昼ごはんと水戸黄門的なドラマ
2019年10月30日

昼ごはんです♪
ししゃもとナスの天ぷら
えのき茸の味噌汁
ぬく寿司
前に作ったのをリメイクしました。寿司は温めて、味噌汁はえのき茸を入れました。ししゃもは天ぷらにすると頭からバリバリ食べられます。美味しかったです(^-^)
今クール見ているドラマは、ドクターX、相棒、グランメゾン東京です。どれも最後がスッキリする水戸黄門的なドラマです(^-^;結末がわかっていても面白いです♪これでいいのだー(笑)
晩ごはんと「想像を絶するだらしなさ…」
2019年10月29日


何日か前の晩ごはんです♪
キムチ鍋
野菜と果物のゴママヨ和え
ししゃもキクラゲの佃煮
母親と妹と弟がうちにきて、皆で鍋を囲みました。美味しかったです(^-^)
チュートリアルの徳井義実さんの脱税が話題になりました。占いでみてみると、生年月日は全て凶星です。几帳面な固い吉星ばかりの人に比べたら、自由というかアバウトな面がおおいにあります。凶星でも、人間味溢れる素晴らしい人もいます。徳井さんもイケメンだし、芸人としては魅力的なかたですね。
しかし本人が言う「想像を絶するだらしなさ」は本当だと思います。何と言うか、なめていたのでしょうね(^-^;指摘されたら、払ったらよいという感じて。
去年、戦天地沖で既に税金は支払っているそうですが、今年の年運と44~54歳の大運とで天刑がきてました。世間に刑され、いろいろ仕事を降板しました。猛反省して、タイミングは難しいですが、いつかまた復帰してほしいと思います。
晩ごはん昼ごはんと恥かいたお笑いボランティア
2019年10月28日

昨日の晩ごはんです♪
鮭の辛子醤油揚げ
豚肉と玉ねぎのだしまろ酢炒め
焼きナスの味噌汁
鮭と味噌汁は、一人暮らしの高齢者給食で作ったのを再現しました。味噌汁は白味噌と赤味噌のブレンドです♪最近、だしまろ酢に凝ってます(^-^;どれも美味しかったです(^-^)

昨日の昼ごはんです♪
しっぽくうどん
穴子のバラ寿司
寒くなったからしっぽくうどんを作りました。植田商店の特上天ぷら入りです。穴子のバラ寿司の穴子は市販のものです。美味しかったです(^-^)
今日は母親を連れて、いがわ医院さんにお笑いボランティアに行って来ました。
最初は私が挨拶して手遊びをしました。マンボウさんの鼻笛に合わせて歌いながら手遊びをするのですが、私は間違いまくりました(涙)恥かいたー本当にどんくさいのです(^-^;皆さま、すみません。
次はじゃこ天さんが色当て&文字当てをしました。これは利用者さんもスタッフさんも、皆さん参加してくれて盛り上がりました!
次はお囃子さんが阿波おどりを三味線を弾いて、あんまんさん(母親)が先頭きって踊りました。徳島出身のマンボウさんや利用者さんやスタッフさん、じゃこ天さんや私も踊って楽しかったです♪
次はマンボウさんの鉄道クイズです。四国の駅名を当てたり、琴電の駅名を各線ごとに言ったりしました。鉄道の歌を鼻笛を吹いて歌ったり、一人できっちり30分してくれました!マンボウさんのお笑い福祉士としての成長は著しいです!
次はじゃこ天さんが手作りクイズをしました。はじめましての利用者さんも多くて盛り上がりました。じゃこ天さんの最後のお話、亡くなったご主人に届く天国行きの切手が一番ほしいというお話は感動しました。後で神原先生が良かったと言いに来てくれました!
最後は私が挨拶して一本締めで終わりました。今日も楽しかったです♪
いがわさんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また次も頑張りましょうね!

