お節料理と感謝
2014年12月31日

写メは母親のお節料理です。黒豆以外私が作りました。朝10時から3時前までかかりました(^_^;)
筑前煮
ブリの照り焼き
煮豚
玉子焼き
海老の塩焼き
田作り
紅白なます
黒豆
数の子
栗きんとん
写メの後に蒲鉾を切って入れました~味見したところ一番美味しかったのは栗きんとんです(^O^)
皆さん、今年も大変お世話になりましたm(_ _)m占いにお笑いボランティア、たくさんのかたとの出会いがありました。皆さんにいろいろ勉強させていただきました。お会いした全てのかたに感謝します。ありがとうございましたm(_ _)m来年もよろしくお願いします。では皆さん、よいお年をお迎えくださいね。
昼ごはんとお餅つき
2014年12月30日

昨日の昼ごはんです♪
八宝菜
豆腐と揚げの味噌汁
八宝菜は八品も食材が入ってないです(^_^;)五宝菜くらい(笑)でも美味しかったです!!
今日は朝から正教庵のお餅つきに妹と行ってきました。お餅つきと行っても私たちは丸めるだけですが(^_^;)お餅は20キロくらいついたそうで、けっこう時間がかかったです!お餅つきが終わって参加した人たちにご飯がふるまわれました。お上人さんの奥様のお里函館から送られた烏賊めしとか美味しかったです!!ごちそうさまでした!
で、食べ終わってすぐに帰ったらいいのにまたまたつい妹とともに長居してしまいました(^_^;)お上人さんやご家族のかたにきっと呆れられたはず(>_<)ホントにごめんなさいm(_ _)m今度からは長居しないで早く帰ります。でも、爆笑につぐ爆笑でメチャ楽しかったです!2014年笑いおさめ出来ました~さてさて明日は朝からがんばってお節料理作りますo(^-^)o
蓬莱&カラオケ
2014年12月28日

今晩は久しぶりに妹や弟と蓬莱さんで晩ごはんです♪美味しかったです!!三人でいろいろ注文して分けあって食べました。子どもの頃を懐かしく思い出しました。
私は不細工でひねくれて意地悪な子どもだったので、人気者で美人とイケメンの妹弟を散々いじめました。シンデレラのお姉さん並みにです。ものすごく後悔反省しています。今は妹弟はどこに出ても恥ずかしくない立派な大人になって、出来の悪い変わり者の姉にもずっと優しくしてくれます(;_;)身近すぎて当たり前すぎて忘れがちだけど、妹弟にも感謝を忘れないで生きていこうと思いました。YOUさんSHINさんいつもありがとうございます。
蓬莱さんのあとは弟の友達も呼んでカラオケに行きました。昭和の歌をたくさん歌いました。とても楽しかったです!
話変わりますが、萩の湯さんのイベント占いは元旦になりました。12~20時です。一人15分1000円です。良いことばかり予言する新春占いに来てくださいね。よろしくお願いします(^O^)
晩ごはんとお磨き会
2014年12月27日

晩ごはんです♪
焼き鯖の大根おろしかけ
レタスとジャコのサラダ
豆腐と揚げの味噌汁
レタスとジャコのサラダは、カリカリに炒めたジャコとゴマ油と醤油をレタスにかけてまぜて食べます。焼き鯖、味噌汁ともに美味しかったです!!
今日は正教庵のお磨き会に行ってきました。私はお不動様、弁天様、大黒様、お釈迦様を磨かせていただきました。今日は「たいして努力もしないでお願いして期待してごめんなさい」と心で謝りながらお磨きしました。ちゃんとすることをしていたら神仏は見てくださっていると思います。これからはお願いよりも感謝をします。今日はお上人さんともたくさんお話出来ていろいろ勉強になりました!感謝感謝の一日でした。
私は壁ドンじゃなく豚丼だ!
2014年12月26日

