晩ごはんと水木しげる先生

2015年11月30日

最近、ミニマリストと不食の本を読んで、目からウロコがちょっと落ちた香川県高松の占い師阿宇羅です(^-^)



晩ごはんです♪

クリームシチュー
サラダ

本当はクリームシチューとサラダにはご飯よりパンですね(^_^;)でも美味しかったです(^-^)


漫画家の水木しげる先生が93歳でお亡くなりになりました。ゲゲゲの鬼太郎や悪魔くんなど素晴らしい作品をたくさん遺してくださいました。

去年から今年にかけて、水木しげる先生の漫画やエッセイをたくさん読みました。奥様のお料理のレシピ本は購入しました。

水木先生は紆余曲折を経て漫画家になりますが、戦争で片腕を失ったり、40歳過ぎるまで売れなくて貧乏で大変ご苦労なさっています。

でも器が大きくおおらかなかたで、よく寝てよく食べて、マイペースで飄々とされていました。そして、スピリチュアルなかたでした。そのあたりが長生きの秘訣かなと思います。

しかし89歳からの大運は血刃と事故や病気の暗示、そのうえ今年は亥卯未の血刃三合のうえ、11月はまたまた血刃でした。自宅で転倒してお怪我をして入院先でお亡くなりになりました。

でも今年の5月まで連載を描いて、生涯現役を貫かれました。人間と妖怪の橋渡しをするという偉業を成し遂げて旅立たれました。

私は子どもの頃にテレビで見ていた「悪魔くん」が大好きでした。水木しげる先生、ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 23:12占い

晩ごはんと読み間違い(笑)

2015年11月29日

今月は暇だったけど、来月から来年にかけ、占い&お笑いボランティア&プライベートが超忙しくなりそうな香川県高松の占い師阿宇羅です(^-^)



晩ごはんです♪

鰤大根
ゴボウチップス
玉子と玉ねぎの味噌汁

伯母さんのすすめで、味噌汁の味噌を○コメから近所の食品会社の味噌に替えました。こくがあってマイルドでメチャ美味しいです。もう○コメには戻れません。

スーパーマーケットにも売っていますが、食品会社の事務所に行ったら、会長さん?らしきかたがいて、パックに詰める前の出来立て味噌を売ってくださいました!

その味噌とパック入りだけど料亭などに卸しているちょっと高級味噌も買いました。こちらは赤味噌ベースの味噌で味噌汁作るのが楽しみです(^-^)


今月はプライベートも暇で、いつも母親と伯母さんくらいしか交流がなかったので、あまり話題がないです(^_^;)お客さまのことは書けないから今日も母親のボケネタをひとつ…

昨日、NHK杯フィギュアを見ていた母親が、長洲未来「ながすみらい」さんのことを「ちょうしゅうみき」と言っていました。失礼しました(^_^;)一字違いで長州力ですね(^_^;)  


Posted by 阿宇羅 at 19:35お笑い

晩ごはんと大殺界関係ない!

2015年11月28日



晩ごはんです♪

葉ゴボウの天ぷら
大根とチクワの煮物
豆腐と玉子の汁

葉ゴボウは、味付けして煮たのを天ぷらにしました。煮物を天ぷらにするのは、香川県独特?みたいですね!美味しかったです(^-^)


さっき、テレビでNHK杯フィギュア男子フリー見ていました。羽生結弦選手、優勝おめでとうございます!世界最高得点をたたき出した素晴らしい演技でした。

平安の陰陽師、安倍晴明を演じたのですが美しかったです!羽生選手は月の大殺界ですが、そんなの関係ねーですね。それを乗り越えるものがありました。

年運が大殺界の私、占い師といえど気持ちが負けそうになりますが、羽生選手を見習って前向きに過ごしたいと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 20:05占い

晩ごはんとモモの命日

2015年11月26日

犬派より猫派寄りの香川県高松の占い師阿宇羅です!



昨日の晩ごはんです♪

ミニマグロ丼
大根とチクワの煮物
玉子と三つ葉の汁

昨日は飼い猫モモの一周忌でした。モモの写真とマグロの刺身とカリカリを観音様の祭壇に置き、お経を読みました。猫の耳に念仏ですが(^_^;)

モモがこの世からいなくなり、モモの存在の大きさを気付かされる一年でした。猫と言えど22年間も生きて一緒にいたら立派な家族です。

もの言わぬ存在に癒し、励まし、気付きなどたくさんのものをもらいました。モモちゃん、改めてありがとうございました。何十年後かに虹の橋で再会しようね!





