晩ごはんと姉妹漫才(笑)
2019年11月28日

晩ごはんです♪
チーズカレー
サラダ
サラダのすりごまドレッシングは手作りです♪市販のゴマドレよりまいうー!カレーも美味しかったです(^-^)
今日は妹のYOUさんと大野コミュニティの高齢者教室に姉妹漫才をしに行って来ました♪
もちろん、漫才だけでなく、お笑い福祉士の紹介、笑いの効能の話、笑いの練習、讃岐弁早口言葉、人相占い、いつどこでだれがなにした、大人の結んで開いてをしての漫才となりました。
私はかつらをかぶっておばあちゃん役、YOUさんはサングラスをかけて詐欺師の役をしました。最後はおばあちゃんが詐欺師をギャフンと言わせます(笑)
全部で約40分、皆さんおおいに笑ってくださいました!やはり、いつどこでがウケるー(^o^)
大野コミュニティに来られた皆さん、ありがとうございました。お世話してくださった生島さん、お世話になりました。YOUさん、お疲れ様でした。何から何までありがとうございました!また、来年の漫才もがんばりましょう!


晩ごはんと占いイベントお礼
2019年11月26日

先週の晩ごはん(^-^;
おでん
余ったおでんはカレーにしていただきました!おでんもおでんカレーも美味しかったです(^-^)
遅くなりましたが、土日の占いイベントに来てくださったお客様、ありがとうございました。お世話してくださったみっこさん、ありがとうございました。大変お世話になりました。
それにしても占いとはいえ人生相談、いろいろなお話が聞けて考えることたくさんです。これから占い師として精進しますので、今後ともよろしくお願いいたします!
お弁当とマジでヤバイ!
2019年11月21日

萩の湯さんにいくときに持参したお弁当です♪
キュウリ
トマト
玉子焼き
大根の葉炒め
蕪の酢漬け
おにぎり
大根の葉炒めはジャコや天ぷらや鰹節も入れています。美味しかったです(^-^)
「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」という本を読んでます。今月は早朝高血圧に何回かなって健康に敏感になってます(^-^;
この本によれば、高血圧は食べ過ぎとのこと。めちゃ、納得!最近、しょっちゅう会っている母親に「またふとった?」と言われました!
食欲の秋ですから(^-^;でも、それも怖い高血圧のこと考えたら言ってられません。余分な脂肪を燃焼させるしいたけスープや大根湯や野菜スープを作って飲んでみようと思います。
降圧剤をだけに頼るよりは、食べ物で体質改善して高血圧を治したいと思います。でないと、この身体マジでヤバイ!(-_-)

村上のうどんとお笑いボランティア
2019年11月20日

村上さんのうどんです♪揚げ物とコロッケは揚げたて♪思わず二つともいただきました(笑)うどん共々美味しかったです(^-^)
今日はさぬき市の福祉の里さんにお笑いボランティアに行って来ました♪
先ずは私が挨拶して、天皇陛下のお話をして、天皇陛下がお生まれになった昭和35年のクイズをしました。今日は利用者さんがいつもよりたくさんいらっしゃいました。やはり人数が多いと盛り上がります。
次は、私とおまけさんが来週妹のYOUさんとする漫才をしました。おまけさんのおばちゃんのクオリティが高くてとてもウケました(笑)
次は、じゃこ天さんが手遊びと色宛てクイズをしました。皆さん、たくさん、正確に答えてくださって良かったです♪
次は、おまけさんの漢字クイズと手品です。手品は何回見ても全然種明かしがわかりません(^-^;皆さんも目を白黒(笑)おまけさんのおしゃべりにも学ぶことたくさんです♪
次は、あんまんさんの阿波おどりです。あんまんさん、じゃこ天さん、おまけさん、スタッフさんや利用者さんと楽しく踊りました。
最後は私が挨拶して、一本締めで終わりました。今日も楽しかったです♪
福祉の里の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした!また次も頑張りましょう!
帰って、じゃこ天さん手作り蒸しパンを温めて紅茶といただきました。ごちそうさまでした。美味しかったです(^-^)




萩乃華の大野原焼きそばと占いお礼
2019年11月19日

萩の湯さんのなかのレストラン、萩乃華さんの大野原焼きそばです♪具沢山で美味しかったです(^-^)
遅くなりましたが、萩の湯さんに占いに来てくださった8名のお客様、ありがとうございました。はじめましてのお客様、常連様とは久しぶりの再会で、緊張感もあり楽しくもありの一日でした。
今度、萩の湯さんにお邪魔するのはお正月になりそうです。また決まり次第、ここに告知宣伝させていただきます。よろしくお願いいたします!
ザッツのランチとイベント占い再告知
2019年11月16日

