晩ごはんと当たり前に感謝

2017年03月27日



晩ごはんです♪

シーフードカレー
ワカメのナムル
菜の花の炒め物

今日も急遽、母親が来ることになりました。昼ごはんと晩ごはんを母親と伯母さんに作りました。写メは晩ごはんです♪

シーフードカレーは作り方は簡単なのですが、母親には美味しいと大評判でした(^-^)ワカメと菜の花は頂き物です。全部、美味しかったです(^-^)


今日はスキー場で雪崩があり、たくさんの若い命が失われました。小学生の女の子が殺害された悲しい事件もありました。

こういうニュースを見るたびに、誰でも事件や事故に巻き込まれる可能があるのだと怖くなり、また当たり前の日常がものすごい奇跡だと思ってしまいます。

今日も健康でご飯が美味しくて、占いが出来て、お笑いボランティアが出来て、本が読めて、母親の介護が出来て、○生委員活動も出来て、夜も幸せな気持ちで眠れる…代わり映えしない平凡な日々が続くことに感謝感謝です。

亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:32日常

晩ごはんと稀勢の里優勝おめでとう!

2017年03月26日



晩ごはんです♪

茹で鱈のポン酢かけ
ひじきの煮物
キュウリの酢の物
玉ねぎとじゃがいもの味噌汁

何の捻りもない普通の晩ごはんです。でも、こういう晩ごはんが飽きなくて美味しいです(^-^)


大相撲、稀勢の里優勝おめでとう!稀勢の里は怪我をしているから、絶対に優勝は照ノ富士だと思いました。稀勢の里の気迫が上回ったのですね。早く怪我を治して夏場所に備えてほしいです。
  


Posted by 阿宇羅 at 19:44日常

大円のぶっかけうどんと株は占えない

2017年03月22日



大円のぶっかけうどんと日曜日と祝日限定のチラシ寿司です♪美味しかったです(^-^)


占い師になりたての頃、占いの先輩が株は占えないから占ったらダメだと言われてました。でも、今日は株のことでちょっと勉強になったのでその事を書きますね。

あるかたが、人生で二度ほど株をしたそうです。どちらも何百万か儲けたけど、その後ほぼ同じ額だけ損をしたそうです。結局しなかったのと同じだったとおっしゃってました。

そのかたの金運をみたら、安定の金運をお持ちでした。そういうかたは株では大儲けしないということです。

また、金運を潰す星をお持ちのかたは株などしたら大損しそうです。反対に金運のすごく良いかたが株をしたらどうなるか?まだ株をしているそういうかたを占ったことないからわからないです(笑)  


Posted by 阿宇羅 at 22:16占い美味しい

蓬莱の半ちゃん定食とお彼岸

2017年03月21日



お彼岸なので、母親とお墓の掃除とお参りに行って来ました。今の幸せはご先祖様のお陰、ご先祖様に感謝です。帰りに蓬莱の半ちゃん定食を食べました。今日は天津丼です!美味しかったです(^-^)  


Posted by 阿宇羅 at 22:26日常美味しい

晩ごはんと宇宙元旦に思うこと

2017年03月20日



晩ごはんです♪

Kむらの海鮮巻き
えのき茸の汁
カリフラワーピクルス
茎ワカメの煮物

今日の晩ごはんは妹のYOUさんが海鮮巻きを買って来てくれたのでいただきました!一個食べてから写メを撮りました(^-^;美味しかったです(^-^)YOUさん、ありがとう!ご馳走さまでした。


西洋占星術では今日は宇宙元旦だそうです。新しい年が始まります。気持ちを新たにして目標をたててがんばりましょう!