今日の晩ごはんです♪
豚丼
お吸い物
壁ドンじゃなく豚丼(笑)歳が歳なので色気より食い気です(^_^;)ちょっと工夫したのは白米はすし酢で味付けました。ミツカンのHPのレシピを見て作りました。お吸い物はインスタントです(^_^;)美味しかったです!!
親戚の叔従父さんの奥さんが今話題の逮捕された毒女と同じ生年月日でした。しかし、おばさんと毒女はぜんぜん違う人生を歩んでいます。おばさんはずっと看護師をしていて働き者で美人で明るく素敵なかたで、叔従父さんとは仲がよく良くてオシドリ夫婦です。二人の子どもを立派に育て上げ今は孫たちに囲まれて幸せに暮らしています。
やっぱり生年月日よりもまわりの環境や本人の生き方が運命を変えて行くのですね。どんな環境にいても人間、正しい倫理観を持って感謝と奉仕を忘れないで生きていきたいものですね。
晩ごはんとラジオ
2014年12月24日

昨日ケーキ食べたからクリスマスイブ関係ないです(^_^;)晩ごはんはキムチ鍋ともやしのナムルです♪土鍋が割れたから普通の鍋で、鍋敷きが見当たらないからホリエモンの本を敷きました(^_^;)美味しかったです!!
今夜はお客さんが帰ってから西日本ラジオを聴いています。学光先生が出演しているからです!先生はお笑い福祉士の宣伝をいっぱいしてくださいました(^O^)興味を持ってくれる人がたくさん現れたらいいなぁ~ラジオですが、美人女優の木内晶子さんが出演した時間は学光先生たちのテンションが高かったです(笑)
クリスマスイブイブと不思議な話
2014年12月23日

今日はクリスマスイブイブです(笑)ということで、近所の友達がクリスマスケーキをご馳走してくれました(^O^)わかさ堂さんのバターケーキです!最近はバターケーキはほとんど売ってないですよね。昔懐かしい味でしかも美味しくて幸せな気持ちになりました♪あ、写メのケーキ全部食べたんじゃないですよ(笑)4分の1ね(^O^)ごちそうさまでした!
小林正観さんの本に3と5と8はパワーのある数字とよく書かれています。なので正観さんのファンの車はナンバーが358が多いです。そして、昨日は朔日新月というパワーのある日でした。冬至で西洋占星術的にスタートの日です。そしたらなんと…ナンバーズ3の当選番号が853でした!あ゛~ナンバーズ3買えばよかった(>_<)パワーのある数字、パワーのある日を知っていてもなかなかナンバーズには結び付きませんね(^_^;)ちなみにナンバーズ4の当選番号は3305でした!神様も粋な計らいをされますね(^O^)
晩ごはんと警察
2014年12月22日

今日は冬至です♪最後に「ん」のつく食べ物を食べたら良いそうですね。ということで晩ごはんはしっぽくうどんを食べました。具はだいこん、にんじん、植田商店のごぼてんと最後に「ん」がつきますよ~美味しかったです!!
今朝は校区の交通安全のキャンペーンに行きました。当番皆でお餅などが入った粗品を信号待ちしているドライバーさんたちに配るのです。危ないから歩道側の車だけです。そしたら、今回は警察官や婦警さんが一緒なのが原因かどうか…ドライバーさんが手前から内側にどんどん車線変更するのです(^_^;)歩道側にはなかなか車が来ないので餅が配れません(笑)やっぱり朝から警察がいたら何事?と思いますよね。それと悪いことしてなくても警察は避けたいのでしょうか?たぶん私も車線変更すると思います(^_^;)
さてさて、年末年始はクリスマスや大晦日やお正月関係なく占いをします。一日くらいは萩の湯さんにイベント占いに行くと思いますがあとは自宅で占いをします。是非とも2015年の運勢占いご予約くださいね。2015年が良い年になるよう過ごし方を詳しく楽しくアドバイスします(^O^)
晩ごはんと本
2014年12月20日

ちょっと前の晩ごはんです♪
野菜カレー
レタスとリンゴのサラダ
野菜カレーは玉ねぎと人参はみじん切りにして炒めて煮て、ジャガイモはよく洗って皮付きのまま切って揚げました。まいう~!レタスとリンゴのサラダはマヨネーズと塩コショウで味付けました。リンゴはよしえさんにいただきました(^O^)パリパリで美味しかったです!!
今回大掃除して反省したことがあります。若いときに老後の楽しみは読書にしようと、トルストイや三島由紀夫など世界的日本的名作を文庫本で買い漁っていました。しかし、もうこの年齢で文庫本の文字が小さくて読めません(>_<)メガネかけて読むのも疲れます。なので、たくさんの本(古すぎてBOOK・OFFにも売れず)を泣く泣く捨てました。若いときは自分が老眼乱視になるなんて考えていませんでした。とんだ計算違いでした。これからは大きい文字の本を買います(^_^;)
昼ごはんと大掃除③
2014年12月18日

