昼ごはん晩ごはん、命名の話

2024年05月31日



昨日の昼ごはんは、コンビニのカレーです♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、韓ビニで買ったトッポギです♪やっぱり自分1人のためにいろいろ料理する気ないです。美味しかったです(^o^)



私の命名は赤ちゃんの命式出して占い含め五千円です(相場は命式出さなくても三万円)なぜそんなに安いのかというと、親に命名してもらって、良い画数の組み合わせなど選んで付けるからてす。

この前、命名で来られ方に良い画数を伝えたら、名前が決まったと連絡がありました。これは良い名前だと喜んでいたら、ある家族がその名前に反対しているから、先生が考えて良い名前を付けてと言われました。

とても素晴らしい名前だったのに、反対する意味がわかりません。「申し訳ございません。私はまるまるの命名はいたしません、五千円ですからね。とにかくそちらでまた考えてお知らせください。良い画数調べます」と言ったら連絡がパタリと来なくなりました。

気を悪くされたようですが、方針は変えません。私の考えは赤ちゃんの名前は基本親が付けるものです。あの素晴らしい名前を反対する家族さんは仮に私が付けても反対しそうです。どうぞ、御自分でお考えください。いつでも返金に応じるつもりです。



  


Posted by 阿宇羅 at 13:23日常占い

古奈やのうどん、ゆめタウンで散財

2024年05月30日



昨日の昼ごはんは、母親と古奈やさんに行ってうどんいただきました。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、韓国のカップ麺と平インゲンの天ぷらです♪美味しかったです(^o^)







昨日は妹から、ゆめタウンに韓ビニ(韓国のコンビニ)来てるとラインがあってさっそく行ってきました♪

カップ麺や自分が太っちょだからと太っちょマカロンなど買いました笑。パク・ソジュンが広告に載ってるサイダーも買いました(^_^;)







ついでに2階に行って服まで買いました。何処かで見た色?と思って帰ったら、リビングのソファの色と同じでした(^_^;)ペンケースも買ったし、なんか散財の一日でした。


  


Posted by 阿宇羅 at 15:22日常美味しい

昼ごはん晩ごはん、頭の下がる話

2024年05月29日



昨日の昼ごはんです♪

茄子の揚げ浸し
牛肉のしぐれ煮
キュウリもみ
そら豆の荷物
梅乗せそら豆ご飯

ほとんど残り物ですが(^_^;)美味しかったです(^o^)






昨日の晩ごはんは、北海道の親戚が送ってくれたアスパラガスでパスタ作りました♪美味しかったです(^o^)




昨日は、近所で一番仲の良いМさんのところに行って、介護の愚痴をきいてもらいました。

Мさんは今は70代で、60代の時に90代の両親を介護して次々と見送りました。4人兄弟の末っ子なのに、一軒家住でご主人がいないし子どもは独立という条件の良さ?から介護を引き受けたそうです。占いでいうと年に正官あって相続人です。

跡取りの兄と同居していた両親が、兄が病気で亡くなった頃からМさんと同居。両親の食事や身の回りの世話や病院に連れて行ったり、買い物に行ったりと甲斐甲斐しくお世話したそうです。

最初はМさんも仕事に行ってましたが、両親が年老いて手を取るようになり、仕事を辞めて、両親と自分の年金をやり繰りしなが生活して行ったそうです。

介護はほんとに聞いていても大変でした。両親がそれぞれトイレがわからなくなり、別の部屋で用を足して汚していたり、歩けなくなって介護用具をレンタルしたり…逸話はたくさんあります。

母親は全く歩けなくなって最後は施設で亡くなったけど、父親は自宅で看取ったそうです(臨終は肺炎で運ばれた病院でしたが)

Mさんの凄いところは、両親にかかった費用は全て帳簿をつけて、亡くなってから兄嫁や姉たちにそれを開示して、財産もちゃんと等分に分けたそうです(兄嫁や姉もMさんに財産は取っとけと言えよ!と思いますが)

小さいことで愚痴愚痴言う私は頭が下がるばかりです。

Mさんは両親を見送って数年後、ガンになります。今は闘病6年になりますが、ガンの大きさが半分なったそうです。両親が見守っているのですね。

  