私の目標は、占いやお笑いボランティアや○生委員活動でたくさんの人と会って交流することです。

人は人と関わることによって成長すると思います。煩わしさを避けてなるべく人と付き合わないというかたもいらっしゃいます。それはその人の生き方だから私がどうこう言うことではないです。

でも、私はそんな生き方は絶対イヤですね。ぶつかったり傷ついたり怒ったり恥をかいたりしても人と関わり、学び、この年齢になっても成長したいと思います。

何度も書いていますが、生まれて亡くなるまでこの世は修行です。いろんなことがあって、たくさんの気付きがあって、最後に良かったと思えるように生きたいです。  


Posted by 阿宇羅 at 22:57占い

晩ごはんと霊験修法曼荼羅

2017年03月19日



晩ごはんです♪

ハンバーグ
さつま芋のレモン煮
豆腐の味噌汁

久しぶりのハンバーグです。ハンバーグソースは赤ワインとケチャップとソースと醤油で作りました。美味しかったです(^-^)


「霊験修法曼荼羅」5巻読んでしまいました。面白いだけでなく泣ける話もあったり、勉強にもなりためになりました。

呪殺に使われた仏像が可哀想で、その仏様を浄化する慈童さんが素晴らしく、その後の仏様と慈童さんの関係がほほえましくて感動しました。一番好きな話です。

それにしても私たちは一人で生きていると思い上がりがちになりそうですが、周りの人間やご先祖様や神仏に生かされているとつくづく思います。

そして、掃除の大切さや感謝の素晴らしさ願いが叶ったときの代償など色んなことに改めて気付かされました。今後もよりいっそう神仏に敬意をはらっていこうと思います。

最後の慈童さんの言葉が胸に刺さります。

「他人は見えても、自分は見えない」

他人をつい批判しがちになりますが、はたして他人のこと言える自分だろうかとハッとしました。自分自身を律し、自己を見つめなくてはということです。

「霊験修法曼荼羅」何度も読み返したい漫画です。  


Posted by 阿宇羅 at 19:56

晩ごはんとドストライクの漫画

2017年03月16日



晩ごはんです♪

サワラの塩焼き
茎ワカメと揚げの煮物
えのき茸の味噌汁
サラダ寿司

春の味覚が満載です♪サラダ寿司は菜の花も入っています。美味しかったです(^-^)


この間から、甘々のスピリチュアル本やとんでも宗教本を間違って買って失敗ばかりしていました。

これらの本をBOOK・OFFに売りにいった時に買った本というか漫画がドストライクでした!

永久保貴一さんの「霊験修法曼荼羅」副題に、密教僧 秋月慈童の秘儀と書かれています。内容はこの題名から推測してくださいね(^-^;

全5巻あるのですが、1巻だけBOOK・OFFで買って後は宮脇書店に買いに行きました。

こんなに漫画に夢中になったのは「聖☆おにいさん」以来です(笑)やっぱり宗教漫画?

しかし、この本は「聖☆おにいさん」と違って事実をもとに書かれています。怖いけど面白くて痛快です。

まだ3巻の途中ですが、今晩中に全巻読みたいと思います。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:22

ザッツとランチと嘘の戦争

2017年03月14日



ザッツのランチです。トンカツ定食を食べました。これにコーヒー付いて790円と良心的です♪美味しかったです(^-^)


今日、草なぎくんのドラマ「嘘の戦争」が最終回でした。まだ見てないかたがいるといけないのでネタバレはしませんが、

まさかまさかの結末でした。騙し騙されはドラマだから面白かったけど、現実に騙し騙されは勘弁ですね(^-^;

それにしても一番騙されたのは、私を含めた視聴者ですよ(笑)草なぎくんは素晴らしい役者さんですね!風磨くんは可愛かったです(^-^)  


Posted by 阿宇羅 at 23:05美味しい芸能

晩ごはんとお笑いボランティア

2017年03月13日



昨日の晩ごはんです♪

カレー
サラダ
イチゴ

カレーはハウスバーモントカレー、辛口甘口のミックスです。イチゴはお客さまにいただきました。どちらも美味しかったです(^-^)


今日はグループホームひがんさんにお笑いボランティアに行きました。

最初はお常さんの手遊びです。引き続き、ひな祭りを歌いました。

次は鳥もちさんが折り紙を折りながら、皆で歌を歌いました。「はとポッポ」「ぞうさん」です。

次はあしたさんの南京玉簾です。いつも拍手喝采をありがとうございます。

次はお常さんが「きよしのズンドコ節」を歌いました。笑顔さんとお囃子さんはきよしの親衛隊です(笑)入所者さんもお一人、親衛隊をしてくださいました!