昼ごはんはたもやさんのかけうどんです♪本当は蕎麦のほうが身体を温めるのですが、そこはうどん県民なのでうどんです!近所のたもやさんに二日連続通ってかけうどんを食べました。なぜかと言うとセルフサービスで大好きなワカメがたっぷり食べられるからです♪めっちゃ美味しかったです!!
さてさて大掃除がんばっています。火曜日は破砕ゴミの日、ゴミ袋(小)6袋にゴミ袋(特小)3袋出しました。今日は燃えるゴミの日、ゴミ袋(中)7袋出しました。家の中がさっぱりしてきましたよ~風水でいくら運気の良くなるものを良い方角に置いても、掃除が出来ていないと効果が出ません。そのくらい掃除は大切です!わが家はモノは捨てたからあとは掃除機に拭き掃除ですね。金運を良くするには、トイレや風呂など水回り、冷蔵庫の中、収納場所の掃除に整理整頓だそうです。がんばりますo(^-^)o
高松ウォームビズコレクション2014
2014年12月17日

今日のお昼は市役所ロビーで開催される高松ウォームビズコレクション2014を見に行きました。なぜかと言うと妹のYOUさんが企画・進行、総合司会をしているからです(^O^)
おなじみのウォームビズのファッションショー(ヒートテックや割烹着など)やウォームビズアイテム(膝掛けや湯タンポなど)はもちろん、今年初のウォームビズ小芝居が良かったです(^w^)
お母さんを中心に娘や息子やお父さんがウォームビズやエコな会話(ウォームシェアやエアコンの温度や身体を温める食材、鮭ごぼう海老ソバなど)をするのです♪皆さん、素人なのに上手かったです♪特にお母さん役のかた!その他、BGMはもちろん、今年の流行語ダメよダメダメなどを盛り込んだナレーションやカチンコを鳴らすハンチングを被った監督までいて楽しかったです!YOUさんは元放送部らしい美声を響かせていました(笑)
やっぱりエンターテイメントでエコな情報を伝えてくれるとスッと頭に入りますね。この様子は今夜の西日本放送やNHKのローカルニュースで流れていました。是非とも夏にはクールビズの小芝居やってほしいですね(^O^)
今日はいろいろ勉強した私ですが、一人暮らしで家から出ないってぜんぜんエコじゃないです(^_^;)ウォームシェアに図書館やイベントにどんどん出かけなくてはね(^O^)
先日のお笑いボランティア
2014年12月16日

お久しぶりです!大掃除疲れのうえ、ちょっと風邪気味でブログ怠けていました(^_^;)どうもすみません。ということで、金曜日にいがわ医院にお笑いボランティアに行って来ました。
最初にお常さんがあと出しじゃんけんなどの手遊びをしまして場を暖めてくれました。次は笑顔さんが先導して皆で「ドレミの歌」を歌いました。歌詞はイラスト付きで華やかです♪次はジャコ天さんが傘地蔵の紙芝居をしました。しんみり良いお話です。次は新人ぞめき亭お囃子さんが三味線を弾きながら「松の木小唄」を皆で歌いました。新人とは思えない度胸です!次はあしたさんの南京玉簾です。新人のスタッフさんにも参加していただき楽しかったです!次は私阿宇羅の昭和漫談です。昭和21年の話をして岡晴夫の「東京の花売り娘」を皆で歌いました。最後はお笑い福祉士の歌を歌って大笑いして一本締めで終わりました。お常さんが腰痛であまり動けず峰好さんがお手伝いしてました。お笑いボランティアが終わり、皆で学光先生のお笑い教室に行きましたo(^-^)o
いがわ医院の利用者の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)mスタッフの皆さん、大変お世話になりましたm(_ _)mお笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)mまた次もがんばって行きましょうo(^-^)o
晩ごはんと大掃除②
2014年12月09日

