晩ごはんとvs嵐
2014年05月30日

昨日の晩ごはんです♪
昆布の佃煮
山形のだし
こんにゃく汁
梅乗せご飯
急に暑くなったからか、あっさりしたものが食べたくなります。私にとって夏の定番、山形のだしを作りました(^O^)美味しかったです!!
7月の誕生日がきたら四捨五入してアラ還になります(>_<)いつまでも若いつもりでいたけど、若い人の感性についていけなくなっています(^_^;)特に歌は流行りの曲の良さがわかりません。かろうじて宇多田ヒカルは良いと思います♪
ただ、お笑いはまだ大丈夫です。流行っているお笑い芸人さんのネタで笑えます。昨日のvs嵐も出演していたウーマンラッシュアワーにウケまくりました(^O^)そういえばウーマンの村Pと嵐の大野くんは生年月日が一日違いです。四柱推命は一日違えば星が全然違います。村Pは偏の星が多くて大野くんは正の真面目な星が多いです。でもどちらも才能豊かなイケメンです♪と、ミーハー心はいまだに衰えない私です(笑)
晩ごはんと宝くじ
2014年05月29日

昨日の晩ごはんです♪
空豆のパスタ
サラダ
昼間はランチ&ホットケーキ食べたから晩ごはんは自宅で作りました。空豆のパスタは玉ねぎやエリンギも入れて味付けは白だし&醤油です♪美味しかったです!!
今日は運試しと200円のスクラッチ宝くじを一枚買いました。そしたら200円当たり(^_^;)これはどういうことかと言えば、神様が宝くじとか当てにせずにお金は働いて稼げと言ってるのだと思います(^_^;)明日と明後日は企業イベントです。がんばりますo(^-^)o
珈琲専科茶話のランチ&ホットケーキ♪
2014年05月28日


今日は小学校の同級生、女五人で何年かぶりに集まりました(^O^)お昼だったので珈琲専科茶話のランチを食べました。私はオムライス♪ランチを食べ終えても話が盛り上がって、アイスクリーム付きホットケーキをみんなで食べることにしました。お店の方に注文を伝えると「え?今から?ホットケーキ、かなり大きいですよ」と心配されましたが大丈夫でした(笑)美味しかったです!!
帰りにいちごハウスで働いている友達が皆にいちごをプレゼントしてくれました(^O^)ありがとうね~それぞれの近況報告や家族や健康や昔話などなどして、時間はあっという間に過ぎてホントに楽しかったです。占いでいうと、今日は私たちが生まれた年の干支なんです。そういう時は再会ごとが起こりやすいということで、そのまんまプチ同窓会となりましたo(^-^)o
カフェスタイルハヅキのランチ
2014年05月27日



カフェスタイルハヅキのランチです♪パスタセット美味しかったです!!
私はランチはハヅキ、うどんは大円、ラーメンは蓬莱によく行きます。何故かと言うと美味しいのもあるけれど知り合いだからです(^O^)
昼ごはんと人相笑い話
2014年05月26日

先日の昼ごはんです♪昨日みたいに天ぷら定食と贅沢する日も有れば、ショボくサッポロ一番みそラーメンの日もあります(^_^;)玉ねぎとモヤシを麺と一緒に煮込んで、トッピングはワカメとネギです。美味しかったです!!
落語会のマクラを考えています。マクラとは落語に入る前に自己紹介や落語の本題に関係のあることなどをちょっと話すことです。私は「お神酒徳利」という占いに関係のある落語をするので、やっぱり占いの話をしたいと思います。
たとえばこんな話。かなり前にも書きましたが、これは実話なんですが…私が占いの店に行っていた頃、人相を見る先生がいました。しかも人相からその人の先祖はどこの国からきたか、日本ならどのあたりに住んでいたかを言ってくれます。
ある日、先生は皆を見ていろいろ言ってました。「あなたの先祖はフィリピンから沖縄を経由して本州に来ました」「あなたの先祖は奈良にいたはずです」などなど…
そこで私も聞きました。「先生、私は?」すると先生はこう答えました。「阿宇羅さんは讃岐が濃すぎてその前が見えません!!」私の人相から推察するに、私の先祖は八代前まで讃岐だそうです(^_^;)すみませんね、めっちゃ平たい顔族で(爆)
萩の湯さんのランチと本
2014年05月25日

