ごはんです♪
真子としらたきの煮物
キュウリとワカメの酢の物
ナスとワカメの味噌汁
カリフラワーの酢漬け
そうです、白米をカリフラワーの酢漬けに代えました(^_^;)空腹で夜中に目が覚めました(笑)
さっき、いつも留守にしているお隣さんが、町内会長の奥さんと立ち話していたので挨拶しました。
そしたら、自分はおもに実家に住むけど、ここは娘が住みますのでよろしくとのことです。
娘さんは四十代半ばで独身とのことです。会長の娘さんも同じく四十代半ばで独身です。お二人とも結婚願望はなしとのことです。
ここの町内は約20軒中5軒はいわゆる私のような独身女性がいます。(独身男性は一人もいません)しかも私の家のまわりです。私が越してきて、独身のまま亡くなった女性も二人います。これは土地の因縁ということでしようか。独身女性が住みやすい土地ということにしておきましょう(^_^;)
それと、私がここの建売住宅を買うまでに5軒くらい候補がありました。そのうちの一軒は占い師が買って住み、そこで占いしています。これもまた不思議な話ですね。
晩ごはん昼ごはん、お休みのお知らせ
2020年10月13日

昨日の晩ごはんです♪
ゲタの煮付け
インゲンのごまドレかけ
ナスの味噌汁
ゲタは産直で買いました。インゲンは近所のかたにいただきました。ナスは母親が作りました。美味しかったです(•‿•)

今日の昼ごはんです♪
野菜カレー
サラダ
野菜カレーは自然食品のお店のレトルトカレーです。美味しかったです(•‿•)
占いお休みのお知らせです。
10月18日日曜日
10月25日日曜日
この両日は観音寺と徳島でイベント占いです。個人的なイベント占いなので、主催者さまの知り合いのみになります。早朝から夜遅くまでなので、自宅占いはお休みします。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
クレメントのケーキ
2020年10月12日

先日、妹のYOUさんがクレメントのケーキを持ってきてくれました。母親と3人で食べました。美味しかったです(•‿•)ご馳走さまでした。あ、ダイエット中休みの日でした(^_^;)