晩ごはんと健康注意!
2019年10月25日

昨日の晩ごはんです♪
お好み焼き
キュウリの酢の物
野菜の味噌汁
お好み焼きは手作りですが、野菜の味噌汁はインスタントです(^-^;美味しかったです(^-^)
10月は、自宅占いの他に、イベント占いは三日間あり、○生委員の用事の一人暮らし高齢者給食も始まり、○護司の歓迎会や研修会など、プライベートでは中高の同級生が来たり、東京の友達が来たり、神戸に行ったりと忙しかったです。
そしたら、疲れかストレスか、早朝高血圧になりました!明け方、頭痛と肩こりで目が覚め、血圧を計ったら上が170!慌てて薬を飲んで下げました。
普段、薬を飲まなくても、だいだい130で落ち着いていたのに、脳出血が怖くてまた薬を飲み始めました。(自己判断、良い子は真似しないでね)
今から、○生委員定例会からのお笑い福祉士教室に行ってきます。来月は、イベント占いが三日間、コミュニティの文化祭、お笑いボランティアが今のところ4件。しっかり休養と睡眠を取りながら乗り切ろうと思います!
急速に寒くなると思いますので、皆さまもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。
即位の礼の日に…
2019年10月24日

即位の礼の日に、私は神戸の湊川神社をお参りしていました。湊川神社は、後醍醐天皇を奉じ、数々の朝敵と戦い、湊川の戦いで自害した楠木正成公が祀られている神社です。
即位礼正殿の儀が、無事に執り行われた事を心よりお慶び申し上げます。
儀式が始まった途端、雨がやんで皇居をまたぐように虹がかかり、日が差して青空が見え始め、富士山も姿を現して祝砲がとどろいたそうです。
日本で日本人に生まれたことを感謝します。
ザッツのモーニングと神戸へ
2019年10月22日

ザッツのベーコンエッグモーニングです♪うちに泊まっていた東京の友達と食べに行きました!ものすごく混んでいました。美味しかったです(^-^)
昨日、東京の友達を空港に送って行き、今日は私が神戸に向かってます。WEAVERのライブです♪ライブはもちろん、関東の友達との再会も楽しみです!
明日は、占いの仕事と○護司の研修会です。先週からずっと忙しくて、ゆっくり本も読めない(^-^;まぁ、皆に会えるからよしとしょう!
11月3日は、地区のコミュニティの文化祭です。一日中、受付をします。自宅占いはお休みします。ご了承ください。
うどん市場の骨付鳥とひとつ間違えば私
2019年10月20日


昨日の夜は、友達とうどん市場の骨付鳥とおろし焼きナスうどんを食べました。骨付鳥は揚げていてパリパリ!特製タレとゆず胡椒を付けていただきます。一鶴とはまた違った味で、美味しかったです(^-^)
再会した友達から聞いた印象的な話です。
友達の同級生は順調な学生時代を送り、大手企業に就職して継続中、結婚せずに恋愛を繰り返し未だに独身。それが数ヶ月前、道を歩いていて交通事故にあって大手術。それでも歩けるようになる目処はつかないそうです。本人は「人生のつけが一気にきた」と言っていたそうです。
その人の生年月日を聞いて四柱推命で調べました。そしたら、もともと事故と病気の血刃2つ持ってます。そのうえ、56~66歳の大運と今年の星が健康の星を潰す偏印がダブルできてました。なので、交通事故に合ったのだと思います。
もちろん医学は進んでいるので、治る可能性は十分にあります。お会いしたことないけど、一日も早い回復を祈っています。
実は私も血刃を3つ持ってます。そのうえ、大運と年運で血刃が来たときがありました。ひとつ間違えば私も大病か大事故にあっていたでしょう。
私はどうなったか…4泊5日のお遍路の初日に風邪をひきました。それでも帰ることなくお遍路をやり遂げたら、その年は何もなかったです。
やはり血刃を持った人は、血刃の凶を消せはしなくとも、修行や善行で大難を小難に出来るのだと思います。お遍路を回っていたときは滝行もしていました。
私は占いをすることにより、その事を知り、実践して大難を免れたと思っています。それ以降は、また凶の時期がきたときのために、善行の部分のお笑いボランティア、○生委員や○護司(ほぼボランティア)など知らなければ逃げることに精を出してます(^-^;
そんな動機が不純で始めたお笑いボランティア、○生委員や○護司も、今は楽しんでしています。
あ、私の鑑定料金がリーズナブルなのも、お客様から鑑定料金をとりすぎると大難がくるのでは?と恐々としているからです(笑)ただ今、貧乏修行中です(^-^;
もり家のかき揚げおろしうどんと青春時代が夢なんて
2019年10月19日

