晩ごはん昼ごはんは簡単に!

2018年07月31日



日曜日の晩ごはんです♪

カレー
サラダ




日曜日の昼ごはんです♪

焼きそばだけ(^-^;


暑いから簡単晩ごはん昼ごはんです(^-^;美味しかったです(^-^)

まだまだ暑い日は続くので、素麺や冷やし中華とか作ろうかな?
  


Posted by 阿宇羅 at 21:31日常

先日の土用の丑の日と台風上陸!?

2018年07月28日



先日の土用の丑の日は、○ナカのうなぎと玉子のにぎりを食べました(^-^;8月1日の第二の土用の丑の日は鰻重くらい食べたいな!無理かな(笑)


台風が近づいて来てます。強風で駐車場の屋根の波板が、一部剥がれたことがあります。修理に約○万円かかりました(^-^;今回は剥がれませんように!

豪雨の被災地の方々に比べたら、何ともセコい願いなのですが。お恥ずかしい。

被災地に台風被害がありませんように。1日も早く復興しますように。
  


Posted by 阿宇羅 at 21:49日常美味しい

晩ごはんと電気代が恐怖です!

2018年07月27日



昨日の晩ごはんです♪

シーフードパスタのトマトソースかけ
サラダ
ナスとパプリカのマリネ
白米も(笑)

トマトソースとマリネは作りおきしていたから簡単晩ごはんでした!美味しかったです(^-^)


今日は昼からは○生委員の定例会からの、お笑い福祉士教室でした。こういう日は日中は占いの仕事が出来なくて本当に悔しいです。

こういうとき、○生委員もお笑い福祉士もやめたくなります。本当は占いだけに専念したい。でも、それはあまりにも孤独過ぎる寂しすぎる人生。

家族や友達やお客様はいるけど、やはり道を同じとする、○生委員やお笑い福祉士の仲間と良いことも嫌なことも分かち合いながら生きていきたいと思います。

毎日この暑さです。ミイコさんのために、私が出かけるときもエアコンをつけっぱなしです。電気代が恐怖です。他にも餌代砂代病院代などお金がかかります(-_-)まあ、可愛いからよいのです(笑)



  


Posted by 阿宇羅 at 22:19日常

ザッツのランチはイカフライ

2018年07月26日



今日はザッツのランチを食べました!イカフライをチョイスしました。美味しかったです(^-^)

今日は占いのお客様が四人来られました。母親の介護の日でもあり、ザッツ、キリン堂、産直、○ナカとはしごして大忙しでした!

今からお風呂に入ってもらって、実家に送っていって、犬の散歩してきます。
  


Posted by 阿宇羅 at 19:41美味しい

常備菜と占いイベント告知

2018年07月25日




最近は俳優の風間俊介くんが好きです、香川県高松市の占い師阿宇羅です(^o^)何故、今になってファンになったのか理由がわかりました。こうも暑いと風間俊介くんのような涼しげな顔に癒されるのです(^-^;

今日の午前中は市民病院にお見舞いに行って来ました。私の担当の一人暮らしの高齢者のかたが入院したのです。足を骨折したとのこと、病気ではないのでお元気そうで良かったです(^o^)

今日も日中は暑いし、お客様は夜しか来られないので、常備菜をたくさん作りました。母親が近所の人からいただいた野菜を全部うちに持って来るのです(^-^;たくさんの野菜、腐らせてたまるかとまとめて作りました!(笑)

キュウリのきゅうちゃん
カリフラワーの酢漬け
ゴーヤの佃煮
トマトソース
ナスの佃煮
キュウリのビール漬け
ナスとパプリカのマリネ

暇人かよ(爆)です!