Posted by 阿宇羅 at 14:07

昼ごはん晩ごはん、「金は払う、冒険は愉快だ」

2024年05月28日



昨日の昼ごはんです♪

そら豆の天ぷら
牛肉のしぐれ煮
そら豆の煮物
冷奴
キュウリもみ
麩の汁

母親と妹といとこのみよこさんを呼んで4人でいただきました。SHINeeのアンコンで盛り上がりました。オニュが復帰して本当に良かった!また日本でも4人でコンサートしてほしい!ご飯は皆完食してくれた、美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、冷凍庫に入れてあったカレーを解凍していただきました!美味しかったです(^o^)





作家の藤森かよこ先生がFacebookで紹介していた、川井俊夫さんの「金は払う、冒険は愉快だ」を読みました。

帯の紹介文↓↓↓

「俺はこの町で一番頭が悪く、なんのコネやツテもなく、やる気も金もないクソみたいな道具屋だ」
伝説のテキストサイト運営人にして破格の経歴をもつ古道具屋店主による、金と汗と汚物と愛にまみれた痛快冒険私小説。

↑↑↑

無頼派というかリアルハードボイルというか、内容の濃さに圧倒されました。

体調が悪い時には読めないくらいエネルギーが渦巻いている本です。私のように甘っちょろい前期高齢者はふっ飛ばされました。

昨日の夜は87ページからの話を読み終わったあと、倒れるように寝てしまいました。朝起きて終わりまで読みました。まだ余韻が残っていてドキドキしてます。

こういう本にはなかなか巡り会えません。十年に一冊という本ですね。私的に佐藤愛子さんの「私の遺言」に匹敵するくらい衝撃本です。

内容もさることながら、二冊とも仕事や問題に立ち向かう覚悟と誠実が半端ないです。

内容のほとんどが作者曰く「途方もなくデカい肥溜め」の世界なのですが、奥様との出会いの箇所は切り取ったように美しい。「100万回生きた猫」が白い猫と出会うシーンを思い出して泣けました。

暫くして再読しようと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 15:37日常

昼ごはん、ちょっと悲しい月だった…

2024年05月27日




昨日は私的なイベント占いでした。主催のみっこさんが昼ごはん作ってくれました!美味しかったです(^o^)

来てくださったお客様、ありがとうございます。みっこさん、お世話になりました。来月もよろしくお願いします。



5月はちょっと悲しい月でした。

連休明けから3週間近く風邪が治りませんでした。最後は花粉症まで発症!?年と共に治りが遅くなったと実感。

2009年から定期的に来てくださっていた、お客様が病気で亡くなりました。まだ50代でした。長い間ありがとうございました。今は寂しい限りです。

母親が下剤飲みすぎて大◯を漏らして、後始末が大変でした。(食事中のかたごめんなさい)もう90歳だから、この先またあるのだろうなと用心してます。

お客様がご予約を忘れていて、一時間も待ちました。早く確認すれば良かったです。

知人のところで出されたものが激マズでした。私なら絶対出さない。もしかしたら私の味覚がおかしいのかもしれません。

現在、保護司で担当している若い子に嫌われてます。最初が肝心と口煩く言ったからか、既に煙たがられてます。あと4年もどうしょうかと悩んでます。

一昨年、民生委員で敬老の特集で担当している高齢者の取材に行きました。男性の先輩(今は退任)にデジカメを渡されてインタビューして原稿を書くように言われて提出しました。この前、民生委員の美人のKさんも去年高齢者の取材をしてたのですが、その先輩が一緒に行こうと二人で取材したことが発覚しました。しっかり者のブス(私)は損だなオイ!いや、別に一緒に行きたくなかったけど笑。

昨日千秋楽だった大相撲、優勝力士予想はハズしてしまいました汗。

最近、西洋占星術では双子座に星が集中しているようです。私は蟹座だけど、乙女座に星をたくさん持っているからハードアスペクトでいろいろキツイのかも?

反対に双子座の姪っ子りこちゃんは、星の応援あってか、昨日NHKのど自慢でチャンピオンになりました。これは良かったです♪

いろいろあるけど、人生修行。不満を感謝に変えてがんばろうと思います!