もり家さんのかき揚げおろしうどんです♪高校時代の友達と再会して、三人で食べに行きました。美味しかったです(^-^)
今日の高校時代の友達は、前に家に遊びにきた友達とはまた別グループです。私は高校短大とある新興宗教を信仰してました。その時の信者友達です(笑)普通の友達とは違う、濃い友達です!
高校時代の写真見て、あれこれ思い出を語りました。もう40数年前の話で茫洋として夢のようです。強烈な夢ですが(^-^;
♪青春時代が夢なんて
あとからほのぼの思うもの~
という歌がありますが、歳をとるほど実感します。今年還暦、思ったよりずいぶん遠くに来てしまいました。
あの頃は、何もわからないまま、熱い感動に突き動かされて、何かを探し求め、何かを掴もうとしてました。
そして、日本の国が良くなることを純粋に願ってました。私は社会人になって、そこはさっさとやめました。なので、そこにとどまってがんばっている人たちには顔向け出来ないです。
自分は自分で出来ることをやっているつもりだけど、その人たちに比べたら、甘いなぁと思います。でも、あのときの一生懸命が今の原動力になっているのは確か。
それにしても、私たちは何回会っても、同じ話をして同じところで笑います。笑いの感性は変わらないです(笑)
晩ごはんと相当な嫌われものですって!
2019年10月18日

昨日の晩ごはんです♪
肉じゃが
ほうれん草の味噌和え
ナスの酢漬け
ししゃもキクラゲの佃煮
ナスの酢漬けは、揚げ焼きしたナスをだしまろ酢に漬けて食べました。美味しかったです(^-^)
数日前のブログに、
~初対面のある女性に「結婚もしていなくて、子供もいないあなたにはわからないと思うけど…」と口を開けば枕詞のように何回もみんなの前で言われたけど~
と書きました。その初対面の女性の近所の人にその人のことを聞きました。初対面の女性は、近所で相当な嫌われものだそうです。
わぁーわぁー朝から夜までうるさいし、礼儀知らずで、トラブルメーカーで、人だけでなく車ともよくぶつかり、交通事故もよく起こすそうです。性格もありますが、もしかしたらADHDかADDなのかもしれません。
本当のことはわからないけど、これからこの人と付き合わないといけないなんて、私の修行だと思います。なるべくケンカしないで穏やかに接したいと思います。できるかなぁ?自信ない(-_-)
ミラノのおかずやさんのランチと塩むすび
2019年10月17日



今日は母親と妹のYOUさんとミラノのおかずやさんでランチを食べました。チーズたっぷりのリングイネ。美味しかったです(^-^)
昨日の晩ごはんは、塩むすびです。イベント占いでお世話になったかずえさんの作ったお米をいただきました!まず一口、塩むすびにしていただきました。めちゃ美味しかったです(^-^)かずえさん、ありがとうございます。ごちそうさまでした!
そのあとは、妹のYOUさんや友達に貰ったししゃもキクラゲの佃煮とふりかけでいただきました。これももちろん美味しかったです(^-^)

たも屋のうどんと人生相談しました
2019年10月16日

たも屋さんのうどんです♪最近はどこのうどん屋に行ってもアジフライをチョイスします。うどん共々美味しかったです(^-^)
昨日は中高の同級生が二人、うちに来ました。人生相談です。孫もいる二人の家庭の悩みを聞いてアドバイスしました(もちろん他の話もしました)占いでないのでもちろん無料です(^-^;土曜日は実家によばれて、姪っ子りこちゃんの恋愛相談にアドバイスしました。みんなとても喜んでくれました。私も役にたてて嬉しいです♪
私は占い師なので、独身で子供なしで学生時代はモテなくても、人生相談や恋愛相談は出来ます(笑)
小学校の時からあまり仲良くない子に相談持ちかけられたり、電車に乗ったらよく隣の人から相談持ちかけられたりしてました。偶然に偶然が重なって、何度かやめようとした占い師になりました。
若いときにお世話になった先輩占い師の先生に「あなたは占い師にならなかったら運勢崩すよ」と言われました。(占い師にならなかったらストーカーかな?(^-^;)なので、今となったら占い師になってない自分の人生は考えられません!本当、怖いです(>_<)
晩ごはんと台風と怒り再びだけど…
2019年10月15日