今日の昼ごはんは萩の湯さんでランチを食べました。奮発して天ぷら定食です(^O^)エビとかプリプリで美味しかったです!!
スピリチュアル本を読みながらお客さん待ちです。モーリス・テスター「背後霊の不思議」を読みました。題名と内容が違いすぎます(^_^;)背後霊の話はほとんど出てきません。副題があなたの運勢を開くとあります。そうです。生き方指南書ですね(^O^)
健康やお金の話なのですが、興味深いです。時には背後霊とコミュニケーションじゃなくコミューン(触れ合い)を持つなどなど。霊感がなくても出来るということです。信じる信じないは別として、いつも自分を守り応援してくれる目に見えない何かに感謝するのは大事だし良いことだと思います。
晩ごはんと萩の湯さん
2014年05月24日

今日の晩ごはんです♪
空豆ご飯
卵焼き
糸こんにゃくとごぼう炒め
空豆ご飯は炊き上がる10分前に予め2分湯がいた空豆を入れました。炊き上がるとゴマ油で炒めたジャコも混ぜて出来上がりです♪美味しかったです!!
明日は急きょ萩の湯さんに行くことになりました。15分1000円~のイベント料金です。よかったら大野原近辺の方、お風呂&占いで癒されてくださいね(^O^)
最近は私、スピリチュアル本にハマっています。信じる信じないはあまりこだわらずに読んでいます。それぞれの本の世界観は興味深いです。一番のお気に入りは浅野和三郎先生の「小桜姫物語」です。昭和12年に書かれています。素晴らしい物語なので、また別の日に詳しく書きたいと思います。
サンドイッチとこの方も大殺界
2014年05月23日

一年前の昼ごはんのサンドイッチです(^_^;)元帝国ホテル料理長の村上信夫さんが昔、フランスのプロバンス地方で食べたサンドイッチを再現しました!!テキストは「村上信夫の求味ゼミナール」です♪バケットを横に割り、バターを塗って酢を振り、トマト、オリーブの実、アンチョビをのせたものです。とても美味しかったです!!今年も作ろうと思います(^O^)
今、一番視聴率が良いドラマ(朝ドラ以外)は杏さん主演の「花咲舞が黙っていない」ですね。しかし、杏さんは大殺界です。しかも生まれた日は戊子で小保方さんと同じ天干地支沖の大変厳しい大殺界です。これは我が身が周りから尅されます。杏さんは花咲舞の前は朝ドラ「ごちそうさん」主演です。なので、忙しくて大変という現象に出たりもします。
それと恋愛運も大殺界です。週刊誌情報ですが、杏さんは恋人の俳優のOさんを美人キャスターTさんとの争奪戦に負けたとか(>_<)その後、新しい恋人も出来たみたいですが写真週刊誌に撮られたりとやっぱり大殺界です(>_<)仕事は良い結果を出しているから、気持ちを切り替えてがんばっているのだと思います(^O^)
オムライスとさぬきうどん融資課
2014年05月22日

昨日の晩ごはんはオムライスでした!やっぱり、卵は別に焼いて乗せるのが良いですね(^O^)とても美味しかったです!!
昨日言っていた「さぬきうどん融資課」見ました!!親子愛や夫婦愛や地元愛やうどん愛にウルウル(T_T)心暖まるいい話でした。主演の桐谷健太さんの素朴な感じがドラマに合ってました!また香川県出身の石倉三郎さん、松本明子さん、藤澤恵麻さん、香川県に縁があるココリコの遠藤章造さんが出演してさぬき弁をしゃべるのもよかったです(^O^)また香川県が舞台のドラマが見たいです♪
時をかける少女
2014年05月21日

昨日はBSで「時をかける少女」を見ました!!最近リメイクしたのじゃないです。1983年の原田知世主演の映画です。いかにもザ・昭和という感じの映画でよかったです。16歳の原田知世さんは透明感があって清楚で可憐で素敵です♪写メは未来人深町くんとの別れの場面、土曜日の実験室です。
大林宣彦監督の映画です。大林監督は私が邦画で一番好きな映画監督なんです。「時をかける少女」以外にも「転校生」「ねらわれた学園」「さびしんぼう」「ふたり」「青春デンデケデケデケ」などなど名作がいっぱいあります!
私は特に香川県が舞台の「青春デンデケデケデケ」が大好きで、映画とビデオとDVD合わせて20回は見ています(^_^;)やっぱり地元が舞台の映画は「UDON」もそうだけど良いですね(^O^)地元といえば、今日は22時からはBSで「さぬきうどん融資課」が放送されます。花咲舞見ながら録画しようと思います(^O^)
今日の晩ごはんとポール大殺界
2014年05月20日

