ザッツのランチと反省お笑いボランティア

2017年03月06日



先日、またまたザッツさんにランチを食べに行きました。オムレツでしたが、相変わらず美味しかったです(^-^)


今日はすみれ荘さんにお笑いボランティアに行きました。

まずはスタッフさんと施設長さんのご挨拶がありました。そして、私たちお笑い福祉士が登場してお常さんが挨拶しました。つかみはOK!

次は笑顔さんがむすんでひらいてを手遊びしました。皆さん楽しそうでした。卒業シーズンなので「仰げば尊し」を歌いました。

次は鳥もちさんが小話「ますおとし」をしました。利用者さんと同世代の鳥もちさんに皆さん勇気をもらったかもです。

次は「ひな祭り」をお常さんが歌いました。お雛様に笑顔さん、お内裏様におまけさんが扮して大いに盛り上がりました。私は大きな扇を持つ役でした(笑)

次は私阿宇羅のおれおれ詐欺の話とクイズをしました。皆さんからいろいろ楽しい答えをいただきました。

次はおまけさんの手品です。スタッフさんや施設長さんもかり出して大いに笑っても盛り上がりました。

次はお常さんさんの落語「テングの酒盛り」です。皆さん生き生きと楽しそうに聞き入っていました。

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って、皆で大笑いして挨拶して終わりました。

利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次はいがわさんでがんばりましょう!

今日は私にとって一ヶ月半ぶりのお笑いボランティアでした。長くお休みしたからか、お笑いやめたいと愚痴ったからか、今日はミスの連続でした。

テープをかけ忘れる、テープを一時的になくす、音を切るときなタイミング悪すぎ、大きな音をたてる、時間がないのに時間オーバー2回、普段ならあり得ないことです。終わって皆さんに平謝りです。本当にごめんなさい!

きっとお笑いやめたいと言ったから、バチが当たったのだと思います。今も落ち込み、反省してます。

中途半端な気持ちでお笑いボランティアしていたらまた、こういうあり得ないミスで、会場を白けさせ仲間に迷惑かけてしまいます。

心を入れ換えてお笑いをさせていただきますので、お笑いの神様どうか見捨てないで下さい。今後ともよろしくお願いいたします!  


Posted by 阿宇羅 at 23:36お笑い美味しい