カレーとイベントのご案内再々度

2013年08月31日
















カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazukiでカレーをいただきました。美味しかったです!!



ということでカフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazukiに来ています。心配していた台風は消滅してイベントは賑わっています。占いのお客様もブログを見て来てくださいました(^O^)


場所は北浜アリーじゃなくNYギャラリーのほうね(^O^)占いは15分1000円先着順です!!他にも楽しいお店がいっぱいだから是非とも御越しくださいね!11~17時までは入場無料ですが、17時以降は入場有料(下記詳細)



ふたり浴衣 2013浴衣納めの会


場所:カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazuki

高松市北浜町12-7NYギャラリー内
TEL087ー811ー4530


日時2013年8月31日(土)
縁日11:00オープン

ワンコイン着付け、お茶会、ロミロミ、ネイル、ヘアメイク、ビューティフォト、地場産マルシェ、ハズキカリー、かき氷、スーパーボール、ヨーヨー釣り、占い

縁日セット:お茶会+ロミロミ+ネイル1700円*前売特別料金

宴17:00スタート
お食事、3ドリンク、フラライブ、ふたり浴衣ベストドレッサー賞

宴チケット:おとな3500円こども1000円*小学生以下無料




親子 友だち 夫婦 仲間 夏の終わりは ふたり浴衣
飾って 遊んで 呑んで 食べて
日がないちにち お祭りさわぎ



といっても、浴衣じゃなくても大丈夫ですよ(笑)  


Posted by 阿宇羅 at 13:24占い

デザートとイベントのご案内再度

2013年08月30日
















カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazukiのランチのデザートです♪きな粉プリンとアイスコーヒー美味しかったです!!


イベントのご案内再度告知します。


さてイベントに呼ばれまして五年ぶりに北浜で占いします♪
北浜アリーじゃなくNYギャラリーのほうね(^O^)15分1000円先着順です!!
他にも楽しいお店がいっぱいだから是非とも御越しくださいね!
11~17時までは入場無料ですが、17時以降は入場有料(下記詳細)



ふたり浴衣 2013浴衣納めの会


場所:カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazuki

高松市北浜町12-7NYギャラリー内
TEL087ー811ー4530


日時2013年8月31日(土)
縁日11:00オープン

ワンコイン着付け、お茶会、ロミロミ、ネイル、ヘアメイク、ビューティフォト、地場産マルシェ、ハズキカリー、かき氷、スーパーボール、ヨーヨー釣り、占い

縁日セット:お茶会+ロミロミ+ネイル1700円*前売特別料金

宴17:00スタート
お食事、3ドリンク、フラライブ、ふたり浴衣ベストドレッサー賞

宴チケット:おとな3500円こども1000円*小学生以下無料




親子 友だち 夫婦 仲間 夏の終わりは ふたり浴衣
飾って 遊んで 呑んで 食べて
日がないちにち お祭りさわぎ



といっても、浴衣じゃなくても大丈夫ですよ(笑)  


Posted by 阿宇羅 at 21:37占い

先日の昼ごはんとテレビ三昧

2013年08月29日

















先日の昼ごはんです♪


アジフライ
ゴーヤのおひたし
卵とシラスかけご飯
リンゴ


私はあまり魚や果物を食べません。今回は意識して食べました!!アジフライは産直のお惣菜コーナーで買いました(^_^;)リンゴは妹からもらいました。美味しかったです♪



普段はテレビはなるべく見ないで本を読もうと心がけてます。といってもついついしょうもない番組を見てしまいます(>_<)でも、今日はテレビ三昧です♪


木8コンサートは録画。
7時からプレバト!!
9時からケンミンショー。
10時からダウンタウンDX。
11:15アメトーク


いつも見ているケンミンショー以外は最近私の好きなかたたちが出演しています(*^o^*)木8コンサートは氷川きよし、プレバト!!は林修先生、ダウンタウンDXは竹田恒泰さん、アメトークは中川家です♪

特に中川家の即興コントが楽しみです(^w^)  


Posted by 阿宇羅 at 17:17芸能

ランチとイベントのご案内

2013年08月28日















カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazukiでランチしました。
写メはメインディッシュですが、前菜もドリンクもスイーツもあり。
懐石ランチを食べましたが、メチャ美味しかったです!!



