昼ごはんと占い漫談
2011年07月19日
ごはんネタ続きますw
今日の昼ごはんですよ~

ナスの南蛮漬け、インゲンとハムの天ぷら、モロキュウです♪
ベビーハムの天ぷらは意外と美味しいんです!
インゲンとともに塩をふって食べました~まいう!
ナスの南蛮漬けはクックパッドを見て。。白米は載ってないけど食べてますw
ちょっと油分が多いのでヘルシーじゃないですがw
阿宇羅の簡単料理w皆さんも是非お試しあれ~
連休の日曜日はビレッジ美合さんに行きました。
演歌歌手の方のショーの後で占い漫談させていただきました!
お客様は60~70歳くらいのお元気な方たち50~60人くらい。。
なので、いつも老健施設でやっている、まったり系じゃなくて、
ハンドマイクを持っておもしろくしゃべるきみまろ風にしましたw
そしたら、思いのほかウケて笑いがドンドンとれて、
後で行列ができるくらい占いにお客様がきてくださいました!
本当にありがとうございます。感謝感激です。。
バスの時間があり、占いできなかったかたごめんなさい。。
是非また機会があれば占いしてくださいね~
ビレッジ美合の皆さんもありがとうございます。
ただウケたからって、調子に乗ってはいけません!
私はあくまでもお笑い福祉士で、老健施設メインですから。。
でも、またこういう機会があればがんばります~
今日の昼ごはんですよ~

ナスの南蛮漬け、インゲンとハムの天ぷら、モロキュウです♪
ベビーハムの天ぷらは意外と美味しいんです!
インゲンとともに塩をふって食べました~まいう!
ナスの南蛮漬けはクックパッドを見て。。白米は載ってないけど食べてますw
ちょっと油分が多いのでヘルシーじゃないですがw
阿宇羅の簡単料理w皆さんも是非お試しあれ~
連休の日曜日はビレッジ美合さんに行きました。
演歌歌手の方のショーの後で占い漫談させていただきました!
お客様は60~70歳くらいのお元気な方たち50~60人くらい。。
なので、いつも老健施設でやっている、まったり系じゃなくて、
ハンドマイクを持っておもしろくしゃべるきみまろ風にしましたw
そしたら、思いのほかウケて笑いがドンドンとれて、
後で行列ができるくらい占いにお客様がきてくださいました!
本当にありがとうございます。感謝感激です。。
バスの時間があり、占いできなかったかたごめんなさい。。
是非また機会があれば占いしてくださいね~
ビレッジ美合の皆さんもありがとうございます。
ただウケたからって、調子に乗ってはいけません!
私はあくまでもお笑い福祉士で、老健施設メインですから。。
でも、またこういう機会があればがんばります~
久しぶりの晩ごはん!
2011年07月17日
私のブログの晩ごはんを楽しみにしてくださるかたもいらっしゃるので・・・
数週間前なんですが、晩ごはんを載せますね~

ナスの煮物、、切り干し大根とニンジンと揚げの煮物、
キュウリジャコの酢の物、タマネギと卵の味噌汁です~
最近は簡単にナス素麺とか作って食べています~
これが簡単で美味しい!唐辛子を入れたらもっと美味しい。
見た目はあまりよくないけどねw

明日の観音祭特別鑑定ですが、
今回はもう詳しくは書きませんねw
3~6時までは予約済みです。。
それ以降にご希望の方は電話くださいね
数週間前なんですが、晩ごはんを載せますね~

ナスの煮物、、切り干し大根とニンジンと揚げの煮物、
キュウリジャコの酢の物、タマネギと卵の味噌汁です~
最近は簡単にナス素麺とか作って食べています~
これが簡単で美味しい!唐辛子を入れたらもっと美味しい。
見た目はあまりよくないけどねw

明日の観音祭特別鑑定ですが、
今回はもう詳しくは書きませんねw
3~6時までは予約済みです。。
それ以降にご希望の方は電話くださいね

ブタブタ占い漫談
2011年07月14日
最近、お笑いボランティアにいくときによくやってるのが「ブタブタ占い漫談」
先日のいがわ病院でもしましたよ(^^)

大元のブーちゃんはおなじみのコレ!
最初はこのブーちゃんと私でコントしますw
その後、ブーちゃんが友達をたくさん連れてきます。
そしてその友達はお客さんをタロットカード一枚引きで占いますw