次は私阿宇羅の定食のメニュー当てクイズです。これは簡単すぎて早く終わりました(笑)

次はお常さんがお囃子さんの三味線に合わせて「ドジョウすくい」を踊りました。面白い踊りに笑いが起こりました。

次はまた私阿宇羅のしりとりです。入所者さんのお名前からスタートして「しあわせ」で終わります。後で私が入所者さんのしあわせストーリーを作りました。これは初めての試みでしたが、笑いをいただきました!

次はお常さんさんの先導で「仰げば尊し」「お笑い福祉士光歌」を歌いました。

最後は大笑いして一本締めで終わりました。

終わってから控え室でコーヒーにお菓子をいただきました。皆でいろいろ楽しくお話できて良かったです!

ひがんの入所者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。今度はいがわさんです。がんばりましょう!


今日も私、やらかしてしまいました(涙)鳥もちさんを迎えに行ったのですが、お笑いボランティアの開始時間を間違って二人で大遅刻しました。

そのうえ、またカセットテープのかけ忘れなど細かいミスをいろいろやらかしました。

「本当にすみません。最近私、頭がボケています!」

と言って、今年85歳になる鳥もちさんに、

「そんなこと、言わないの!」

と叱られました(^-^;

口まで絶不調です(涙)金曜日のいがわさんでは、皆さんにご迷惑をかけないようちゃんとしようと思います!

本当に皆さん、ごめんなさいm(__)m
  


Posted by 阿宇羅 at 23:39お笑い

天を恨まず

2017年03月12日

昨日は東日本大震災から六年目の大事な日なのに、くだらない愚痴を書いてしまい恥ずかしい限りです。

今日は、震災直後にあった被災地の中学校での卒業式の答辞を載せます。私はこの答辞をテレビで見ました。今も忘れることが出来ずに震災の日にはいつも思い出してしまいます。



「本日は 未曾有の大震災の傷も癒えない最中 私たちのために卒業式を挙行していただきありがとうございます

ちょうど 十日前の三月十二日。春を思わせる暖かな日でした

私たちは そのキラキラ光る日差しの中を 希望に胸を膨らませ 通いなれたこの学舎を五十七名揃って巣立つはずでした

前日の十一日

一足早く渡された 思い出のたくさん詰まったアルバムを開き 十数時間後の卒業式に思いを馳せた友もいたことでしょう

「東日本大震災」と名づけられる天変地異が起こるとも知らずに・・・

階上中学校といえば「防災教育」といわれ 内外から高く評価され 十分な訓練もしていた私たちでした

しかし 自然の猛威の前には 人間の力はあまりにも無力で 私たちから大切なものを 容赦なく奪っていきました

天が与えた試練というには むごすぎるものでした

つらくて 悔しくてたまりません

時計の針は 十四時四十六分を指したままです

でも 時は確実に流れています

生かされた者として顔を上げ 常に思いやりの心を持ち 強く 正しく たくましく生きていかなければなりません

命の重さを知るには 大きすぎる代償でした

しかし 苦境にあっても 天を恨まず 運命に耐え 助け合って生きていくことが これからの 私たちの使命です

私たちは今 それぞれの新しい人生の一歩を踏み出します

どこにいても 何をしていようとも この地で 仲間と共有した時を忘れず 宝物として生きていきます

後輩の皆さん 階上中学校で過ごす「あたりまえ」に思える日々や友達が いかに貴重なものかを考え いとおしんで過ごしてください

先生方 親身のご指導 ありがとうございました

先生方が いかに私たちを思ってくださっていたか 今になってよく分かります

地域の皆さん これまで様々なご支援をいただき ありがとうございました

これからもよろしくお願いいたします

お父さん お母さん 家族の皆さん これから私たちが歩んでいく姿を見守っていてください

必ず よき社会人になります

私は この階上中学校の生徒でいられたことを誇りに思います

最後に 本当に 本当に ありがとうございました

平成二十三年三月二十二日

第六十四回卒業生代表  梶原 裕太」


改めて、東日本大震災で亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 20:12その他

晩ごはんと大失敗した買い物

2017年03月11日



晩ごはんです♪

エビマヨ
白菜の漬物
こんにゃくと天ぷらの汁

エビマヨが無性に食べたくなって作っていただきました!美味しかったです(^-^)


昨日、ブログに書いた本(削除しました)大失敗でした。甘々の勘違いスピリチュアル本でした。

こんな本は誰にも貸せません。BOOK・OFF行きに決定です(-_-)

この著者の他の本のAmazonの評価ですが、低評価の意見に、多数の「参考になった」がありました。見逃してました!