さてさて、お盆は萩の湯さんで占いイベントです。

12日(日)
14日(火)
15日(水)
いずれも13~21時です。
お一人15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。

ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)

よろしくお願いいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 17:10

大円の冷やぶっかけうどん定食と外出したら…

2018年07月24日



先週と今週、母親を連れて大円さんに2回も行きました。そして、冷やぶっかけうどん定食を食べました!美味しかったです(^-^)


今日は午前中一時間、昼から数十分だけ歩いて外出しました。○生委員活動の一つである、一人暮らしの高齢者の皆さんを訪問するのです。

日傘をさして行きましたが、アスファルトの照り返し、暑さが半端ないっす(笑)体調がおかしくなりました。今日は占いのお客様来ない日なので、昼からはミイコさんと家にこもってました(^-^;

皆様もくれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。躊躇わずエアコンのスイッチオン!十分な水分補給忘れずに!


  


Posted by 阿宇羅 at 20:25美味しい

晩ごはん昼ごはんチケット完売!

2018年07月23日



昨日の晩ごはんです♪

がね天と竹輪の磯辺揚げ
ゴーヤのシーチキンの和え
豆腐と揚げの汁
キュウリのきゅうちゃんゴマご飯

がね天は鹿児島の郷土料理です。さつま芋と人参と玉ねぎを砂糖と塩を入れた衣で揚げました。竹輪は青海苔と塩です。竹輪は生より揚げたらめちゃ美味しい!キュウリのきゅうちゃんを刻んでゴマと白米に入れて混ぜたらこれも美味しかったです(^-^)




昨日の昼ごはんです♪

サラダ寿司
さつま芋のレモン煮
ナス素麺

サラダ寿司の具の玉子は湯煎にして作りました。あとの具はハムとキュウリと海苔と紅しょうがです♪美味しかったです(^-^)

晩ごはん昼ごはんに使ったさつま芋は、甥っ子が貰ったのを妹がくれました。有難うございます(^o^)


お陰様で妹も出演する三味線公演のチケットが完売しました。ご協力有難うございました。早くも完売とは、やはり三味線界のスターの浅野祥くん人気でしょうか?

民謡も盛りだくさん。金比羅船船からよさこいやエンヤ―トット?(笑)、秋田や津軽の民謡などが聴けるそうです!絶対お値段(2500円)以上のお値打ちです!とてもとてもとても楽しみです♪




↑エアコンが効いている部屋で気持ちよさげなミイコさん(笑)

  


Posted by 阿宇羅 at 16:45美味しいその他

ミートソース三変化と身体からラードが出そうです(;´д`)

2018年07月21日

あまりの暑さに身体からラードが溶け出そうです(爆)香川県高松市の占い師、阿宇羅です♪

暑いなか、毎日お客様が占いに来てくださいます。本当に本当にありがとうございます。


先日、母親が近所の方にたくさんのトマトをいただきました。食べきれないとうちに持ってきたので、湯剥きして刻んでひき肉と煮詰めてミートソースを作りました。




先ずはミートソースパスタです♪ナスとピーマンのマリネとゆで玉子とキュウリのサラダといただきました。あ、白米も(笑)




次はオムライスのミートソースかけです♪玉子の下はバター醤油ご飯です。油ギッシュ(笑)




最後はミートソーストーストです♪とろけるチーズをトッピングしました。アイスコーヒーといただきました。


もちろん一度に食べたのではなく、三日間で一日一種いただきました(笑)全て美味しかったです(^-^)


一昨日は○生委員の研修会、昨日は○生委員の皆でコミュニティのキッチンの掃除をしました。

日々の○生委員活動は大変だけど、こうして行事があると、皆で研修会の感想を話したり、掃除の合間にアイスキャンディを食べて雑談などして楽しいです!

実は私は一番か二番目に年下です。皆といるときは、ほぼごますり女になっています(^-^;挨拶も笑顔で先輩より先に頭下げながらしてます(^-^;

普段一人でいるから私は基本ワガマママイペースです。団体の中では意識してこのくらい気を遣ってちょうどいいと思ってますが、やり過ぎかも!?  


