晩ごはんと助けの星があっても…
2017年03月05日

晩ごはんです♪
牛玉丼
ほうれん草のおひたし
白菜の汁
実は最後の仕上げに玉子を入れる時に、一緒に入れる長ネギを入れ忘れました(-_-)せっかく切っておいていたのに。明日、長ネギは干しエビを混ぜて天ぷらにします。味は美味しかったです(^-^)
四柱推命占いでは、天乙貴人や天徳貴人や月徳貴人など恵みの星、困った時のお助け星というのがあります。
この星を持っているかたの特徴として、人に好かれている、感謝を忘れない、謙虚である、信心深いなど良い人が多いのです。
そんなかたなので、困った時に回りの人や神仏が手をさしのべるのだと思います。
しかし、助けの星が多いのに困ったままのかたをみました。
そのかたは、子供の頃から恵まれていて困った時に誰かが助けるので、それが当たり前になってしまい感謝を忘れて勘違いしてしまったようです。
そんなかたはいくら助けの星があっても、感謝の気持ちがないから人は離れていき、自ら墓穴を掘ってどんどん悪くなっていくのです。
この世は修行です。良いことばかり続くわけないのです。破滅する前に早くそれに気付いて回りに感謝して信心して、地道に努力をしてほしいものです。