さてイベントに呼ばれまして五年ぶりに北浜で占いします♪
北浜アリーじゃなくNYギャラリーのほうね(^O^)15分1000円先着順です!!
他にも楽しいお店がいっぱいだから是非とも御越しくださいね!
11~17時までは入場無料ですが、17時以降は入場有料(下記詳細)



ふたり浴衣 2013浴衣納めの会


場所:カフェスタイル ハヅキ Cafe Style Hazuki

高松市北浜町12-7NYギャラリー内
TEL087ー811ー4530


日時2013年8月31日(土)
縁日11:00オープン

ワンコイン着付け、お茶会、ロミロミ、ネイル、ヘアメイク、ビューティフォト、地場産マルシェ、ハズキカリー、かき氷、スーパーボール、ヨーヨー釣り、占い

縁日セット:お茶会+ロミロミ+ネイル1700円*前売特別料金

宴17:00スタート
お食事、3ドリンク、フラライブ、ふたり浴衣ベストドレッサー賞

宴チケット:おとな3500円こども1000円*小学生以下無料




親子 友だち 夫婦 仲間 夏の終わりは ふたり浴衣
飾って 遊んで 呑んで 食べて
日がないちにち お祭りさわぎ



といっても、服装は浴衣じゃなくても大丈夫ですよ(笑)
  


Posted by 阿宇羅 at 14:37占い

先日の昼ごはんと涼しい~

2013年08月26日















先日の昼ごはんです♪


台所ちらし寿司


サラダ寿司の和風です♪台所にあるもので作ります。
具材はキュウリや蒲鉾や漬物やゴマや卵を寿司飯に混ぜます。
さっぱりしてこれもまた夏向きです。美味しかったです!!


昨日今日と涼しかったですね~明日からまた暑くなるみたいです。
天気の悪口はよくないけどデブだから暑いのは苦手です(^_^;)
エアコン切れたら目覚めるし(笑)早く秋になってほしいですね~

今日はドラマ「半沢直樹」を見ました。ホントに面白いです!!
結局今クールのドラマは「半沢直樹」しか見ていません。
あり得ないほど勧善懲悪ぽくって水戸黄門に似てて爽快です!!  


Posted by 阿宇羅 at 21:40日常

先日の昼ごはんとお笑い教室

2013年08月23日

















先日の昼ごはんです♪


サラダ寿司


卵やハムやキュウリやトマトなどサラダの具で作ったお寿司です。
なんか夏向きのお寿司ですね(^w^)美味しかったです!!
次の日は和風のお寿司作りました。またアップしますね~


今日はお笑い教室に行ってきました。私は新ネタを披露しました。
先生からいろいろと直すところを指摘してもらいました。
やっぱり最初と最後は面白くしないと…ということです。

ハァ…お笑いは奥が深いです。人を笑わせるって難しいです。
中学生の頃、友達とコンビ組んで台本書いて漫才をしてました。
学校の昼休みに友達の前でやったらメチャウケていました。

私はお笑いの才能があると思い漫才師になるつもりでした。
とんでもない思い上がりでした。内輪ネタはウケるの当たり前です。
才能なんて全くなかった。今は謙虚に笑いを追求しています。  


Posted by 阿宇羅 at 22:19お笑い

今日のお昼ご飯と買った本

2013年08月22日
















今日のお昼ご飯です♪


肉詰めピーマン
卵豆腐
キュウリのビール漬け
ショウガご飯


ピーマンをお客様からいただいたので作りました。まいう~
今年はキュウリのビール漬けとショウガご飯をたくさん作りました。



竹田恒泰さんの本や図書館で借りた本をまだ読み終わってないのに
新しい文庫本を買いました(^_^;)登山家野口健さんの本です!!
「落ちこぼれてエベレスト」題名だけでもうワクワクします(笑)

野口健さんは誰彼体験してないような体験をたくさんしています。
だからテレビで話していても思わず引き寄せられてしまいます。
そんな野口健さんの自伝を早く読みたいですo(^-^)o

斎藤一人さんの本もチラッと立ち読みしたら買いたくなりました。
前に買った本も読み返したいし…あ、明日はお笑い教室です。
読書より先生に見てもらうネタの練習が先ですね。がんばろう!!  


Posted by 阿宇羅 at 22:23

先日の夜食とお笑いボランティア

2013年08月21日
















先日の夜食です♪


トマチリヌードル


先日は夕食が足りなくて思わず夜食を食べてしまいました(笑)
カップ麺のトマチリを野菜を入れて煮込んで食べました!!
玉ねぎ、ししとう、ミニトマトなど、美味しかったです!!