Posted by 阿宇羅 at 19:47日常美味しい

カフェスタイルハヅキの懐石ランチ

2018年07月20日












今日のお昼はカフェスタイルハヅキの懐石ランチを食べました!メインはもちろんコーヒーもめちゃ美味しかったです(^-^)  


Posted by 阿宇羅 at 16:53美味しい

カレー三変化♪

2018年07月19日



暑い日は簡単に出来るカレーが良いですね♪先ずは普通のカレー。サラダ付き、ウスターソースでいただきました!



次はハムカツといんげんカツ乗せカレー。カツは自分で作りました。どろソースでいただきました!



次はカレーうどん。めんつゆのうどんにカレールーをかけてネギをトッピングしました。


もちろん一日一種、三日間でいただきまし(^-^;たどれも美味しかったです(^-^)


  


Posted by 阿宇羅 at 20:25美味しい

晩ごはんとバテそうです!

2018年07月18日



晩ごはんです♪

手作り餃子
無限ピーマン
えのき茸と揚げの汁

手作り餃子はお客様にいただきました。めちゃ美味しかったです!私もタレ無しでも大丈夫な味付けの餃子作ってみようと思います♪


こうも暑いとバテそうです!と言いながら私は大丈夫なのですが、猫のミイコさん大丈夫かな?と心配しています。なので外出時も、ミイコさんの為にエアコンかけてます。なんとか食欲もあるから、暑い夏を乗り気ってくれると思います。


  


Posted by 阿宇羅 at 21:49日常

注目!「三絃小田島流高松公演」

2018年07月17日

妹のYOUさんのFacebookの記事です♪私も母親と一緒に行きます!楽しみー


津軽三味線「三絃小田島流高松公演」いよいよ一ヶ月を切りました。
ドギドキだけど、めっちゃ楽しみになってきました(観客気分)

この連休では合同練習がありました。
師匠の指導のもと、少しずつ息もあってきましたよー!本番も頑張るでー✌️
師匠は宣伝用ラジオの収録も(^^)

当日は、豪華ゲストによる高松では滅多に聞けない本格津軽三味線からみーんな知っている楽しい民謡もあります(^^)
それに三味線王子 浅野祥さんのステージでは魅せられること間違いなし
こんな素敵な公演が2500円って安いっ!
8月11日は、ご家族そろってサンポートホール高松へ

チケットはまだ少しあります。
お早めにお買い求め下さいね(^^)
お問い合わせは、ここでのメッセージでもいいですし、四国支部長(安芸)09037853047まで
#津軽三味線
#三絃小田島流
#高松公演
#サンポートホール高松
#浅野祥










  


Posted by 阿宇羅 at 11:22その他

ほとりのモーニング二種類

2018年07月16日





今日はうちに泊まっていた母親とほとりにモーニングを食べに行きました。

私はさつま芋のトーストモーニングでアイスコーヒー付き、母親はおむすびモーニングにして後でホットコーヒーをいただきました。美味しかったです(^-^)

昨日は暑いなか、萩の湯さんの占いイベントにたくさんの方々が来てくださいました。皆さま、有難うございます。

萩の湯さんにはまたお盆に行きますので、よろしくお願いいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 16:50美味しい

わかさ堂のマンゴープリンと災害予知なのか!?

2018年07月15日



わかさ堂のマンゴープリンと欅のコーヒーです♪どちらも美味しかったです(^-^)


私は占い師ですが、霊感はないです(^-^;主に四柱推命と姓名判断という統計学で占いしています。仕事にはしていないけど霊感のある友達がいます。

彼女は東日本大震災の一ヶ月前に東京に行きました。帰ってすぐに私に「東京からみて北の海が真っ黒だった」と言いました。地震が起きた時に彼女の言葉を思い出しました。

彼女は熊本震災の2週間前に熊本に行きました。益城町も通ったそうです。帰ってすぐに私に「空をたくさんの龍が飛んでいた」と言いました。地震が起きた時にまた彼女の言葉を思い出しました。

そして今回も彼女は約40年ぶりに倉敷に行ったそうです。また真備町を通りました。そして数十日後、あの水害です。

彼女が何となく気になる場所を訪れたらその場所に災害が起きるようです。彼女は言います。「こんな霊感があっても誰も救えない」と言うのは訪れる場所、全てが災害になるわけではないからです。

私は気になって聞きました。「南海トラフは?」私や彼女の住んでいるこの場所です。彼女は「当分は大丈夫だと思う」と言いました。

当分は大丈夫でもいつかは起きるのかな?とは聞けませんでした。南海トラフ、起きませんように!
  