  


Posted by 阿宇羅 at 16:24その他

くら寿司のふわとろ玉子シャリカレーと血液型占い

2015年11月25日



学生時代から早弁、早食いが得意な?香川県高松の占い師阿宇羅です(^_^;)

今日はくら寿司さんにふわとろ玉子シャリカレーを食べに行きました!甘口を食べました。美味しかったです(^-^)今度はチーズカレーを食べたいと思います♪


ニュース見ていたら、KAT-TUNの田口くんがKAT-TUNを脱退して、ジャニーズ事務所も辞めるみたいですね。6人いたKAT-TUNは3人になります(´・ω・`)

2009年、ドームツアーで動員記録を作った人気絶頂の頃には考えられなかった事態です。田口くんは決断までが大変だったと思いますが、信じた道を迷わず歩いてほしいです。

前置きが長くなりましたが、血液型占い的にはKAT-TUNが6人で長く続かないのは予想出来ます。私は血液型占いは参考程度ですが、今回は納得なんです。

結成当所からあまりメンバーの入れ替わりがないSMAP、嵐、TOKIO、V6、関ジャニ∞はA型中心かAO軍団です。しかしKAT-TUNはA型が一人もいませんでした。B型が三人O型が二人AB型が一人です。

団体(グループ)行動は真面目な規律を重んじるA型が向いていて、マイペースな自由人B型は向いてないのかもしれませんね。メンバーの入れ替わりが多いNEWSは血液型バラバラです。

たかが血液型占い、されど血液型占いですね。
  


Posted by 阿宇羅 at 14:06占い

晩ごはんと長い髪の女

2015年11月24日



風呂上がりはまだ扇風機を使っている香川県高松のデブ占い師阿宇羅です(^_^;)

晩ごはんです♪

ウインナーと野菜炒め
ホウレン草のおひたし
豆腐と揚げの汁

ウインナーと野菜炒めは焼肉のタレで味付けしました。美味しかったです(^-^)


晩ごはんと一緒に書くには相応しくない話ですが。昨日の夜、かや博史先生の幽霊の話を書いたブログを読んで眠れなくなりました(^_^;)

郷内心瞳さんの小説も、三木大雲さんの小説も女性の幽霊はほとんど長い髪です。ショートカットでツンツンに髪が立った女の幽霊は聞いたことないです(^_^;)

しかも書き方はロングヘアの女性の幽霊とは書かず、長い髪の女の幽霊と書かれています。昔も現代も変わらずにです。

そこで思い出した話があります。今から二十数年前、私が占いの館に勤めていた時のことです。ある日、先輩の占い師のお客さまが来られました。

そのかたは細くて背の高い若い女性で長い髪が腰の下までありました。パーマもかけてなく、染めてもなく、わさっと黒く長い髪を垂らしていました。

そのお客さまが帰った後、先輩の占い師が言いました。「今のお客さん、髪の先に魑魅魍魎がいっぱいぶら下がっていた」先輩は見えるかたなんです( ̄□ ̄;)!!

「運を良くしたいなら、まずその長い髪を短く切りなさいと言った」とも言っていました。確かにそのお客さまの後ろ姿はちょっと不気味でした。

髪を異常に長く伸ばしたくなり、その髪をセットもしないでわさっと垂らしたくなったときは注意しましょう。運気が落ちて魑魅魍魎がついている時かも知れませんよ。なんちゃって?



  


Posted by 阿宇羅 at 22:57占い

誕生日はわかさ堂のケーキ

2015年11月22日



昨日は母親の誕生日でした。子ども(もうおばさんとおっさんですが(笑))三人でわかさ堂のショートケーキでお祝いしました

お母さん、誕生日おめでとうございます!いつもありがとうございます!まだまだ元気にボケずに長生きしてください!これからもよろしくです(^-^)  


Posted by 阿宇羅 at 22:37美味しい

大円のしっぽくカレーうどんと感動するホラー

2015年11月20日



大円のしっぽくカレーうどんです♪定食で食べたから大食いの私もおなかいっぱいになりました!本当にメチャ美味しかったです(^-^)