晩ごはんです♪
茹で鱈のポン酢かけ
切り干し大根の煮物
ほうれん草のごま和え
かき玉汁
やっぱり毎回お酢の料理(身体に良い)が食べたいのです。同じような献立だけど、やっぱり美味しかったです(^-^)
私が歓迎会で騒いだり、イベント占いを真面目にしている間、全国の台風被害がすごいことになってました。
本当に、災害の少ない香川県に住んで、のほほんとして申し訳ない気持ちです。同時に香川県の土地に感謝感謝です。
健康で、一日無事に過ぎて、気持ちの良いお布団でぐっすり眠れる日常は奇跡なのだと思います。被災された方々をテレビで見るたび、些細なことで怒るのやめようと思います。
なので、初対面のある女性に「結婚もしていなくて、子供もいないあなたにはわからないと思うけど…」と口を開けば枕詞のように何回もみんなの前で言われたけど、水に流そうと思います(-_-)(まぁ、独身で子供なしは本当なので)
台風で被災されたかたにお見舞い申し上げます。亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。一日も早く復旧しますように。
花びし弁当とイベント占いお礼
2019年10月14日

徳島の阿波加茂、花びしの花びし弁当です♪このボリュームで驚きの税込み1250円!ボリュームだけでなく、刺身はプリプリ、天ぷらはサクサク、味噌汁や茶碗蒸しまで具だくさんです♪お昼どきは満杯で、予約なしでは入れません。めちゃ美味しかったです(^-^)
昨日はイベント占いでした。たくさんのお客様が来てくださいました。ありがとうございました。そして、お世話してくださったかずえさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした!(花びしはかずえさんにご馳走になりました)感謝感謝です♪
いつもはイベント占いは占いだけですが、この日はかずえさんのご配慮で、かずえさんたちとランチやお茶させていただきました。いろんなお話をたくさん聞けて、楽しかったし、とても勉強になりました!本当にありがとうございました。
土曜日は○護司の歓送迎会でした。こちらでも先輩○護司さんのお話を聞いて勉強しました。そして、たくさん食べました(笑)お辞めになるかたが一人来られなくて、先輩○護司さんに「二人ぶん食べましたな(笑)」「折りにして持って帰っていいですよ(笑)」とさっそく私、デブキャラでいじられてます( ´∀`)デブ新人○護司、がんばります!
イベント占いの日、一時間半かけて帰ってからカレーを食べました。痩せる暇がないです(爆)

Posted by 阿宇羅 at
13:13
こがね製麺所のうどんと台風
2019年10月12日

今日のお昼は、こがね製麺所でうどんを食べました。うどんはもちろん、アジフライも美味しかったです(^-^)
大型台風が本州に上陸しようとしています。上陸は避けられそうもないので、台風による被害がなるべく出ないようお祈りいたします。
遠く離れた四国でも強い風がふいてます。これ以上は台風が接近しないようなので、夜は○護司の歓迎会に行ってきます。
明日は一日徳島でイベント占いです。明日は晴れのようなので、山越えて運転して行きます。自宅占いはお休みします。ご了承くださいね。
晩ごはんと無芸大食です(笑)
2019年10月11日

昨日の晩ごはんです♪
鮭の南蛮漬け
カボチャの煮物
玉子サラダ
いんげんのごま和え
うどんの汁
母親が来る日はいつもちゃんと作ります!一人ご飯の時は一汁一菜だったりします(^-^;鮭の南蛮漬け、意外と美味しかったです(^-^)
今日はお笑い福祉士教室でした。みんな、芸達者です♪
お常さんは歌と踊り
笑顔さんは歌と踊り
お囃子さんは三味線と横笛
あしたさんは尺八
マンボウさんは鼻笛
じゃこ天さんは絵とお習字
じゃこ天さんは両手で左右対称文字を同時に書きます。しかも達筆。これはすごいと思います!
私だけ芸がない、無芸大食です(笑)
ザッツのランチとおめでとうございます!
2019年10月10日