Posted by 阿宇羅 at 17:43占い美味しい

明日は占いイベントです

2018年07月14日



大相撲が好きです(^-^;
力士体型の香川県高松市の占い師阿宇羅です(爆)

明日は萩の湯さんで占いイベントです。
四柱推命と姓名判断で占います。
よろしくお願いいたします。
ご予約は萩の湯さんへ↓

電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
  


Posted by 阿宇羅 at 15:46占い

蓬莱の半ちゃん定食とお笑いボランティア

2018年07月13日



先日のお昼ごはんは、蓬莱さんの半ちゃん定食です♪蓬莱さんはランチばかり記事にしてますが、酢豚も八宝菜も、お持ち帰りの餃子も唐揚げも海老天も美味しいです。また近々行こうと思ってます。


今日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行ってきました。おいでまいさんとジャイアン亭おはぎさんはお笑い福祉士ソロデビューです!

先ずは私が挨拶して、笑いヨガしました。夏に関連した笑いで、うちわ、海水浴、幽霊、盆踊り、すいかヨガしました(笑)じゃこ天さんとおはぎさんも一緒にしてくれました。有難うございます。

次はおはぎさんが自己紹介と手遊びしました。おはぎさんのしゃべりは素晴らしくベテランお笑い福祉士のようでした。今度は最初の挨拶もしてもらおうかな?

次はまいさんの南京玉簾です。まいさんもベテランお笑い福祉士のようでした。アドリブの笑いと歌を交えて本当に楽しい南京玉簾でした。衣装も可愛くて似合ってました。

次はじゃこ天さんの謎かけクイズです。手作りのクイズでオリジナリティーに溢れています。皆さん楽しくどんどんと答えてくださいました。

次はあしたさんとお囃子さんの尺八と三味線のコラボです。黒田節をお二人が演奏して皆で歌いました。炭鉱節は演奏と歌に合わせて、お常さんマンボウさんじゃこ天さんおはぎさんまいさんが楽しく踊りました(笑)私は歌詞指し要因でした(^-^;

次はお常さんの落語ときうどんです。暑いのでひやしうどんを設定した落語になりました。お常さんはネタをとばしたと言ってましたが、誰も気付かず笑いの渦でした!さすがです♪

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って、おはぎさんとまいさんが感想とお礼を言いました。一本締めで終わりました!

今日は8人参加のお笑いボランティアでした。いつもよりパワーと笑いのあるボランティアでした。まさに数は力なり。

あしたさんとまいさんは用があって帰りましたが、あとのメンバーで学光先生の待つ教室に向かいました。

マンボウさんと話していて驚きの事実が発覚しました!マンボウさんより私のほうが体重が2キロ重い(爆)本気で痩せなくては!

いがわ医院の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次もがんばりましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 19:04お笑い美味しい

晩ごはんとお笑いボランティア

2018年07月12日





晩ごはんです♪

鰆の西京漬け焼き
ひじきの煮物
タコキュウリ生姜醤油和え
玉子豆腐
えのき茸と揚げの味噌汁

晩ごはんの前にじゃこ天さんにいただいたところてんをポン酢と辛子で食べました。母親にも食べてもらいました。じゃこ天さんの妹さんの手作りです。晩ごはん共々美味しかったです(^-^)


昨日はさぬき市の福祉の里さんにお笑いボランティアに行ってきました。

先ずは私が挨拶だけしました。その後、じゃこ天さんがお口の体操など手遊びをしてくれました。この日は20人くらいの利用者さんが来られてました。皆さんをじゃこ天さんの先導で楽しそうに手遊びしてました!