最近はホラー本ばかり読んでいる香川県高松の占い師阿宇羅です。今日読み終えたのは、三木大雲さんの「怪談和尚の京都怪奇譚」です。

短い実話はたくさん書かれています。怖い話もたくさんあるのですが、感動するホラーなんです。亡くなったかたにも、生きてるかたにも暖かい眼差しを向ける和尚さんなんです。その心遣いに感動です。

各章ごとにみ仏の教えも解説してくださり、仏教の勉強にもなります。夜読んでも恐怖より感動が勝つから幸せな気持ちで眠れる奇跡のホラーなんです。お勧め。  


Posted by 阿宇羅 at 19:14

晩ごはんと観音寺の花嫁

2015年11月19日



最近は、コーヒーより梅しょう番茶を飲んでいる、香川県高松の占い師阿宇羅です(^_^;)すっかり、おばあちゃんです(笑)

晩ごはんです♪

ゲタのムニエルと粉ふきいも
野菜サラダ
白菜と春雨の汁

ゲタは産直で買いました。新鮮で超美味しかったです(^-^)最近は肉より魚が美味しいと思うようになりました。

昨日のテレビ、ナイナイのお見合い大作戦、観音寺の花嫁を見ました!おもしろかったです!観音寺の男性はイケメンが多くてビックリしました!さすが要潤さんを生んだ西讃です(笑)

やっぱり、思った通りイケメンと美人がテレビで取り上げられてカップルになっていました。テレビだから当然ですね(^_^;)

そして、お見合いとかコンパとか、見た目が良い人が得なのは世の常です。見た目が良くない人は努力と妥協が必要です(^_^;)

私が言うのも何ですが、同級生に○ス子とブ○男がいました。高校時代、二人は別々の学校で知り合いでも何でもなかったのですが、数年後、どこでどう知り合ったのか二人は結婚していました。

それを知らされたとき、私は神様はいると思いました。見た目は最初だけ、中身が良いのと相性が大切です。ちなみにその二人は今も仲良し夫婦です。

まだ生涯の伴侶が現れない独身のかた、がんばってくださいね。結婚の時期や相性が知りたいかたは、阿宇羅に占いのご予約くださいね。

携帯09097717826までよろしくお願いいたします。

  


Posted by 阿宇羅 at 19:45芸能

甘味茶寮 ほとりのランチ&スイーツ

2015年11月18日



日曜日は母親と伯母さんと栗林公園に行ってきました。公園に入る前に栗林公園北口にある、甘味茶寮 ほとりさんのランチをいただきました。

高野豆腐のコロコロフライです。他に小さなおかずがいっぱいです。フライはタレをつけていただきました!とても美味しかったです♪



そして、公園をゆっくり探索しました。紅葉はまだちょっと早いかなという感じでした。外国のかたがたくさんいらっしゃいました。

一時間位ゆっくり探索した後、妹も呼んで再びほとりさんに四人で行きました。皆でコーヒー&スイーツをいただきました。これまた美味しかったです♪



ランチは母親と伯母さんに、スイーツは妹のYOU さんにご馳走になりました。いつもいつも恐縮です(^_^;)ごちそうさまでした!

ほとりさんはお店の雰囲気も、スタッフさんの対応も素晴らしいです。駐車場も広いし、また行こうと思います(^-^)  


Posted by 阿宇羅 at 17:34美味しい

晩ごはんと超怖い!

2015年11月17日



晩ごはんはカレー&サラダです♪今回はグリコの二段熟カレーです!美味しかったです(^-^)

郷内心瞳さんの本、三冊とも読み終えました。今まで読んだホラーの中で一番怖かったです。実話だから、怖いものの正体もわからない部分があるし、フィクションみたいに解決していません。 

夜に読み終えたから、怖さをもて余してしまい、お風呂に入っても内容を思い出して鳥肌が立ってしまいます。夜、寝るときは電気を付けて寝ました(笑)

霊感のない私がこんだけ怖いのだから、霊感のある人が読んだらなんか呼び寄せるかも知れませんよ。ということで、今度霊感のある友達しもちゃんにこの本を貸そうと思います(^_^;)たぶん読んでくれないかも?(笑)    


Posted by 阿宇羅 at 20:05

先日のお笑いボランティア

2015年11月15日



金曜日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行ってきました。

最初は笑顔さんが「もみじ」を歌いながら簡単な体操&数字当てクイズをして盛り上げました。

次はさくらんぼさんが皿回しをする水戸黄門、うまづらさんが助さん、お囃子さんが角さんに扮してテーマソングにのって登場!水戸黄門クイズは大いに沸きました(笑)