  


Posted by 阿宇羅 at 16:44日常占い

大円のぶっかけうどん、姪っ子がのど自慢でチャンピオン

2024年05月26日



昨日の昼ごはんは、母親のリクエストで大円さんのぶっかけうどんとバラ寿司です♪美味しかったです(^o^)






昨日の晩ごはんです♪

そら豆の天ぷら
ピーマンの揚げ浸し
麩の汁
漬物乗せご飯

美味しかったです(^o^)





NHKのど自慢高松大会、姪っ子のりこちゃんがチャンピオンになりました!おめでとーグランドチャンピオン大会もがんばって!  


Posted by 阿宇羅 at 14:42日常美味しい芸能

昼ごはん晩ごはん、今後の予定イベント占い

2024年05月25日



昨日の晩ごはんです♪

ガリバタ醤油の鮭とエリンギ
そら豆の煮物
モヤシの酢の物
インスタントお吸い物
そら豆ご飯

母親が来ているので作りました。お客様にそら豆をいただきました。ありがとうございます。美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんは、スパイスカレーです♪美味しかったです(^o^)


今後の自宅占いお休みの予定です。勝手しますがよろしくお願いします。

5月26日(日)私的なイベント占い
6月5日(水)大阪
6月6日(木)大阪
6月7日(金)父法事お笑い福祉士教室
6月8日(土)宝石店イベント占い
6月9日(日)宝石店イベント占い
6月13日(木)私的なイベント占い
6月30日(日)萩の湯イベント占い

※萩の湯さんはコロナ対策しています。

6月30日(日)
13:00~20:00
20分2000円~
四柱推命と姓名判断で占います。

ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。

  


Posted by 阿宇羅 at 17:22

古奈やのざるうどん、誰が優勝!?

2024年05月24日



昨日の昼ごはんは、母親と古奈やさんに行きました♪ざるうどん、美味しかったです(^o^)






昨日の晩ごはんは、スパイスカレーです♪美味しかったです(^o^)






妹が大相撲を見に行ったそうです(^o^)優勝はたぶん琴櫻。今ところ同じ3敗の大の里は大殺界の年の大殺界の月だからです。実は勝負はそんな簡単なものではないですけどね(^_^;)琴櫻はSHINeeカラーのまわしなので優勝してほしいですね笑。  


Posted by 阿宇羅 at 19:05日常占い美味しい

昼ごはん晩ごはん、風邪&花粉症が治った!?

2024年05月23日



昨日の昼ごはんは、インスタントラーメン、チャリメラ♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、ゆめタウンさんで買ったキンパとカップ麺♪自分1人のために料理する気にならないですね(^_^;)こういうお惣菜は、マルナカさんより美味しかったです(^o^)



今朝、弟の会社の掃除に行ったときに、スタッフさんに私の鼻声が治ってきてるのを確認しました!(自分ではわかりにくい)花粉症の症状もないし、やっと風邪&花粉症治ったと思います!やっぱり健康一番!



  


Posted by 阿宇羅 at 16:22日常健康

CoCo壱番屋の魯肉スパイスカレー、マルナカの海苔弁

2024年05月22日





昨日の昼ごはんは、CoCo壱番屋さんの魯肉スパイスカレーと野菜サラダです♪スパイス効いて美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、マルナカさんの海苔弁です♪美味しかったです(^o^)



花粉症の薬は、花粉症は治るけど、なんか身体がしんどい。もう飲むの止めよう。なので、昼ごはん晩ごはん共に手抜きです笑。
  


Posted by 阿宇羅 at 13:21日常美味しい

昼ごはん晩ごはん、病院に行きました

2024年05月21日



昨日の昼ごはんです♪

淡竹の天ぷら
蕪蒸し
インスタントお吸い物
温寿司

母親と妹とでいただきました。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、玉子かけご飯と写メないけど蕎麦。美味しかったです(^o^)



鼻声のうえ、くしゃみが出てきたので心配なって病院に行きました。結果、花粉症と診断されました(^_^;)昨日は飲み薬と点鼻薬のおかげで良く眠れました。まだ鼻声だけどくしゃみは止まりました!