今日はグループホーム春日さんでお笑いボランティアでした。
重い認知症のかたがたに何をしたら喜んでいただけるか…
やはり言葉じゃなく歌やジェスチャーが喜ばれるみたいです。

なのに私は面白早口言葉と言葉をチョイスして失敗しました。
また「面白くない」と言われました(泣)これで何度目かな?
いつも私の出番で言われます。ハァ…お笑いって難しい(;´Д`)

何とかジェスチャーで喜んでいただけるように工夫します。
グループホーム春日の利用者さんスタッフさんありがとうございます。
お笑い福祉士の皆さん、次回もがんばって行きましょう(^O^)  


Posted by 阿宇羅 at 19:46お笑い

もてナイ!を見て…

2013年08月20日

今日二度目の更新。さっきまでテレビで「もてナイ!」見てました。
集団お見合いなんですが、カップルになっていく過程が興味深い。
特に女性は愛嬌も含めて見た目はすごく大事ですね…

それとカップルになった後、ある法則があります。
女性がその気のない男性を気に入って押せ押せで押しきって
カップルになった場合は上手くいかなくて別れる確率が高いです。

結婚してない私が言うのもなんですが、占い師としてたくさんの
実例を見てきて思った結果です。絶対ではないけどかなりです。
まず男性が気に入ってカップルになったほうがいいみたいです。

そのほうが女性が大事にされている感が強いです。
でも最近の男性は草食系だからという声が聞こえてきますが
気に入った男性にフラれた女性の言い訳に聞こえなくもないです。

数十年前にルールズという本がベストセラーになりました。
あの本にも似たようなことや為になることが書かれていました。
気になるかたは本屋さんでまず目次だけでも見てくださいね。

私は若いときは勘違い女でたくさんの押し相撲をしてきました。
今思い出したら顔から火が出るくらい恥ずかしいです(^_^;)
若い時の私のような女性が手遅れになる前に早く気づきますように♪  


Posted by 阿宇羅 at 22:16その他

先日の昼ごはんと占いの話

2013年08月20日
















先日の昼ごはんです♪


ナス素麺
野菜の白だし煮
キュウリのビール漬け
シラスと卵のご飯


ナス素麺がメチャ多いです(笑)全て完食。美味しかったです!!


「終戦のエンペラー」という映画が見たいと思っています。
この映画の終盤に天皇陛下とマッカーサー元帥の対面があります。
ネタバレなしですが実話に基づいた話でとても感動的なのです。

より映画に感動するにはと天皇陛下に関する本を読もうと思い
明治天皇の玄孫の竹田恒泰さんの本を図書館で借りてきました。
堅い本ではなく対談形式の本を二冊ほどですが読んでます。

初めて知る話がたくさんでとても面白いしわかりやすいです。
ふと竹田恒泰さんの生年月日を知りたくなって調べました。
思った通り、由緒正しい生まれの真面目な良いお方ですね。

中心星が「正官」と相続伝統を表し性格も品行方正礼儀正しいです。
実はおそれ多くも私も「正官」を持っているのです。
専門的な話になりますが日干と干合という根がある正官です。

しかもお互い天乙貴人を持ち同じ癸戊の正官です。
だからでしょうか、竹田恒泰さんのお話には深く共感してます。
竹田恒泰さんの他の少し難しい本も読んでみたくなりました。

そういえば陰徳を積む話を書いていた林修先生も根のある正官です。
過去調べたらやはり、自分と同じような星の作家が好きですね。
でも読書は偏ったらいけないから正官なしの人の本も読みます。

今注目の作家百田尚樹さんは偏官の自由な豪快な星です。
「永遠の0」も買ったままになってるから早く読みたいです。
他にも読みたい本がいっぱい、見たいDVDもいっぱいです(^_^;)  


Posted by 阿宇羅 at 17:29占い

今日の晩ごはんと先祖供養

2013年08月18日

















今日の晩ごはんです♪


麻婆茄子
トマトと卵のソテー
キュウリのビール漬け


ナスとトマトとキュウリは伯母さんの畑で採れました(^O^)
だから作った料理は伯母さんにお裾分けしました!!
デブの私でもお腹いっぱいになりました(笑)ごちそうさまでした!