次はお囃子さんの三味線です。「奴さん」を素晴らしい演奏と美声で披露して利用者さんたちを唸らせました。

次はあしたさんの南京玉簾です。この日は神原先生も玉簾に参加してくださって、利用者さんたちの笑い声と拍手が一段と多かったです♪

次は私阿宇羅の昭和漫談です。昭和27年のネタをしました。毎回、利用者さんの記憶力には感心します。

次は昭和漫談の流れで、うまづらさんが岡晴夫の「啼くな小鳩よ」を歌って盛り上がりました。

最後は皆でお笑い福祉士の歌を歌って、一本締めで終わりました!ちょうど一時間でした。

利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。また次回も頑張りましょうね!

お笑いボランティアが終わり、ダッシュで学光師匠の待つお笑い教室に向かいました。私は落語「化物使い」を練習しました。先の話ですが、来年の夏に披露する予定です♪

  


Posted by 阿宇羅 at 22:14お笑い

晩ごはんとホラー逆さ稲荷

2015年11月12日

食欲の秋真っ只中、香川県高松の占い師阿宇羅です(^_^;)



晩ごはんです♪

秋鮭の塩焼き
豆腐ハンバーグ
チンゲン菜と玉子の炒めもの
ジャガイモの煮物
えのき茸のすまし汁

一番美味しかった豆腐ハンバーグは三越のお惣菜です(^_^;)やっぱりプロの味にはかないません(笑)

メッチャ怖くてメッチャ面白いホラー小説を読みました。郷内心瞳さんの「拝み屋怪談・逆さ稲荷」です。なんと実話だそうです。

怖いのに止められなくて二日で読んでしまいました!小さな話がたくさん書かれていますが、最後には繋がって種明かしされるような推理小説仕立てです。そして、感動もありの素晴らしい小説なんです。

久々に小説を堪能しました。次は同じ作者の「拝み屋郷内・花嫁の家」をさっそく買って読んでいます。Amazonレビューによれば、逆さ稲荷より怖いみたいです(^_^;)   


Posted by 阿宇羅 at 19:48

今日のお笑いボランティア

2015年11月10日



今日はアルファデイサービスセンター伏石さんにお笑いボランティアに行ってきました。さくらんぼさんのお勤め先です。

最初はお常さんが手遊び、後だしジャンケンをしました。面白川柳や花咲か爺さんもして皆さんの笑いの筋肉をほぐしました(笑)

次はとりもちさんの小噺です。自己紹介や芸名の由来をはなしながら「大仏様の目玉」をして場がほっこりしました。

次は、某スタッフさんのバイオリンに合わせてお常さんと笑顔さんが「見上げてごらん夜の星を」と「川の流れのように」を歌いました。バイオリンの演奏も歌声も素晴らしく、皆さん聞き惚れていました♪

次はあしたさんの南京玉簾です。今日の利用者さんは玉簾の形が決まる度、「おおー」という歓声と拍手をくださり有り難かったです(^-^)

次はお囃子さんの三味線です。「よさこい鳴子踊り」と「一合まいた」を美声を聞かせながらしました。お囃子さんと同じ徳島出身の方がいて、次回は「阿波おどり」と約束してました。

次は私阿宇羅の占い漫談です。面白人相占いと部屋占いをしました。本当にこちらの利用者さんは楽しく笑ってくださるから、演者も嬉しくてはりきってしまいます!

次はお常さんと笑顔さんが「だめ」をおかめひょっとこに扮して踊りました。いつみてもコミカルな動きに今日は一段と笑いをいただきました。

最後は皆で「お笑い福祉士の歌」を歌って、笑いヨガの大笑いをして、一本締めで終わりました!久々に盛り上がったお笑いボランティアでした。

今日は、利用者さんに本当に助けられました。利用者さんあってのお笑いボランティアと実感しました。素敵な笑顔と暖かい拍手と明るい笑い声をありがとうございました。

スタッフの皆さん、お世話になりました。一緒に盛り上げてくださってありがとうございました。感謝感謝です。

お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次は金曜日のいがわさんです。頑張りましょうね!  