今度から低評価の意見も参考にします。高評価の意見はサクラの場合がありますので。

新刊本なので定価で買いました。金返せの大失敗でした。  


Posted by 阿宇羅 at 21:42

蓬莱の半ちゃん定食と祖母の命日

2017年03月09日



蓬莱の半ちゃん定食です♪私は炒飯、母親は中華丼でいただきました!いとこが偶然お店にいておごってくれました(^-^;ご馳走さまでした。美味しかったです(^-^)


今日は祖母の命日でした。実家に行って仏壇を拝み、お墓に行って花をかえて拝みました。

時々、亡くなった祖母や父親たちはあの世で何をしているのだろうと思います。生きている私たちに影響があるのだろうかと。

そう言えば、3年前に亡くなった飼い猫モモが痩せた姿で夢に出てきました。これはいけないと思って、煮干をお供えしました。

そのことをお客さまに話したら、

「それはもしかして、猫は生きているときに痩せたかったのでは?」

と言われました(^-^;確かに!私が猫まんまをあげすぎて、お腹の肉がたぷたぷになるまで太っていましたから(^-^;

お腹がすいているのか、痩せたかったのかわからないけど、夢に出てきてくれてありがとう、モモちゃん。

  


Posted by 阿宇羅 at 23:01日常美味しい

おうちランチと現金払いのみです!

2017年03月07日



先日、冷蔵庫の中の食材を使っておうちランチを作りました。

焼き鮭
炒り玉子
豚肉ピーマン玉ねぎ炒め
さつま芋の煮物
ほうれん草のおひたし
カリフラワーピクルス
茎ワカメと揚げの煮物
キュウリと大根の即席漬け
トマト
海苔
梅のせご飯

ちまちま作って時間はかかったけど冷蔵庫の整理が出来ました。味は美味しかったです(^-^)


今日、お客さまから電話で問合せがありました。

「占いの支払いですが、カードは使えますか」

私は答えました。

「申し訳ございません。現金払いのみです」

他にもカードが使えると思っていらっしゃるかたがいたらいけないので再度ブログで書いてます。

占い鑑定料金は、その場で全額現金払いのみです。よろしくお願いいたします。  


Posted by 阿宇羅 at 20:52占い

ザッツのランチと反省お笑いボランティア

2017年03月06日



先日、またまたザッツさんにランチを食べに行きました。オムレツでしたが、相変わらず美味しかったです(^-^)


今日はすみれ荘さんにお笑いボランティアに行きました。

まずはスタッフさんと施設長さんのご挨拶がありました。そして、私たちお笑い福祉士が登場してお常さんが挨拶しました。つかみはOK!

次は笑顔さんがむすんでひらいてを手遊びしました。皆さん楽しそうでした。卒業シーズンなので「仰げば尊し」を歌いました。

次は鳥もちさんが小話「ますおとし」をしました。利用者さんと同世代の鳥もちさんに皆さん勇気をもらったかもです。

次は「ひな祭り」をお常さんが歌いました。お雛様に笑顔さん、お内裏様におまけさんが扮して大いに盛り上がりました。私は大きな扇を持つ役でした(笑)

次は私阿宇羅のおれおれ詐欺の話とクイズをしました。皆さんからいろいろ楽しい答えをいただきました。

次はおまけさんの手品です。スタッフさんや施設長さんもかり出して大いに笑っても盛り上がりました。

次はお常さんさんの落語「テングの酒盛り」です。皆さん生き生きと楽しそうに聞き入っていました。

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って、皆で大笑いして挨拶して終わりました。

利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次はいがわさんでがんばりましょう!