今日はお世話になっている正教庵の先祖供養祭に行ってきました。
お上人さんのお話が有り難かったのでここにメモしておきますね。



お盆は先祖が里帰り。作法も意味を知らないと廃れていく。
お盆は先祖代々の縁を噛みしめる。亡くなった先祖に対する
悲しみの心を残された人は生きる力に変えて生きていく。
そうすると仏の国にいる先祖も子孫を見守れる。


食べ物を残すのは無駄な殺生。亡くなった時に初七日で裁かれる。
感謝があったか?善行を作っていく。亡くなったかたから学ぶ。
業と感謝、徳を測る。偏った心をよく見たほうがよい。


何不自由なく生きているのは先祖が積んだ徳を使っている。
無事に越えていける。それをどう心におさめるか問われる。
逆境や試練は越えられる。それに向かっていく縁。
縁から学ぶ心があれば、良い縁に変えられる。
8月中は先祖供養月。先祖への感謝を噛み締めて行く。



私は毎日、家の観音様に観音経を三十三回あげています。
今月は亡くなったかたを偲びながらお経をあげたいと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 22:28遍路・修行

ラーメンとほん怖

2013年08月17日



本日二度目の更新です♪

さっき「ほんとうにあった怖い話」こと「ほん怖」見てました!!
病院とか学校に幽霊が出る話、霊感ないけどビビります(T_T)
マジで怖い。録画して昼間に見るべきでした。怖くて眠れない(泣)

ということで昼食べたラーメン思い出しながら眠ります(爆)
ラーメンはインスタントラーメンで出前一丁です♪美味しかった~
食欲は恐怖を越えるけど、体は肥える(爆)怖え~  


Posted by 阿宇羅 at 23:29日常

今日の晩ごはんと指が治った~

2013年08月17日


















今日の晩ごはんです♪


マグロ丼
キュウリのビール漬け

うちの老猫にマグロを買ってきて毎日食べさせていたら
さすがに飽きたらしくて食べないから私がいただきました(笑)
簡単に出来て美味しかったです!!魚も食べなくてはね(^O^)


昨日まで痛かった指が病院に行く前に治ってしまいました!
一週間痛かったのに、膿が出てしまったのがよかったのかも?
指一本痛くても憂うつになります。健康はありがたいですね~
  


Posted by 阿宇羅 at 20:27日常

先日の昼ごはんと自分の占い

2013年08月16日


















先日の昼ごはんです♪


焼き飯
ナスの酢の物


チャーハンでもピラフでもない普通の焼き飯です(^O^)
味付けは鶏ガラスープ、トマトをトッピング。美味しかったです!!
最近は毎日ナスかトマトかキュウリを食べています。旬ですね。


私の専門外の占い、九星気学では今月は私、最悪な運勢なんです。
何があるのかな?と無理せずに慎重に過ごしてましたが…
なんと健康に出ました。手の指が細菌に侵されたようです!

指が痛いので最初は傷があるのかなとほおっておいたら
どんどん指が腫れて爪の横に膿がたまって今日、膿は出ました。
しかし、今度は爪の中が痛いし色が変わってるような…(泣)

ネットで調べたら細菌みたいで悪くなると爪を剥がすそうです(T_T)
たちが悪いと一年くらい患うとかでどーんと落ち込んでます。
でも素人判断はよくないですね。明日、病院に行ってきます。

今月は四柱推命では良くて仕事は順調ですが気学は健康に出た?
気をとり直して今日はご先祖様を送り火で送り出しました。
お盆は炭水化物ばかり出してご先祖様が太ってしまったかも(笑)  


Posted by 阿宇羅 at 21:25占い

ご先祖様のご飯と終戦記念日

2013年08月15日


















ご先祖様のご飯です♪


カレー
トマト


明日は送り火でご先祖様は西の国に帰られます。
西の国までの道中、暑いしスタミナが切れないようにカレーです!!
それもジャワカレースパイシーブレンドの激辛です(笑)

ご先祖様がカレーの「気」をいただいた後は私が食べました(笑)
四皿といっても一皿が小さいから大丈夫、ペロリと食べました!!
ご先祖様を身近に感じた有意義なお盆でした。



今日は終戦記念日です。テレビで特攻隊の特集を見ました。
空に散って行った隊員の写真残された家族に宛てた手紙に涙です…
平成の平和な時代は戦争で犠牲になったかたがあればこそです。

いろんな問題があるとはいえ平和な時代に生きることに感謝です。
終戦記念日とご先祖様を思うお盆が一緒な時期ですね。
こういう時はご先祖様や戦争で亡くなったかたを偲びたいですね。

工学博士であり偉大な発明家の政木和三先生の著者からの抜粋です。
「死んだ人の生命体は宇宙の中にひとりぼっちでいるが、
その死んだ人のことを思うと、その生命体は自分を思う人の
心の中に瞬時にやってくる」そうです。この話を私は信じてます。

だから今も亡くなった家族や親戚や友達や先生や知り合い…
思い出とともに感謝の気持ちを込めて一人一人思い出しています。
生きている間は十分な感謝もせずにごめんなさい。
あたながいたからこそ今の私がいます。ありがとうございます。  