晩ごはんです♪
豆腐の卵とじ丼
ごぼうチップス
ツナワカメ玉ねぎ人参の醤油あえ(キュウリ入れ忘れ)
インスタントお吸い物
大根の漬物
ごぼうチップスはごぼうに下味を付けて片栗粉をまぶして揚げます。オヤツにもなります。とても美味しかったです!!
今日も大掃除しました。捨てる本や雑誌を束ねたら約200冊ありました。これで延べ500冊処分しました。現在自宅にある本を数えると約1500冊ありました(^_^;)捨てる前は約1000冊だと思っていたのにとんだ勘違いです!もっと処分したいけど選択するのが大変なので本はまた次回にして、明日から次に行きます。
それにしても約2000冊もあったなんて…私はどれだけ本依存症なんでしょう(^_^;)でもこの本があったからこそ今の私が作られ、占い師としてやっていけているのだと思っています。ただ、これからはなるべく雑誌は買いません。他の本も吟味して買いたいと思います。
占いイベント
2014年12月08日
昨日は一日占いイベントでした。お客さんは20代から80代まで様々です。イベントだから占う時間はとても短いです。占いは短い時間のほうがとても気を遣います。短い時間でお客さんに満足していただけるようがんばっています。でも、いろんな年齢のたくさんのお客さんと話できるのはとても楽しいし勉強になります。お客さんが喜んで前向きな気持ちになって元気になる占いが出来るよう、私も生き方を正さなくてはと思います。
それにはまず掃除や片づけです(^_^;)家がごちゃごちゃしていたのでは正しい考えも浮かびにくくなります。家の中イコール住んでいる人の心です。心をスッキリさせたくて今日は約100冊の本をBOOK・OFFに持って行きました。本が古すぎてあまりお金にはならなかったけど、スッキリしました。明日も仕事の合間に掃除します。
それにはまず掃除や片づけです(^_^;)家がごちゃごちゃしていたのでは正しい考えも浮かびにくくなります。家の中イコール住んでいる人の心です。心をスッキリさせたくて今日は約100冊の本をBOOK・OFFに持って行きました。本が古すぎてあまりお金にはならなかったけど、スッキリしました。明日も仕事の合間に掃除します。
晩ごはんと大掃除
2014年12月05日

晩ごはんです♪
焼き豆腐
大根の味噌汁
漬物
炊き込みご飯
今日も精進料理でしょぼ飯です(^_^;)久しぶりに炊き込みご飯を作って伯母さんにお裾分けしました。焼き豆腐は辛子を付けて食べました。美味しかったです!!
まだ12月初旬だけど、時間があるときは大掃除しています。先月亡くなった飼い猫モモの使っていたものは粗大ゴミに出しました(;_;)それと自宅に単行本や文庫本や漫画や雑誌などなど約1000冊ありましたが、今日は200冊の雑誌を捨てました。一回読んだら二度と読まないのに、何故かとっておいたのです(^_^;)捨てたらちょっと心が軽くなりました~掃除や片づけやものを捨てるのは運気を上げる方法のひとつです♪まだまだ捨てる本やものがいっぱいあります。すっきりして新しい年を迎えたいと思います。
晩ごはんとテレビ
2014年12月04日

晩ごはんです♪
精進揚げ
キュウリの酢の物
豆腐の味噌汁
佃煮のせご飯
精進揚げはニンジン、椎茸、ピーマン、玉ねぎです。酢の物は二人前あります(笑)佃煮は出汁をとった後の鰹節と昆布で作りました。とても美味しかったです!!
昨日のテレビ番組、FNS歌謡祭を録画して見ました。ジャニーズのヒットメドレーが良かった(^w^)久しぶりに昔大好きだったマッチを見ました。月日の経つのは早いものです。あとAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」も良かった(^w^)この曲の歌詞はズバリ占いです。占いを肯定的にとらえているから大好きな曲です♪
ということで、この7日の日曜日も占いイベントが入りました。日曜日の早朝は町内の大掃除もあるから忙しいですが、仕事があるのは嬉しいことです!張り切っていきますo(^-^)o