次はお囃子さんが三味線を弾きながら三味線ブギを歌って、皆さんも一緒に歌いました。次に安木節も歌いました。じゃこ天さんが銭太鼓で盛り上げました。即興でしたが、息もピッタリ良かったです♪

次は私が昭和ギャグ当てクイズをしました。皆さん、どんどん答えてくださいました。利用者さんが一番爆笑したのは、加トちゃんの「ウ○コチンチン」(爆)

次はまたじゃこ天さんが虫食い言葉クイズをしました。これまた皆さん次々に当ててくださいました。こちらの皆さんの反応は素晴らしいです。

最後はお囃子さんのアカペラ阿波おどりです。じゃこ天さんや私もうちわを借りて踊って盛り上がりました。仕上げはお囃子さんの「よしこの」です。素晴らしい歌声に皆さん聞き入ってました!

最後は私が挨拶して一本締めで終わりました。あっという間の45分でした!楽しかったです♪

行帰りの道中も私の車で、三人でワイワイお話してとても楽しかったです。

じゃこ天さんにはところてんやみしょう柑、お囃子さんには桃とレンコンスープいただきました。有難うございます。


福祉の里の利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さんお世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、次はいがわさんです。がんばりましょう!




  


Posted by 阿宇羅 at 21:59お笑い

クレメントのランチとお花と誕生日

2018年07月11日










先日、誕生日でした。妹のYOUさんがクレメントのランチをごちそうしてくれました。母親も便乗しました(笑)ごちそうさまでした。めちゃ美味しかったです(^-^)

弟のSHINさんはお花をくれました。お二人とも有難うございました。


来年はいよいよ還暦です(^-^;私の人生、結婚運は全く無しで金運はほぼ無しで、健康運と対人運にはものすごく恵まれています。シンプルで分かりやすい人生です(笑)

この人生を振り返って言えることは、ただただ「感謝」です。それに尽きます。

これからの人生も占い師、お笑い福祉士、○生委員として目の前の人に喜んでいただけるよう生きていこうと思います。

これからもミイコさん共々よろしくお願いいたします。



  


Posted by 阿宇羅 at 12:16日常美味しい

昼ごはんとけしからん話(怒)

2018年07月09日



日曜日の昼ごはんです♪

ピーマンのおひたし
玉子焼き
トマトのオリーブ油和え
おにぎり
高野豆腐といんげんの煮物
永谷園のお吸い物(笑)

おにぎりは、のりたまの具は子持ち昆布、海苔の具は梅、ゴマの具はタラコです♪母親はとても喜んでました。私も美味しかったです(^-^)


けしからん話があります(怒)お笑い福祉士の仲間から聞いたのですが、どこかの輩が電話でお笑い福祉士を名乗って老健施設などに法外な金額(○万円)を提示してお笑いの交渉をしているそうです。

そんなのはお笑い福祉士じゃありません。私達お笑い福祉士は基本「ボランティア」です。ボランティアに行くとお菓子や飲み物、たまーにお足代をいただきにますが、微々たる金額です。お笑いに対してのお金は一切いただいていません。

これを読んでいらっしゃる老健施設の関係者の皆さま、お気をつけて下さいね。そんな電話がかかりましたら相手にしないで下さいね。私達お笑い福祉士にご連絡ください。ボランティアで笑いをお届けにまいります。今後ともお笑い福祉士を宜しくお願いいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 20:44お笑い

晩ごはんと占いイベント

2018年07月08日



晩ごはんです♪

牛ステーキ
じゃがいもとサラダ添え
切り干し大根の煮物
ゴーヤの佃煮
茄子素麺

たまーには牛ステーキ食べます!母親がお肉大好きなのです。国産は高いので米国産です(^-^;美味しいソースでごまかしました(笑)あとのおかずも美味しかったです(^-^)


来週の日曜日は、萩の湯さんで占いイベントです♪四柱推命と姓名判断で占います。萩の湯のフロントで予約できます。よろしくお願いいたします。


  


Posted by 阿宇羅 at 21:24占い