郷東町のザッツさんのランチを食べに行きました。ザッツさんはとても流行ってます。ハンバーグをチョイス、美味しかったです(^-^)
明日、萩の湯さんでイベント占いがあります。よかったら、お風呂&占いにいらしてくださいね♪
(お風呂入らなくても占いだけ出来ます)

可愛いミーコ
2019年11月15日


飼い猫ミーコの写真を久しぶりに載せます!元気いっぱいです♪昨日からこたつを出したので、その中で寝てます。
新聞を読んでいたら、新聞の上に乗って邪魔ばかりするので、叱ったらこんな顔して噛みつかれました(^-^;

晩ごはんと「死んだらどうなるの?」
2019年11月14日

晩ごはんです♪
まんばのけんちゃん
里芋の煮物
いんげんの味噌ゴマ和え
湯だめうどん
牛肉とキノコと蓮根の混ぜご飯
まんばといんげんは近所の友達から、里芋とうどんは妹のYOUさんにいただきました。いつもありがとう。美味しかったです(^-^)
久しぶりに心温まる本を読みました。桜井識子さんの「死んだらどうなるの?」信じるか信じないかはあなた次第。死後の世界が明るく楽しく!?書かれています。もちろん供養の仕方も、お盆や年忌のことも詳しく書かれています。とても為になります。
私が一番気になったのは、おひとりさまの供養問題。年忌の供養はとても大事なので、今まで実家のお墓に入って、跡取りの甥に供養してもらおうと思っていたけど、甥は県外で期待できません。やはり大きなお寺に永代供養をお願いしようと思います。
それと、おひとりさまは特に生きているうちに徳を積むことが大事です。私もこれからも○生委員や○護司やお笑いボランティアで、生きているうちにどんどん徳を積もうと改めて心に記した次第です。
「死んだらどうなるの?」こういう世界に興味のあるかた、お勧めです。

大円のぶっかけうどん定食とイベント占い
2019年11月13日

大円さんのぶっかけうどん定食です♪YOUさんにご馳走になりました。ありがとう!ごちそうさま。美味しかったです(^-^)
日曜日は萩の湯さんでイベント占いです♪よろしくお願いいたします!

たも屋のうどんとお笑いボランティア
2019年11月12日

昼ごはんはたも屋さんのうどんです♪早い時間に行くと、アジフライも熱々です!とても美味しかったです(^-^)
今日はデイサービスゆかりさんにお笑いボランティアに行って来ました♪
まずは私が挨拶してお笑い福祉士の説明をしました。
それからお常さんが笑いの練習をしました。私も横で妖怪笑いをしました(笑)それから5や3の倍数で手を叩くゲームもしました。
次は、私が天皇陛下の即位の礼やパレードの話をしました。天皇陛下のお生まれになった年、昭和35年漫談をしました。クイズ形式で皆さんどんどん当てて下さいました。続いて時代劇クイズもしました。
次は、お常さんが「岸壁の母」をセリフ入りで歌いました。感激して涙する方が多々いました。素晴らしい、お常さんの歌は心があります!
次は、おまけさんがなぞなぞと手品をしました。おまけさんの面白いトークに皆さん引き込まれ、後で笑ってます。引き込むトーク、見習わないとです!
最後は「お笑い福祉士光歌」を皆で歌って挨拶して、一本締めで終わりました。あっという間の一時間でした。
デイサービスゆかりの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また、次も頑張りましょう!
Posted by 阿宇羅 at
17:12
昼ごはん晩ごはん、また漫才します!
2019年11月10日

昼ごはんです♪
ホワイトグラタン
野菜サラダ
パン
ホワイトグラタンはパスタグラタン、具は玉ねぎとブロッコリーとシーチキンです。チーズをたっぷりかけて焼きました。パンはオリーブオイルと塩でいただきました。美味しかったです(^-^)

晩ごはんです♪
オリーブ鰤の塩焼き
根菜味噌汁
里芋入りバラ寿司
妹のYOUさんに貰った里芋をお寿司に入れました。讃岐風で美味しかったです(^-^)
月末に某所で、久しぶりにYOUさんと漫才します。YOUさんが新米詐欺師、私が詐欺師を惑わすやや認知症のおばあちゃんを演じます(笑)YOUさん作のなかなかよく出来た台本で、漫才するほうも楽しみです♪がんばります!
またくら寿司に行って来ました♪
2019年11月09日

