ビレッジ美合

2011年04月25日

報告が遅れましたが、先日の観音祭も7名のお客様が来られました。
観音様が付けてくださったご縁に感謝します。ありがとうございます。

それと最近は毎週土曜日4~10時はビレッジ美合さんのロビーにいます。
先週も9名のお客様が来られました。。ありがとうございます。



ゴールデンウィークは4月29日、30日、5月3日、4日もいます。
15分1000円で簡単な占いをしています。
よかったら温泉もご利用のうえ、来てくださいね~
じっくり占いのかたはご予約して自宅にお越しくださいね!

ビレッジ美合に行くのはとっても楽しいです♪
ただ遠いんですw自宅から約一時間かかります。
行くときはまだ明るいので、首切峠を超えていきます。

しかし、夜は通るのが怖くて(ビビリなのでw)丸亀のほうから帰ります。
遠回りになってしまいますが、首切峠を超えるよりマシですw
それでもあまり車が通らない(時間が遅いからか)暗い道を通ります。
そういう時は音楽を聴きながら歌いながら帰ります♪

それとビレッジ美合はまんのう町なので、高松とは温度が違います。
今は寒いけど、夏は涼しくて気持ちがいいかな?と楽しみにしています(^^)  


Posted by 阿宇羅 at 23:11占い

今日のお笑い教室

2011年04月22日

今日は久しぶりにお笑い教室に行きました。
最近、土曜日は4~10時までビレッジ美合さんで占いをしています。
そこでお客様を呼ぶために宴会場などで漫談をしたら?という話になり、
今日はそのネタを先生に見てもらいました。。

香川県ネタ、香川の有名人やうどんのネタを仕込んで行ったのですが
「それはダメ~」と先生にバッサリ切られました~(^^;)
やはりそういう時は「占い漫談」でないといけないということです。
なのでまた干支占いなど、時事ネタなど探して作り直します(T_T)

さてさて最近食べ物のネタがなかったので今日は載せますね。
母親が旅行に行って、お土産で「ますの寿し」を買ってきてくれました。
なんと名前は「幻・ますの寿し」ですよ~他では味わえないと言うことで「幻」
食べたらまいう~です!肉厚で美味しかったです!



  


Posted by 阿宇羅 at 23:10お笑い

WEAVER

2011年04月20日

最近は占いとお笑いボランティアの日々です・・・
しかし、その合間を縫ってミーハーやってますw
4月3日に東京に行ったわけですが、
WEAVERのライブに行きました~



WEAVERは福山さんやサザンがいるアミューズ所属の
新鋭のピアノロックバンドです。メンバーの年齢は全員22歳と若いです。
ミーハーな私だけど、WEAVERは音楽からハマったんです~
ギターレスでピアノが中心になっているきれいな曲調なので、
とっても聴きやすいから未聴のかた是非、聴いてみてください~

で、、、東京ではWEAVER友さんに20人くらい会ってきました!
ほとんど初めて会うかたばかりで、mixiやアメブロで仲良くなった人です。
まだ学生の若い人もいれば、同世代のオバサンもいます(^^;)
幅広い年齢にファンが入るんですね~

会場前で2時間もみんなとワイワイ話しました。
こういうバンドにハマッったのは、小さいのを除くと
中学生から十数年ファンだったチューリップ以来かな?w
いやいや、バンドじゃないけどKAT-TUNがいたわ(爆)

昔はPCがなかったから、ファンの交流といっても地元の人だけ。
いまはネットという文明の利器で全国に輪ができます。
いい世の中になりましたね~(^^)

  


Posted by 阿宇羅 at 22:45芸能

観音祭特別鑑定

2011年04月17日

明日は観音様の日!
その前に東京に行った話をさせてくださいw



4月はじめに一日だけ東京に行ってきました。
サンライズ瀬戸の一番安いノビノビ座席で往復するという
この年齢ではかなりのハードスケジュールでした。

目的は高校時代の友達に会うこと、
東京のお客様の占いをすること、
そしてWEAVERのライブでした~。

ニューヨークに行っていた友達が東京に帰ってきたので
連絡を取って、会いに行くことになりました。
香川に住んでいる共通の友達にそのことを言うと、
その子も私が東京に行く日に東京にいると言う。
なんたる偶然!さっそく品川駅で朝8時に再会しました~