今日の晩ごはんです♪
スナップえんどうじゃがいも卵炒め
人参ワカメ玉ねぎツナ醤油和え
納豆ご飯
野菜たっぷり、ヘルシーで美味しかったです!!最近はほとんど味噌汁を作りません。味噌汁は塩分多めになるので、高血圧の私はあまりよくないのです。薄味ヘルシー味噌汁なら良いかな(^_^;)
ポールマッカートニーの日本公演がポール急病のために全部中止になりました。ポール自身はもちろん楽しみにしていたファンの方々の心中察しいたします(>_<)実は占いではポールは月運が大殺界のうえ、気学では八方塞がり、日本の方角は最悪と大変でした(>_<)ポールは占いは信じないみたいですね。やっぱり旅行など大きい距離を移動するときは調べたほうがいいです(>_<)
晩ごはんとチャゲアス
2014年05月19日

晩ごはんです♪
こんにゃく丼
卵サラダ
とろろ芋
大根の味噌汁
数ヶ月前の晩ごはんです(^_^;)載せるの忘れてたので(笑)こんにゃく丼はタモリさんのレシピを見て作りました。美味しかったです!!
CHAGE&ASKAのASKAが逮捕されました(>_<)占いではASKAは今年、健康を害する運勢だから噂が流れていた時からイヤな予感はしていたのですが…ショックです(>_<)
デビュー当時、私はチャゲアスファンで友達とよくライブに行ってました。「say yes」で大人気になりましたが、デビュー当時からそれまでにも素晴らしい曲がたくさんあります。「男と女」「太陽と埃の中で」「恋人はワイン色」「夏の終わり」などなど、アルバムでは「Mr.アジア」「プライド」。私の短大時の日記にはデビュー曲「ひとり咲き」の歌詞がなぜか書かれています。
今日はワイドショーでASKA逮捕のニュースの時に懐かしい曲がたくさん流れて悲しくなりました(T_T)数々の名曲には罪はないのでCD回収とかしないでほしいです。ASKAには罪を償い身体を治して復帰してほしいです。
失敗オムライス?と落語会
2014年05月18日

先日の晩ごはんです♪空豆を入れてオムライスを作りました。ただ、卵を別に焼くのが面倒くさくて、ケチャップご飯に混ぜて焼きました。見た目は失敗ぽい(笑)でも味はまぁまぁ美味しかったです!!
高松教室の落語会の日が決まりました!8月8日(金)です♪お笑い福祉士教室の授業の一環として先生指導の元、香西町のとある会館で落語会を開催します。女性陣は全員浴衣を着て落語をします。今のところ私は先生にトリを命じられました!変更になるかもしれませんが、がんばりますo(^-^)o
かっちゃんのお好み焼きとお笑い教室
2014年05月17日

今晩は母親と伯母さんとで国分寺のかっちゃんにお好み焼きを食べに行きました♪伯母さんが奮発して肉玉焼きをごちそうしてくれました(^O^)ごちそうさまです。めちゃ美味しかったです!!
昨日はお笑い福祉士教室でした。即興でジャコ天さんのウクレレに合わせてお常さんと笑顔さんが♪夏が来れば思い出す~と歌ってくれました。お二人ともすごく上手いです♪高松教室の安田姉妹(安田祥子さん由紀さおりさん)です(^O^)聞き惚れました!!
私?私は高松教室の安田大サーカスです(爆)ドンドンドーン!ベタベタ!おほほほほほ~盛り上げますよo(^-^)o
昼ごはんと本
2014年05月16日

先日の昼ごはんです♪うどん焼き!!香川の人たちは焼きうどんじゃなくてうどん焼きって言いますね(^O^)タンパク質は蒲鉾のみであとは野菜をとりどり入れました。美味しかったです!!
ちょっと前は衣服を片づけ、今は本を片づけています。買ったのに読んでない本がたくさんあります。もったいない(>_<)一部、BOOK・OFFに持って行ったら二千円とちょっとで売れました。もっともっと片づけますよ!
昼ごはんと満月
2014年05月15日