くら寿司さんが、かにとまぐろフェア始めたのでまた食べに行きました!ずわいがに、美味しかったです(^-^)
やっぱり、穴子とイクラを食べました。これまた美味しかったです(^-^)
晩ごはんと下ネタ小噺作りました(爆)
2019年11月08日

晩ごはんです♪
牛肉とピーマンのオイスターソース炒め
茹で春菊のゴマ味噌和え
里芋と揚げの煮物
蕪のだしまろ酢つけ
しじみのスープ
貝柱の炊き込みご飯
しじみのスープと貝柱はよしえさん、ピーマンと里芋は妹のYOUさん、春菊と蕪は母親にいただきました。皆様のご厚意が日々の栄養になっています。ありがとうございます。全て美味しかったです(^-^)
今日は高齢者給食の打ち合わせのあと、お笑い福祉士教室に行って来ました。次回は用があってお休みしないといけないので、課題の小噺を発表しました。
「相撲」「結婚」「お歳暮」この3つのワードを盛り込んで小噺を作るのです。
作りました↓
普通の小噺
あるお相撲さんが結婚して、仲人さんをしてもらった親方にお歳暮を贈ったそうです。今、お歳暮?ちょっと早すぎではないでしょうか。そう、お相撲さんだけに勇み足してしまったのです。もちろん、親方から物言いがついたとのことです(笑)
先生からは、もっと話を長くして下さいと言われました。
下ネタ小噺
ある結婚したばかりの夫婦がお歳暮で大相撲チケットをもらって、二人で見に行ったそうです。大相撲を見た夫婦は夜相撲をして、押し倒して旦那さんが勝ったそうです(爆)
皆は笑ってくれたけど、先生に夜相撲とかいやらしいと言われました(^-^;学光先生はお堅いですね(^-^;いやらしい阿宇羅でした(爆)
くら寿司と節分まで3ヶ月…
2019年11月07日


何故か、穴子寿司といくらが食べたくなって、くら寿司に行きました。海老天も食べたくなり、天丼も食べました。美味しかったです(^-^)
今、スシローはかに祭りしてます。だからでしょうか、くら寿司はいつもより空いてました(^-^;

己亥年、あと3ヶ月です。私の命式にとって厳しい星です(-_-)○護司になったり、土地の件で揉めたり、早朝高血圧になったりといろいろあります。もひとつ波乱があるとしたら、明日から1ヶ月間。お笑いボランティア4件がんばるので、大難は小難、小難は無難になりますように!来年は善き年、節分が待ち遠しいです(^-^;
昼ごはん晩ごはんとめんどくさー!だけど…
2019年11月04日

昼ごはんです♪
キノコと牛肉のだしまろ酢炒め
大根菜の鰹節和え
大根と揚げの味噌汁
牛肉は少量だけど黒毛和牛です!やはり牛肉、美味しかったです(^-^)

晩ごはんです♪
ベーコンとほうれん草のキッシュ
チシャの酢味噌和え
鱈と海老のホワイトシチュー
チシャ菜は母親が近所の人にいただいたので、塩でもんで酢味噌で和えました。新鮮で美味しかったです(^-^)
昨日は地域のコミュニティの文化祭の受付して、片付けして帰りました。帰りがけ、お煎茶のお点前でコミュニティに来ていた母親が、乗ってきた自転車がパンクしたと言います。母親をうちに連れて帰って晩ごはんを食べて実家に送り、私が近所の自転車店に自転車を押して持っていって修理をお願いし、連休明けに自転車店に取りにいって、実家に乗っていって、約2,5㎞自宅に歩いて帰ります。めんどくさー!母親は「お前は太いからちょっと歩いたらよい」と大きな顔をしてます(-_-)
コミュニティの受付ですが、身障者のかたにバザー券を渡す役を先輩○生委員と二人でしました。身障者のかたの中にはお若いかたもいて、ご本人も大変だけどご家族も大変だろうと、思うこといろいろ…。母親のことでめんどくさー!と言うのはやっぱりやめようと今思いました。
晩ごはんと今月の予定など
2019年11月02日

カレー
サラダ
蕪とリンゴのマヨヨーグルト和え
蕪をいただいたので和え物を作りました。美味しかったです(^-^)
自宅占いの出来ない日を告知します。
3日(日)コミュニティの文化祭
17日(日)萩の湯でイベント占い
23日(土)24日(日)個人のイベント占い
それと金曜日は全日ではないですが、結構予定が詰まってます。お笑いボランティアの日もありますので、勝手して申し訳ありません。お早めにご予約ください。よろしくお願いいたします。