  


Posted by 阿宇羅 at 16:03日常健康

晩ごはん昼ごはん、体調が…

2024年05月20日



昨日の晩ごはんです♪

韓国風豚しゃぶ
よだれ鶏
大根とツナのサラダ
インスタントお吸い物

母親と弟と弟の彼女さんといただきました。美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんです♪

揚出し茄子
淡竹の煮物
お茶漬け

手抜きです♪美味しかったです(^o^)



咳は治ったのに、鼻声が治りません。鼻声だけなのに、これだけ長い間治らないと気持ちが落ち込みます。弟の彼女さんもGW明けから、免疫が落ちて病院に行っても喉の痛みが治らないようです。お互いに気をつけようと話しました。

  


Posted by 阿宇羅 at 14:08

てら屋のうどん、お墓の掃除

2024年05月19日



昨日の昼ごはんは、国分寺てら屋さんのうどんです♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんです♪

サワラの漬け焼き
茄子の酢の物
豆腐の汁
フキの混ぜご飯

母親が来ているのでちゃんと作りました。美味しかったです(^o^)



昨日の午前中は、母親とお墓の掃除に行ってきました。お彼岸から行ってないので、草ボウボウです。草抜きして掃除してスッキリしました!  


Posted by 阿宇羅 at 15:38日常美味しい

晩ごはん昼ごはん、高橋一生さん飯豊まりえさん相性

2024年05月18日



昨日の晩ごはんです♪

フキのフライ
豆腐の汁
バラ寿司

母親と食べました。近所のちえちゃん家族のも作りました。美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんは、残り物のスパイスカレー♪美味しかったです(^o^)



高橋一生さんと飯豊まりえさんが結婚されました。おめでとうございます!

さっそく四柱推命で相性みました。高橋一生さんの命式が申子辰の3合。飯豊まりえさんが子月生まれのうえ、生まれ日が壬子。子丑の支合もありお二人は縁が深いです。

高橋一生さんは、今年は大運と年運が辰で申子辰の大水に飲み込まれた感じです。お付き合いを始めたらのも、申月で丙辰と壬子のお二人の縁が深まるのにピッタリの時期でした。

しかし、相性となるとまた話は別です。高橋一生さんは、17才年下だけど、壬子の羊刃のめちゃ強い生まれの飯豊まりえさんにしかれそうです。宿曜も高橋一生さんが破壊される相性です。

そんな結婚をどう受け止めるかによって、今後のお二人の人生の展開が変わってきそうです。高橋一生さんがカカア天下を許してこそうまくいくと思うのですが。

末永くお幸せに。
  


Posted by 阿宇羅 at 16:24日常占い芸能

昼ごはん晩ごはん、風邪のお陰で…

2024年05月17日



昨日の昼ごはんは、スパイスカレーです♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、チャパゲティです♪美味しかったです(^o^)



風邪ひいて10日経つけどまだ治ってません。ゼロゼロ咳はマシになったけど、まだ鼻声です。ただ、風邪のお陰で夜は8時間とよく眠れます。

ただ、一昨日は夜中に金縛りに会いました。怖いというより無性に腹が立って「負けるもんか!」と大声を出して金縛りを解きました。そしてまたスヤスヤと朝まで寝ました笑。
  


Posted by 阿宇羅 at 15:36日常健康

久しぶりお弁当、晩ごはん

2024年05月16日





昨日は、久しぶりに母親と妹にお弁当を作りました♪

玉子焼き
茄子の酢漬け
ごぼうのサラダ
漬物乗せフキの混ぜご飯

私は残り物いただきました。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんです♪

サワラのバター醤油焼き
ごぼうのサラダ
豆腐の汁
ピリ辛ネギ乗せご飯

今日は保護司の総会と研修でした。サワラは、同期の友達が席を取ってくれたからとくれました。ごちそうさまでした~美味しかったです(^o^)
  


Posted by 阿宇羅 at 13:28日常

昼ごはん晩ごはん、母親がころびました!

2024年05月15日



昨日の昼ごはんです♪

ゴボウのサラダ
茄子の揚げ浸し
豆腐の汁
魯肉飯

いつも野菜をくれる近所のちえちゃんを招待しました♪たくさん作ってちえちゃん家族の晩ごはんに持って帰ってもらいました。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、レトルトカレー大塚のボンカレー復刻版です♪美味しかったです(^o^)



昨日、夕方に母親から電話があって、うちに向かって歩いて行っているとのこと。(実家とうちは2キロくらい距離があります)場所を聞くとうちの近所まで来ているので、慌てて迎えに行くと転んだといって、擦りむいた顔や口から血を流してました。

またまた慌ててかかりつけ医に連れて行って、治療してもらって頭を打ってたらいけないのでCTも取りました。異常なしでした。ほっ!