Posted by 阿宇羅 at 21:58

昼ごはんと警察と犯人の名前

2015年11月09日



たも屋大好きの占い師阿宇羅です(^_^;)最近、昼ごはんを外で食べる時は、ほぼたも屋です(笑)JRAの近くにあるたも屋ね。美味しかったです(^-^)

この間のバラエティーテレビ、ジョブチューンに元警察関係者の方々10人くらい出演して、警察の裏側を面白く、また真剣に話していました。

テレビだから誇張していると思いますが「婦人警官はブ○ばっかしです」とか、かなり個人の偏見が入っていると思います(笑)あとは命懸けのお仕事に感嘆しました。

捜査一課の辣腕刑事、要人を警護していた屈強なSP、鑑識や秘密警察など、皆さんOBですが、あの時代のあの事件と思い出しながら、興味深い話が聞けました。

その10人の皆さん全員姓名判断したら、ほとんど悪い画数でした。警察音楽隊の楽長お一人が良い名前でした。テレビでよく見る小川さんや江藤さんは大変厳しい名前です。

正直な話、犯人と同じような画数なんです。どういうことかと言うと、善悪は別として、特殊な環境で過酷な人生を送る方々の名前は何故か画数が悪いです。

犯人も犯罪に至るまで過酷な人生を送る人が少なくないだろうし、逮捕後は罪を償う特殊な環境ですものね。

なかなか仕事や家庭や健康のバランスが取りにくく、何かに片寄ってしまうということです。何度も言いますが、善悪は別です。

言えることは過酷で多忙な警察の方々は、家庭や健康や楽しみを犠牲にして日本の治安を守ってくださっているということです。ただ、ただ、感謝です。

  


Posted by 阿宇羅 at 22:27占い

晩ごはんとライブ

2015年11月08日



晩ごはんです♪

焼そば
ポテトサラダ
えのき茸の味噌汁

よしえさんにいただいたキャベツで焼そば、キタアカリでポテトサラダを作りました。キャベツは新鮮でパリパリ、キタアカリはほくほくで美味しかったです(^-^)よしえさん、ありがとうございました。

金曜日はWEAVERのライブに行ってきました。お客さんの入りはいまいちだったけど、ライブはメチャ盛り上がりました!WEAVER友達が偶然近くにいたので 一緒に楽しみました!

MCで杉くんは森製麺所、おっくんは兵庫町のうどん市場にうどんを食べに行ったと言ってました。さらに杉くんはルーヴでケーキを買って中央公園で食べたみたいです(^_^;)ミーハーな私は同じ店に食べに行こうと思いました(笑)   


Posted by 阿宇羅 at 19:07芸能

晩ごはんとWEAVERライブ

2015年11月05日



晩ごはんです♪

鰤の照り焼き
チンゲン菜とベーコンの炒めもの
キュウリの酢の物
大根の味噌汁

ひさしぶりのお魚です!全てメチャ美味しかったです♪写メ載せている時はいつも母親と自分の二人ぶん作っています。自分だけの時はしょぼしょぼ飯で載せられません(笑)


明日はWEAVERのライブです♪WEAVER はデビューして6年目の男性三人のビアノロックバンドです。素晴らしい曲ばかりなのに何故か大ヒットしません。

私的にはデビューした時に地元神戸から東京に行った時の方角と、この間イギリスに留学した時の方角が悪かったからだと思っています( ̄^ ̄)

でも彼らは音楽を愛し、ファンを楽しませようと一生懸命ライブをしてくれるんです。きっと来るべき時が来たらブレイクすると信じています。

リーダーの杉くんはあの有名なゲス乙女のリーダー絵音くんと生年月日が同じです。長身で進学校出身で本名の画数が良いとか共通点はたくさんあります。

古い話ですが、同じ生年月日の石原慎太郎さんと五木寛之さんが芥川賞と直木賞をとる時が数年違いました。杉くんも絵音くんに遅れて後に有名になるはずです(*^^*)
  


Posted by 阿宇羅 at 21:45芸能

大失態と晩ごはん

2015年11月04日



3月にはじめましてのお客さまからメールで鑑定依頼をいただいていたのを知らないでずっと未読にして、今日それに気付いたという大失態をやらかした占い師阿宇羅です。

お客さまに即お詫びメールしました。遅すぎますね。本当に申し訳ございませんでした。今後、このような大失態はしないよう気をますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

