今日のお笑いボランティア
2015年11月10日

今日はアルファデイサービスセンター伏石さんにお笑いボランティアに行ってきました。さくらんぼさんのお勤め先です。
最初はお常さんが手遊び、後だしジャンケンをしました。面白川柳や花咲か爺さんもして皆さんの笑いの筋肉をほぐしました(笑)
次はとりもちさんの小噺です。自己紹介や芸名の由来をはなしながら「大仏様の目玉」をして場がほっこりしました。
次は、某スタッフさんのバイオリンに合わせてお常さんと笑顔さんが「見上げてごらん夜の星を」と「川の流れのように」を歌いました。バイオリンの演奏も歌声も素晴らしく、皆さん聞き惚れていました♪
次はあしたさんの南京玉簾です。今日の利用者さんは玉簾の形が決まる度、「おおー」という歓声と拍手をくださり有り難かったです(^-^)
次はお囃子さんの三味線です。「よさこい鳴子踊り」と「一合まいた」を美声を聞かせながらしました。お囃子さんと同じ徳島出身の方がいて、次回は「阿波おどり」と約束してました。
次は私阿宇羅の占い漫談です。面白人相占いと部屋占いをしました。本当にこちらの利用者さんは楽しく笑ってくださるから、演者も嬉しくてはりきってしまいます!
次はお常さんと笑顔さんが「だめ」をおかめひょっとこに扮して踊りました。いつみてもコミカルな動きに今日は一段と笑いをいただきました。
最後は皆で「お笑い福祉士の歌」を歌って、笑いヨガの大笑いをして、一本締めで終わりました!久々に盛り上がったお笑いボランティアでした。
今日は、利用者さんに本当に助けられました。利用者さんあってのお笑いボランティアと実感しました。素敵な笑顔と暖かい拍手と明るい笑い声をありがとうございました。
スタッフの皆さん、お世話になりました。一緒に盛り上げてくださってありがとうございました。感謝感謝です。
お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次は金曜日のいがわさんです。頑張りましょうね!
Posted by 阿宇羅 at 21:58