うちに来る途中で携帯も何処かに落としましたが、良い人が拾ってくれて弟に連絡くれたそうです。

何でうちに来たのかは覚えてないそうです。こんなことしでかすのに、要支援も取れないなんて、介護制度はおかしい!

母親のストレスなのか、風邪が10日経つけど治りません。もともと熱はなし。昨日やっと鼻が少し匂うようになりましたが、ゼロゼロ咳はまだ出てます。しんどさももうないけど、風邪以外の病気だったら困るので、病院に診断してもらおうかと思ってます。  


Posted by 阿宇羅 at 20:28日常健康

昼ごはん晩ごはん、お笑いボランティア

2024年05月14日



昨日の昼ごはんは、お惣菜と残り物です♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、甘辛カルボ♪美味しかったです(^o^)



昨日は、津田のさわやか荘さんに笑顔さんと新人のようこさんとお笑いボランティアに行ってきました。

私が挨拶して、じゃこ天さんにお借りした脳トレしました。次は笑顔さんが南京玉すだれしました。次はまた私が小噺をしました。次は笑顔さんが手品しました。ようこさんはお手伝い(助手)してくれました。最後は皆で阿波おどりを踊りました。

私の小噺は、皆さん眠そうだったけど、笑顔さんの南京玉すだれや手品は目を輝かせて見入ってました!

片道一時間と遠かったけど、道中は3人でいろいろ話せてよかったです。ようこさんにお笑い福祉士高松教室の歴史を話しました。

帰りにおやついただきました。ごちそうさまでした~

笑顔さん、ようこさん、お疲れさまでした。さわやか荘の利用者さん、スタッフさん、ありがとうございました。












  


Posted by 阿宇羅 at 20:51お笑い日常

昼ごはん晩ごはん、民生委員の日

2024年05月13日



昨日の昼ごはんです♪

揚出し茄子
豆腐ハンバーグ
ごぼうのサラダ
麩の汁

母親が来ているのでちゃんと作りました。美味しかったです(^o^)






昨日の晩ごはんは、残り物とお茶漬けです♪美味しかったです(^o^)




昨日は全国的に民生委員の日。私の地区はマルナカさんにお願いして、入口で民生委員のことを書いたティッシュを配らせていただくことになりました。

地区の半数の民生委員さんが集まって、民生委員という役を知ってもらうようティッシュを配りました。やっぱり知り合いに会って、民生委員をしているのを知られてしまいました。まあ、いいけど(^_^;)

民生委員になって良かったと思うのは、仲間が良い人ばかりだったこと。定年まで約15年あるけど、全う出来るよう精進します。

  


Posted by 阿宇羅 at 18:30日常遍路・修行

さぬき麺業の天ざるうどんカツ丼セット、毎日が母の日

2024年05月12日



昨日の昼ごはんは、近所のさぬき麺業さんの天ざるうどんカツ丼セットです♪母親は釜揚げ天ぷらセット。天ざる麺つゆは、ん?です(-_-;)カツ丼は美味しかったです(^o^)




昨日の晩ごはんです♪

塩焼き鮭
キュウリもみ
冷奴
麩の汁
鶏めし

母親といとこのみよこさんといただきました。鶏めしは、よしえさんにいただきました旅行お土産鶏めしの素で作りました。ありがとうございました。ごちそうさまでした~めちゃ美味しかったです(^o^)



今日は母の日です。私にとって、母親が免許証返納した十年前からほぼ毎日が母の日です(^_^;)なので今日は特別なことしてません。

先日、写真で人のエネルギーがわかる方に、知り合いなど数人みていただいたのですが、一番高齢者のうちの母親をみて「エネルギーが一番強い!百歳まで生きます」と言われました。

まだあと十年、ほぼ毎日が母の日です笑。

お母さん、毎日親孝行修行させてくれてありがとうございます。元気で長生きしてくださいね。  


Posted by 阿宇羅 at 16:45日常遍路・修行美味しい