そんな時でもアップします。
いつもの晩ごはんです♪

肉じゃが
キュウリの酢の物
梅のせご飯

肉じゃがは翌日に肉じゃが丼に変身します(笑)キュウリの酢の物がよく登場しますが、酢の物大好きなんです♪全て美味しかったです(^-^)
  


Posted by 阿宇羅 at 22:04その他

所詮占いですから

2015年11月03日

芸人で占い師のゲッターズ飯田さんのブログの言葉が素晴らしいので、転写します。苦情があったら削除します。


「所詮占いですから

愛嬌よく、ほんの少し図々しく生きて、感謝を忘れない人に幸運はやってくるもの

何事もポジティブ思考で、前向きな言葉を言うようにしたら道が開ける。ネガティブな言葉を出して前に進める人の方が圧倒的に少ない。

感謝は伝えて、損は全くしないし、互いに得しかない。

ネガティブな星を持っている人は、一生ネガティブだが、この星を持った人がポジティブになると大金持ちや大成功する人、芸能人にも多かったりする。生まれつきネガティブな人はチャンスかもしれない

いい話やためになる話は、ドンドン伝えると幸せになって戻ってくるもの

楽しいと思えると言う事は何かを努力したり、苦労を乗り越えたから。何も努力しないで苦労もしないと楽しくもなくなる

不運と感じた時ほど成長期

何でも「簡単」そう思ったら、簡単になるもの

知性と教養が、ないと簡単に人を不愉快にする。少し考えれば解るもので、自分が知性と教養がないことを表現してしまう人がいる。

頑張るなら楽しんで頑張らないといけない。頑張るなら知恵を絞って頑張らないといけない。

相手の言葉にどう答えたら理解したことになるのか考えて発言しないといけない

楽しい人は楽しい事を考えて、つまらない人はつまらない事を考えて、イライラする人はイライラすることを考えているだけ。面白い事と楽しいことを常に考えるようにするといいだけ。

当たり前が無くなって、それが幸せだと感じる事が多く、幸せとは当たり前で感じないこと、感じようとするから幸せにならないだけ

成功とは他人に感謝されること。

幸せそうな服装を着ると、幸せになるもの。

「まだまだです」と言う癖が付けば、まだ上がる。

簡単な事を教えてもやらない人は、簡単に運に見放される

運が悪くなっているのは、自分が運の悪い行いをしているだけ。考え方、生活リズム、食事を変えれば、運も変わる。

自分が正しいと思い込んでいる人ほどキレやすい

仕事を一生懸命をする方が、楽しく遊べ、仕事から逃げようとする人は、ドンドン遊べなくもなる。

自分がして欲しいことをするのではなく、相手の立場になり、必要なことや協力して欲しいことを考えるといい

知ったかぶりをしていると、己の興味も薄れてくるもの。興味は好奇心に変わり、生きる力になるもの。知らない事は「知らないから教えてください」と言えばいいだけ

困難や辛い事、苦労は、素直に正面から受け止め解決に向けて知恵を絞った方が、己の力になったり、才能が開花する。

付き合い始めのドキドキと感謝を忘れる人が一番の不幸。

今日も無事に何もなく終えると言う幸せもある。何もないから超幸せ、忘れてはいけないこと

なんでも反感、反論、反発する人とは離れた方がいい。その人がいるから運が良くならない場合がある。

感謝の気持ちが強い人は、運も強くなる

感謝が足らない人は、心も生活も考えも貧しくなる。

話術が人を動かすが、本当は、一言でも人は動くもの。お礼や感謝やちょっとした心遣いの言葉で人は動くもの。喋りが下手でも、言葉選びは大切

今できる事を行動しない事が失敗。結果的な失敗は、経験になり、学べるので、失敗ではない。

本当に悩めば行動が変わる。行動が変わらない人は、本当に悩んでいない。

一生懸命は面白くなり、面白い事は一生懸命になれるもの。

怒られてもいい、嫌われないように生きればいい。

信念、目的と覚悟があれば魅力になる

人生は自分の思い通りにならない事を楽しめた人に大きな幸福がある

自分がまず何が欲しいのかハッキリイメージする事が大切。

待ってばかりの人生では、出会いも恋も友も出来ない。自ら連絡すればいい、相手もただ待ってばかりの人かも知れないから。一歩前へ

男は恋に臆病で女は恋に大胆で、だから男は度胸が大切で、女は愛嬌良くして男の臆病をやわらげてあげるといいだけ。

悪意のある人が発信をして、悪意ある人が受け止めて、悪意ある人が広めていることがある。善意のある人は冷静に考えれば簡単に解ることで、正義を盾に悪意ある人がいる事を忘れてはいけない。