Posted by 阿宇羅 at 19:57日常

ラーメン

2013年08月15日
















昨日の昼ごはんはインスタントラーメンでした!
子どもの頃から大好きなサッポロ一番みそラーメンです♪
玉ねぎをたくさん入れて煮込んでいただきました。まいう~

夕方にはまたご先祖様のご飯を作ります。何作ろうかな?
一昨日昨日と精進料理ぽかったから今日はインパクトのあるのを!
なんちゃって(笑)何を作ったかはまた夕方にアップします。  


Posted by 阿宇羅 at 11:32美味しい

ご先祖様のご飯とビレッジ美合さん

2013年08月14日




















昨日に引き続き、ご先祖様のご飯です♪後で私が食べます(爆)


そうめん
ショウガご飯
高野豆腐の卵とじ
キュウリのビール漬け


きっとご先祖様は食べ物の「気」を召し上がっていると思います。


昨日はビレッジ美合さんでイベント占いでした!
常連のお客様がお友達を連れて来てくださいました(^O^)
いつもありがとうございます。今日も引き続きビレッジ美合さんに
来ています。明日もいます。よろしくお願いしますm(_ _)m

ビレッジ美合さんのあるまんのう町は夜中はホントに涼しいです♪
窓を開けたらエアコンなしで眠れるくらいです。うらやましい~
空気が澄んでいるから星もきれいだし自然はいいですね♪

余談ですが、私のブログ「氷川きよし」の検索が40件近くあります。
今晩、テレ東の「昭和メロディ」に氷川きよしが出演します。
もちろん、録画予約してきました。帰って見るのが楽しみです(^O^)  


Posted by 阿宇羅 at 18:41占い

ご先祖様のご飯とお盆

2013年08月13日

















ご先祖様のご飯です♪後で私が食べますが(爆)


おにぎり
煮物
キュウリの漬物
団子
ビール


煮物と団子は○ナカで買いました(^_^;)おにぎりと漬物は手作り。



お盆ですね~夕方お墓にご先祖様を迎えに行きました(迎え火)
目には見えないけどうちに来てると思っておもてなしました。
父親、祖母、曾祖母、大叔母が久しぶりにこの世に里帰り?

今私は仕事でビレッジ美合に来ていますが、自宅は宴会でしょう(笑)
そう考えると何だか楽しいです♪この歳になるとご先祖には
感謝の気持ちが若いときより強くなります。ありがとうございます。
  


Posted by 阿宇羅 at 18:25日常

今日の晩ごはんと食べ物占い

2013年08月12日

















今日の晩ごはんです♪

ナス素麺
白ゴーヤの天ぷら
ピーマンとジャコ炒め
ショウガご飯


ナス、ゴーヤ、ピーマン全ていただきものなんです。
ゴーヤの天ぷらの味付けはシンプルに塩だけなんです。
でも新鮮なので美味しかったです!!ごちそうさまでした!



なんと、ご飯の写メなしでアクセス上がりました(^O^)
理由は氷川きよしの記事です。氷川きよしでの検索が20数件!!
さすが氷川きよし♪ちなみに木曜8時のコンサートも出演します。

食べ物占いで検索してくださったかたもいらっしゃいました。
実は四柱推命で何味がその人に合っているかわかります。
私は酸っぱい味の食べ物、酢の物などを摂るといいんですよ~

これは占いを勉強中の若い頃に東京の先生に教えてもらいました。
当時は感心して聞いてましたが、暦のあるページに載ってます(笑)
今思えば簡単なことばかりなのに2時間2万でした(>_<)

東京の占いは鑑定料高いですね(^_^;)まぁええかぁ~
酢の物がいいと言っても酢の物ばかり食べてもダメです。
酢の物を心がけて食べてかつバランスの良い食事が大事です♪
  


Posted by 阿宇羅 at 22:56占い

今日のお昼ご飯とジャニヲタ話

2013年08月11日

















今日のお昼ご飯です♪

煮物
卵焼き
キュウリ
トマト


トマト以外は全て白だしで味付けました。美味しかったです!!
夜は母親や弟家族や妹家族みんなで焼肉を食べに行きました。
食べるのに必死で写メを撮り忘れました(爆)食い意地張りすぎ~

すっかりジャニヲタに育った姪っ子たちとはジャニーズ話(笑)
ジャニーズ話は世代を越えて盛り上がるからいいですね♪
姪にどのグループでは誰が一番好き?って聞かれて全て答える私…
この年齢である意味怖いんですけど(爆)まぁいいかぁ( ̄∀ ̄)  


Posted by 阿宇羅 at 22:41日常