今日は私にとって一ヶ月半ぶりのお笑いボランティアでした。長くお休みしたからか、お笑いやめたいと愚痴ったからか、今日はミスの連続でした。

テープをかけ忘れる、テープを一時的になくす、音を切るときなタイミング悪すぎ、大きな音をたてる、時間がないのに時間オーバー2回、普段ならあり得ないことです。終わって皆さんに平謝りです。本当にごめんなさい!

きっとお笑いやめたいと言ったから、バチが当たったのだと思います。今も落ち込み、反省してます。

中途半端な気持ちでお笑いボランティアしていたらまた、こういうあり得ないミスで、会場を白けさせ仲間に迷惑かけてしまいます。

心を入れ換えてお笑いをさせていただきますので、お笑いの神様どうか見捨てないで下さい。今後ともよろしくお願いいたします!  


Posted by 阿宇羅 at 23:36お笑い美味しい

晩ごはんと助けの星があっても…

2017年03月05日



晩ごはんです♪

牛玉丼
ほうれん草のおひたし
白菜の汁

実は最後の仕上げに玉子を入れる時に、一緒に入れる長ネギを入れ忘れました(-_-)せっかく切っておいていたのに。明日、長ネギは干しエビを混ぜて天ぷらにします。味は美味しかったです(^-^)


四柱推命占いでは、天乙貴人や天徳貴人や月徳貴人など恵みの星、困った時のお助け星というのがあります。

この星を持っているかたの特徴として、人に好かれている、感謝を忘れない、謙虚である、信心深いなど良い人が多いのです。

そんなかたなので、困った時に回りの人や神仏が手をさしのべるのだと思います。

しかし、助けの星が多いのに困ったままのかたをみました。

そのかたは、子供の頃から恵まれていて困った時に誰かが助けるので、それが当たり前になってしまい感謝を忘れて勘違いしてしまったようです。

そんなかたはいくら助けの星があっても、感謝の気持ちがないから人は離れていき、自ら墓穴を掘ってどんどん悪くなっていくのです。

この世は修行です。良いことばかり続くわけないのです。破滅する前に早くそれに気付いて回りに感謝して信心して、地道に努力をしてほしいものです。  


Posted by 阿宇羅 at 22:37占い

てら屋のうどんと2017年話題占い

2017年03月04日



久しぶりに国分寺のてら屋さんにお昼を食べに行きました。やっぱりげそ天を食べてしまいます。美味しかったです(^-^)


2017年に入っていろいろ話題になっている人を占ってみました。

森友学園の件で追及されている安倍総理夫人の昭恵さんは大殺界、そのうえ安倍総理も大殺界と厳しいですね。ちなみに関わりのあった鴻池議員も大殺界です。

先日、豊洲市場の移転の件で苦しい言い訳をしてました石原元都知事の今年の星は、傷官といって地位名誉の星、正官を尅する星です。

今年のお正月番組をきっかけにブレイクしたブルゾンちえみさんも、当時の星は大運と年運が干支ともに手を結ぶという世に出るには最適の星でした。

有名人の動向はいろいろと占いの勉強になります。  


Posted by 阿宇羅 at 21:14占い美味しい

晩ごはんと真面目すぎて…

2017年03月02日



晩ごはんです♪

豚バラとブロッコリーのオイマヨ炒め物
酢レンコン
菜の花の酢味噌和え
大根の味噌汁

オイマヨというのは、オイスターソースとマヨネーズということです。コテコテに油っこいから酢の物二種類作りました(笑)美味しかったです(^-^)


最近、○生委員もお笑いボランティアも休みたい私に母親が言いました。

「おまえは真面目すぎてあまり面白くない。どちらかやめるならお笑いやめたら?」

「真面目に生きてないと占いが当たらなくなる、お客さんが来なくなる」

と答えにならない答えを言いました。私は真面目すぎというより、不器用なんです。愚直なんです。

お笑いの才能がないことくらいわかってるけど、それでも皆が喜んでくれるから続けているのです。

この前の愚痴ブログ読んだお笑い福祉士の仲間二人に励ましのメールをいただきました。

ありがとうございます。○生委員もお笑いボランティアも仲間が励みになります。両方ともやめないでがんばります!
  


Posted by 阿宇羅 at 20:02日常