運命を本気で変えようと思う人は変えられる。運命を変えるタイミングを知っていればもっと簡単に変えられる。

運を上げたければ、他人を褒めればいい、人生とは他人を褒めるためにある。毎日何回他人を褒められるか、その積み重ねが幸福と比例する。

過激になると言う事は、注目されたいから。注目されたいと言う事は人気がないから。過激な記事が見れる場所ほど人気がない現れで、過激になり影響力があるなら規制される。規制されないところに影響力も人気もない

魅力ある人は、運も引き寄せる。魅力ある生き方をするといい。自分の言動が魅力あるかどうか考えてみるといい。

魅力がないなら、魅力あるフリをすればいい、魅力がないなら魅力のある言葉を出せば、自然と魅力が出て運も引き寄せられる

勝てないなら見習えばいい

流される事があり、流される時があり、流れ着いた場所で求められる事をすればいい

「食わず嫌いや好き嫌いを無くす」は、食べ物だけではなく、世の中の多くに当てはまる

他人を馬鹿にする人は不運を自分で呼び寄せるだけ。小馬鹿にするだけでも、不運はやってくる。言わなければいいだけ、それだけで不運は避けられる

自分の外見は、看板であり、顔や服装やアクセサリーも看板の一部。

頑張る事は良いが、周囲に頑張ってもらえるともっといい。どうしたら周囲が頑張ってくれるか知恵は絞った方がいい。

他人に喜ばれる事が人の幸せで、幸せとは他人を喜ばせること。

思わなくても、考えなくても、感謝の言葉を先に出すと運気は簡単に良くなる。

自分に調度いい人生のサイズってものがあるから他人と比べても意味がない。自分は自分でいい。自分のサイズにあった幸せを探して受け止めていけばいい

お礼を言われたら誰もが嬉しいなら、まずは己からすればいいだけ

背筋を伸ばして自分は運が良いと言うと本当に運が良くなるもの。期待しないで続けると運は本当に良くなる。期待と言う欲望が壁を作る。物事は期待しないで、気楽に適当にやるといい。

自分と他人を比べないで、自分の好きな事を極めて他人を喜ばせられれば、運も味方する

感謝と恩返しとお礼をする事の大切さを沢山の人に伝えられると大きな幸運がやってくるもの

人は忘れる。良いことも悪いことも。少しだけ良い方を覚えているだけで幸せなだけ。

カッコいいは外見でなく、生き方。カッコいい生き方をすると運は自然と良くなる。自分の言動や生き方がカッコいいのか考えるといい。

恨みや妬みや僻みは、教わらなくてもできる。感謝や恩やお礼は、教わらないとできない人が多い。

カッコいいは憧れる、憧れるは魅力で、魅力は運を引き寄せる。カッコ良く生きるといいだけ。

当然、当たり前、絶対。そう思いこむから始まる不運がある。そこに感謝があれば、幸運になる。

「ライバルに勝つ」「他人と差を付ける」事はどうでも良く。常識の範囲内で、他と違う生き方や違う角度で物事を考えるだけで人生は好転する」  


Posted by 阿宇羅 at 18:14占い

晩ごはんと寒い時は猫

2015年11月02日



晩ごはんです♪

豚肉とニンニクの芽の炒めもの
キュウリの酢の物
ミニきつねうどん

ミニきつねうどんの揚げは別鍋で甘辛く煮ました。全て美味しかったです(^-^)

昨日今日と寒いですね。こんなに寒いと猫が恋しくなります。しかし、もう猫は飼いません。

この間、近所の人が「庭に他所の猫がよくフンをする」と憤慨してました(^_^;)

私が「うちの猫、モモが生きていた時はご迷惑おかけしました」と言ったら、

「いやいや、モモちゃんは大丈夫だったと思う」と言ってくださいましたか、多分迷惑かけていたと思います。

モモが生きていたら23歳です。ブログなどでよその猫の画像見て我慢しています。そういえばもうすぐモモの一周忌、刺身を買って供養します。




  


Posted by 阿宇羅 at 20:14日常