今日の昼ごはんです♪
人参ワカメ玉ねぎツナ醤油和え
空豆と玉ねぎのかき揚げ
野菜のコンソメスープ
人参ワカメ玉ねぎツナ醤油和えは超簡単料理です!人参は千切りにして油をきらないツナに混ぜておきます。ワカメは水にもどして切り、新玉ねぎは薄切りで少し水にさらして軽くしぼっおきます。それらをあえて味付けは醤油のみ!!なのにまいう~です♪今日はどのおかずにも玉ねぎを入れています。玉ねぎ大好きですo(^-^)o
今日は満月だからか、人の気持ちが不安定になりがちです。お客さんが当日予約して来られたり、七人のお客さんから予約など電話が入りました。ありがたいことですね(^O^)あ、お一人キャンセルがありましたが(>_<)
寿命は占えない
2014年05月14日
今日はあるかたのお葬式に参列してきました。ご病気が発覚して半年足らずで天国に旅立たれたました。
生前、ご家族のかたに占いで危ない時期を聞かれました。寿命は占ってはいけないので、お医者さんの見立てと照らし合わせ2年後は気を付けるようにと言いました。
私の占いははずれました。もっと細かく気をつける時期を出せばよかったと後悔反省しました。やはり寿命は占えないし、占ってはいけないのです。占いや病状以外に働く何かがあるのです。
これからは同じようなことを聞かれたら、気をつける時期は言葉は慎重に選びたいと思います。
亡くなられたかたは素晴らしい御人徳のあるかたでした。学ぶところの多いかたでしたが、最後にまたひとつ教えられました。ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします。
生前、ご家族のかたに占いで危ない時期を聞かれました。寿命は占ってはいけないので、お医者さんの見立てと照らし合わせ2年後は気を付けるようにと言いました。
私の占いははずれました。もっと細かく気をつける時期を出せばよかったと後悔反省しました。やはり寿命は占えないし、占ってはいけないのです。占いや病状以外に働く何かがあるのです。
これからは同じようなことを聞かれたら、気をつける時期は言葉は慎重に選びたいと思います。
亡くなられたかたは素晴らしい御人徳のあるかたでした。学ぶところの多いかたでしたが、最後にまたひとつ教えられました。ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします。
晩ごはんと携帯の限界(涙)
2014年05月13日

今日の晩ごはんです♪
モヤシの卵とじ
キュウリの酢の物
豆ご飯
伯母さんから豆をいただき、豆ご飯を炊きました。最近は暑いからキュウリの酢の物が美味しいです(^O^)安価で簡単なモヤシの卵とじも美味しかったです!!
ついに5月28日からYahooメールが携帯で見られなくなります。他にも携帯で見られないサイトがたくさんあり、動画サイトも再生出来ないし、携帯の限界をひしひしと感じています(>_<)そろそろスマホにするべきかなぁ?悩みます!
晩ごはんとW杯
2014年05月12日

先日の晩ごはんです♪
水餃子
酢の物
キャベツ
炊き込みご飯
水餃子はインスタントです(^_^;)短大の料理の授業では餃子は皮まで手作りしてました!今はめんどくさいからしません(^_^;)
サッカーW杯のメンバーが発表になりました。日本、がんばってほしいですo(^-^)oが…今年はブラジルは日本から見て最悪な方角です(>_<)でもきっと住んでる場所からブラジルの方角が良い海外組が活躍してくれると思います。それに勝負運は方角以上に本人の運勢はもちろん、チームワークや今までの努力や心の持ち方などが大きく影響すると思われます。テレビ見て応援したいと思います!!
晩ごはんと母の日
2014年05月11日

先日の晩ごはんです♪
卵とトマト炒め
シラスとワカメの酢の物
玉ねぎの蒸し物
超簡単料理です(^_^;)今日も同じような料理を食べました。簡単だけど、美味しかったです!!
今日は母の日です。お母さんいつもありがとうございますm(_ _)mということで、私は母親にはDVDをプレゼントする予定です。予定というのは、母親が若いときに見て感動した映画「長崎の鐘」が6月に発売されます。発売になったら買ってプレゼントします。なので、今日は手ぶらでは申し訳ないからお菓子をプレゼントしました(^_^;)
母親と占いに関する小話があります。うちの母親は私が占い師なのに全く占いを信じていません(^_^;)でも私の占いは人生相談占いだから占った人が楽になったり元気になる…とかろうじて許容してもらっています(^_^;)
母親がこんなになったのは訳があります。母親は独身の時に一度だけ占い師にみてもらったことがあるそうです。当時付き合っていた父親との相性をみてもらったら「この人と結婚したら、とても頭の良い子供が生まれる」と言われたそうです。
母親はそれを信じて父親と結婚し、私と妹と弟が生まれました。後年、母親は「やっぱり占いはさっぱり当たらん!」と言っています(爆)でも兄弟三人同じ程度だからこそ、皆仲良く地元にとどまってるのかも?頭が良くて優秀なら都会に行ってお母さんのそばにはいないかもよ?と論点をずらして母親に言い聞かせています(笑)