この三人で会うのは10年ぶり!
なんと体重が三人で42キロも増えていました~(@@;)
朝から10年前と同じネタで大笑いしすぎて
涙で化粧が取れてしまいました~!
いや~高校時代の友達っていいですね!
また10年後に会っても同じ話で爆笑しそう。。
WEAVERのライブはまた別の機会に書きますね。

明日は観音祭特別鑑定します。
早い時間と夜は予約が入ってしまったので、
15~17時 一人30分弱 千円
お茶かコーヒーお菓子つき

通常鑑定よりは簡単な鑑定です。
希望のかたは明日、私の携帯に電話ください。
09097717826よろしくお願いします。

  


Posted by 阿宇羅 at 23:15占い

英国王のスピーチ

2011年04月14日


映画を見に行きました~
アカデミー賞を受賞した「英国王のスピーチ」
どんな作品化と言うと、「映画生活」から一部転記します。

二つの世界大戦を体験した英国の“善良王“ジョージ6世。吃音で苦しみながら、第2次世界大戦下の国民たちを励ます演説にこぎつけるまでの努力を、妻エリザベスとの夫婦愛、言語障害の専門医との友情を絡めて描き出す。

実話なんですが、とっても感動的なお話でしたよ。
主演のコリン・ファースはもちろん、ジェフリー・ラッシュなど脇役の方も
全てが熱演で、アカデミー賞にふさわしい素晴らしい作品だと思います。

言語障害の専門医のライオネルは本当はシェイクスピア役者になりたかったが、
オーストラリア出身ということでオーストラリア訛りが抜けず、
オーデションにことごとく落ちるのだが、結局最高の話し方講師になる。
英国王ジョージ6世も吃音に悩み、兄の突然の退位により、
国王になりたくなかったのが最後は国民から敬愛される名君になる。

こういう物語を見ていると、人生はときに自分の意志とは別の展開になるけど
紆余曲折を経て、最後は一番ふさわしいステージに連れて行ってくれるんです。
自分の意志を押し通すのもいいけど、限界があるような気がします。
結局人間はジタバタせずに与えられた場面で一生懸命生きるのが幸せかな?
などと思ってしまいます。。
  


Posted by 阿宇羅 at 22:51芸能

今日のお笑いボランティア

2011年04月12日

長らく放置してすみません。
でもここはボチボチ更新していきます。

今日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行ってきました。
前日は何故か私は夢の中で狩野英孝のネタ、
「ラーメン、つけ麺、僕イケメン!」をやってましたw

私の今日のネタは「花占い」と花の歌2曲しました。
花占いはその月の花言葉や性格を言ったりするのですが、
ダジャレ冗談を交えて笑いをとりながらします。
そして歌は真面目に歌います。歌は「憧れのハワイ航路」以来です。

今日の最初の歌は「同期の桜」はじめにこう言います。
「戦争は決して許されるものでも賛美されるものではありません。
でも今日は、皆さんの青春時代を思い出して歌ってください」
いつも居眠りしているおじいちゃんも今日は張り切って
「同期の桜」を最後まで歌っていました(^∇^)

そして「愛国の花」ここでも言葉を添えます。
「この歌の歌詞は今では死語となった大和撫子の姿があります。
皆さんはこの歌詞の通り、大和撫子ですね」とヨイショしますw
帰りにおばあちゃんに握手を求められました~

それにしても、音楽は、歌はいいですね!歌の持つ力を実感します。
特に昔の歌は一瞬にして、おじいちゃんおばあちゃんの目が輝きます。
そして、大きな声で最後まで楽しそうに歌ってくださいます。
たぶん元気になって喜んでいただけたと思います。


今日もおじいちゃんおばあちゃんありがとうございました。
いがわ医院のスタッフさん、お世話になりました。
お笑いボランティアの仲間達、お疲れ様でした。
また次回がんばりましょう~  


Posted by 阿宇羅 at 21:05お笑い