久しぶりにザッツのランチを食べました!トンカツをチョイス。10円値上がりしていたけど、美味しかったです(^-^)
吉野彰先生、ノーベル化学賞受賞おめでとうございます!ニコニコ笑顔のステキなかたですね♪
吉野先生の生年月日を調べて四柱推命占いで時期をみたら、なんと晦気の年でした。晦気といえば、死期や病気や事故など注意の年です。
しかし、適齢期のかたなどは結婚するかたもいます。香川県の作家芦原すなお先生は、晦気の年に直木賞獲られました。吉野先生はノーベル賞という事ですね。
きっとこれからいろいろお忙しくなられて、日常生活とは違った体験をするのも晦気ですね。。晦気がよいほうに出たのは、吉野先生の生き方もあると思います。おめでとうございます!
晩ごはん×2と寒い?
2019年10月09日

晩ごはんです♪
ビーフシチュー
サラダ
エリンギご飯
エリンギご飯は、切ったエリンギをトースターで焼いたのを醤油に浸けてご飯に混ぜて、すだちの皮を大根おろしで擦ってふりかけました。美味しかったです(^-^)

焼きししゃも
豆腐の汁
松茸ご飯
松茸ご飯は市販の松茸ご飯の素を米に混ぜて炊きました。まあまあ美味しかったです(^-^)
一昨日まで昼間は冷房していたのに、今晩は寒い!また夏から急に冬になるのでしょうか…秋を満喫したいのになぁ!
晩ごはんと今月の予定
2019年10月03日

晩ごはんです♪
カレイの煮付け
ほうれん草の味噌和え
豆腐とえのき茸と長ネギの汁
チラシ寿司
このチラシ寿司は凝ってます!干し椎茸、かんぴょう、人参は別々に味付けして煮ました。海老のそぼろも作りました。金糸玉子も滑らかになるよう、焼く前に裏ごししました。さやえんどうも塩ゆでしてミリンまぶしてます。合わせ酢には、ちりめんじゃこ入れてます。焼き穴子だけは市販のものです。とにかく凝ってます。なので、自分で言うのもなんですが、ものすごく美味しかったです(^-^)
10月の予定です。
以下の日は自宅占い出来ません。
5日(土)6日(日)企業イベント占い
13日(日)徳島イベント占い
19日(土)東京の友達観光案内
22日(祝)神戸旅行
それと、だいたい金曜日は午後から○生委員の用事とお笑い福祉士教室です。午前中なら大丈夫な週もあります。
勝手しますが、よろしくお願いいたします。
Posted by 阿宇羅 at
21:28
晩ごはん昼ごはんと怒っても仕方ない
2019年10月01日

晩ごはんです♪
豚肉のしょうが焼き
ひじきの煮物
玉子スープ
玉子スープはインスタントです(^-^;たまにはインスタントも良いでしょう!美味しかったです(^-^)

昼ごはんです♪
キャベツ焼き
キノコの煮びたし
キャベツ焼きは簡単。粉を溶いてフライパンで焼いて、千切りキャベツ乗せて玉子を落として焼いてソースで食べました。美味しかったです(^-^)
家の前の道路拡張の件は、町内会長が長老(ご意見番)に「○○さんと△△さんが反対しなければ実現していた」と私たちのこと怒って言っていたそうです。長老は会長に「他にも反対している人はたくさんいるから、白紙に戻したほうがよい」と言ってくれたそうです。実は私は○生委員して長老とは普段から懇意にしているので、会の前に長老に事情を話してました。長老はわかってくれたようです。誰でも何の保障もなく、自分の宅地を削られたら反対しますよね。いつまでも怒っても仕方ないので、道路拡張は気にするの止めて日常生活に戻ります。
西洋占星術的に言うと、私は太陽が蟹座、不動産や住居の4室に山羊座があるので、それが脅かされたら怒りますよ。今はたくさんの星が蟹座と山羊座と凶角の天秤座にあるから、こういうことが起こるのだと思います。
それにしても怒りはエネルギー使いますね。ここ数日は毎日八時間以上ぐっすり眠れてます。