まずは・・・

細木ブタ子さん(^^;)
オールバックのヘアスタイルに、アクセサリーもつけてます。
「あんた、私を誰だと思ってんの!」と態度も横柄ですw
でも占いは真面目にやってくれます。。
次に・・・

美輪ブタ宏さん(^^;)
トレードマークの黄色い髪の毛に厚化粧です。
江原さんの近況報告もしてくれますw
占った後にお祓いorご祈祷?も付いてきます。
最後に・・・

瀬戸内寂ブタさん(^^;)
剃髪のあとも青々しく、数珠を持って輪袈裟をしてます。
私とちょっとコントもしますw
占いはもちろん、お説教も少ししてくれます。
(細木先生、美輪様、寂聴さんのファンの方ごめんなさいm(。。)m)
この間「なぎさ」でもブタブタ占い漫談しました!
そしたら施設長さんが前に私がブーちゃんと
「愛の家」で漫談してたのを覚えてくださって、
「あら~ブーちゃんが増えましたね!」
とおしゃってくれました~
「はい、四匹になりました」
と言うと・・・・・
「もう一匹いるでしょ!w」
とボランティア仲間のお常さんが私を指差しました(爆)
「あ、そうです、五匹です!」
と訂正して爆笑しましたwww
ブタブタ占い漫談、五匹でがんばります~!
先日のいがわ病院でもしましたよ(^^)

大元のブーちゃんはおなじみのコレ!
最初はこのブーちゃんと私でコントしますw
その後、ブーちゃんが友達をたくさん連れてきます。
そしてその友達はお客さんをタロットカード一枚引きで占いますw

まずは・・・

細木ブタ子さん(^^;)
オールバックのヘアスタイルに、アクセサリーもつけてます。
「あんた、私を誰だと思ってんの!」と態度も横柄ですw
でも占いは真面目にやってくれます。。
次に・・・

美輪ブタ宏さん(^^;)
トレードマークの黄色い髪の毛に厚化粧です。
江原さんの近況報告もしてくれますw
占った後にお祓いorご祈祷?も付いてきます。
最後に・・・

瀬戸内寂ブタさん(^^;)
剃髪のあとも青々しく、数珠を持って輪袈裟をしてます。
私とちょっとコントもしますw
占いはもちろん、お説教も少ししてくれます。
(細木先生、美輪様、寂聴さんのファンの方ごめんなさいm(。。)m)
この間「なぎさ」でもブタブタ占い漫談しました!
そしたら施設長さんが前に私がブーちゃんと
「愛の家」で漫談してたのを覚えてくださって、
「あら~ブーちゃんが増えましたね!」
とおしゃってくれました~
「はい、四匹になりました」
と言うと・・・・・
「もう一匹いるでしょ!w」
とボランティア仲間のお常さんが私を指差しました(爆)
「あ、そうです、五匹です!」
と訂正して爆笑しましたwww
ブタブタ占い漫談、五匹でがんばります~!
Posted by 阿宇羅 at
23:57
誕生日
2011年07月14日
この間の7月10日は私の○○歳の誕生日でした~w
友達がゴハンを作ってくれました!!!

ミートソーススパゲッティとサラダとラッシー
ミートソースはもちろん手作りで、インスタントじゃないですよ。
ラッシーは牛乳とヨーグルトとハチミツを混ぜたもの。

そして、デザートは桃のババロアとアイスコーヒー。
もちろん、桃のババロアも手作りでした!
○○ちゃん、ごちそうさま!最高に美味しかったです!
ありがとう~またよろしくw
友達がゴハンを作ってくれました!!!

ミートソーススパゲッティとサラダとラッシー
ミートソースはもちろん手作りで、インスタントじゃないですよ。
ラッシーは牛乳とヨーグルトとハチミツを混ぜたもの。

そして、デザートは桃のババロアとアイスコーヒー。
もちろん、桃のババロアも手作りでした!
○○ちゃん、ごちそうさま!最高に美味しかったです!
ありがとう~またよろしくw
Posted by 阿宇羅 at
00:01
今日のお笑いボランティア
2011年07月08日
今日は丸亀市の「グループホームなぎさ」に行きました。
一昨年に高松市の「愛の家」でお世話になったホーム長さんが
なぎさの施設長さんをされているご縁で行って来ました~

最初はグループホームの入所者の方9名の前で
お笑いボランティアを3人でするはずだったのですが、
近くの関連老健施設からもたくさんの方が来られて
賑わって楽しい時間が過ごせました~

入所者のよしこさんのご挨拶から・・・
このおばあちゃんがとっても楽しい方で、
最初からメチャ笑わせてくださいました~

いつも冷静なあしたさんが玉簾を何回か間違ったのですが、
そこがまた大うけで、結果的によかったですw

おじょうさんは手遊びや歌を中心に・・・
やはりおじょうさんは歌がうまく、皆さんを乗せるのもうまいので
一番盛り上がりましたよ~私も見習わなくてはね!

私はぶーちゃんで占い漫談ですw
その前に香川県の有名人当てクイズもw
皆さん、積極的に言ってくださって嬉しかったです。

施設長さんがボランティアが終わって帰る前に
お茶と手作りのお茶菓子をふるまってくださいました~
寒天が入っている竹の器も手作りなんですよ!
施設長さんが竹を切って作ってくださいました。感激です!
なぎさのおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
皆さんの笑顔と笑い声と拍手に元気をいただいています。
西田施設長さんをはじめ、職員のみなさんお世話になりました。
ほんとうに楽しく演芸ができました。ありがとうございます。
感謝です!またよろしくお願いします。
あしたさん、おじょうさん、お疲れ様でした~
明日は仕事のあとお笑い教室、新しいネタを先生に見てもらいますw
一昨年に高松市の「愛の家」でお世話になったホーム長さんが
なぎさの施設長さんをされているご縁で行って来ました~

最初はグループホームの入所者の方9名の前で
お笑いボランティアを3人でするはずだったのですが、
近くの関連老健施設からもたくさんの方が来られて
賑わって楽しい時間が過ごせました~

入所者のよしこさんのご挨拶から・・・
このおばあちゃんがとっても楽しい方で、
最初からメチャ笑わせてくださいました~

いつも冷静なあしたさんが玉簾を何回か間違ったのですが、
そこがまた大うけで、結果的によかったですw

おじょうさんは手遊びや歌を中心に・・・
やはりおじょうさんは歌がうまく、皆さんを乗せるのもうまいので
一番盛り上がりましたよ~私も見習わなくてはね!

私はぶーちゃんで占い漫談ですw
その前に香川県の有名人当てクイズもw
皆さん、積極的に言ってくださって嬉しかったです。

施設長さんがボランティアが終わって帰る前に
お茶と手作りのお茶菓子をふるまってくださいました~
寒天が入っている竹の器も手作りなんですよ!
施設長さんが竹を切って作ってくださいました。感激です!
なぎさのおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
皆さんの笑顔と笑い声と拍手に元気をいただいています。
西田施設長さんをはじめ、職員のみなさんお世話になりました。
ほんとうに楽しく演芸ができました。ありがとうございます。
感謝です!またよろしくお願いします。
あしたさん、おじょうさん、お疲れ様でした~
明日は仕事のあとお笑い教室、新しいネタを先生に見てもらいますw
Posted by 阿宇羅 at
00:50
観音経壁祭
2011年07月03日
半月以上放置しました~ごめんなさい!
大変申し訳ないけど、ブログを書くというテンションが下がってます。
でも、大事なことはちゃんと書かないといけないので・・・
先月の19日の話。。
いつもお世話になっている正教庵さんの、
「観音経壁祭」に行ってきました。。
私の家にも観音様をお祭りしているので、改めて観音様に感謝です。

ありがたい読経のあとはちょっとした余興があって、
正教庵のかえちゃんとじょうぐくんの三味線演奏。。
子どもだからって侮れません!ほんとにうまいんです!感激~

このあと、恥ずかしながら私も占い漫談をしました。
ややウケですね・・・恥ずかしい~もっと修行します!
ということで、画像は載せませんw
大変申し訳ないけど、ブログを書くというテンションが下がってます。
でも、大事なことはちゃんと書かないといけないので・・・
先月の19日の話。。
いつもお世話になっている正教庵さんの、
「観音経壁祭」に行ってきました。。
私の家にも観音様をお祭りしているので、改めて観音様に感謝です。

ありがたい読経のあとはちょっとした余興があって、
正教庵のかえちゃんとじょうぐくんの三味線演奏。。
子どもだからって侮れません!ほんとにうまいんです!感激~

このあと、恥ずかしながら私も占い漫談をしました。
ややウケですね・・・恥ずかしい~もっと修行します!
ということで、画像は載せませんw