晩ごはんと言い訳

2019年05月29日



日曜日の晩ごはんはおでんです♪美味しかったです(^-^)





先週の木曜日の晩ごはんはハヤシライスです♪美味しかったです(^-^)


なかなかブログをアップしなかったのは、月末でギガが無くなったから(^-^;

それと、ある人のブログで「人の晩ごはんとか、わざわざブログで見たくない」というのを読んだから(^-^;

それと、テレビをつければ凄惨な事件、そして実家の犬が病気で死にそうなので落ち込んでます。

言い訳ばかりでごめんなさい。
  


Posted by 阿宇羅 at 17:12日常

大円のぶっかけうどん定食と反省お笑いボランティア

2019年05月24日



久しぶりに大円さんのうどん定食をいただきました。美味しかったです(^-^)


昨日は西春日サマリヤデイサービスさんにお笑いボランティアに行って来ました。

まずはお常さんが挨拶と手遊びをしてくれました。皆さん元気に手遊びしてくれました。

それから私が昭和漫談(昭和11~16)をしました。皆さんクイズにぽんぽん答えてくださいました!最後は「旅の夜風」をみんなで歌いました。

次はお常さんが台詞入り「岸壁の母」をしました。何故か音が出なくてアカペラになりましたが、かえって迫力がありました。

次は私が笑いの練習をしました。感動の歌のあとの笑いはやりにくい(笑)

次は弟のSHINさんが「憧れのハワイ航路」を歌うはずがカラオケの機械の調子が悪くて動きません。もたもたしていると、時間とともにどんどん会場のテンションが下がってしまいました。最後は手作業でカラオケ入力して歌えました。皆さん楽しそうでしたが、やはり温度下がった感は否めません。

今回は反省しました。今後、施設のカラオケにトラブルがあることを想定して自分で準備します。お笑いボランティアは自己完結です。

サマリヤの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また、次頑張りましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 16:24お笑い美味しい

晩ごはん昼ごはんとお土産に感謝!

2019年05月19日



晩ごはんです♪

鯛の塩焼き
アスパラガスとゴボウの天ぷら
キュウリの酢の物
切り干し大根の煮物
桜島大根の漬物
豆腐の汁

切り干し大根と漬物はよしえさんのお土産です♪どちらも桜島大根、甘くて美味しかったです(^-^よしえさん、ありがとうございました。2品助かりました!感謝感謝です♪





昼ごはんです♪

イカ焼きそば
永谷園のお吸い物
おにぎり
ゴボウの煮物

昼ごはんのゴボウの煮物が、晩ごはんではゴボウの天ぷらになりました!これまた、美味しかったです(^-^)

  


Posted by 阿宇羅 at 19:16日常美味しい

晩ごはんと頂き物に弱る

2019年05月16日



晩ごはんです♪

グリーンピースと玉ねぎの天ぷら
無限ピーマン
海老とアスパラガスのホワイトシチュー

グリーンピースとホワイトシチューの素は母親からの頂き物です。近所の手伝いや近所の人がくれたものです。美味しかったです(^-^)


母親が近所からの頂き物を全部うちに持ってきます。まだホワイトグラタンの素や唐揚げ粉があります。あまり食べたくない頂き物に弱ってます(^-^;

  


Posted by 阿宇羅 at 19:09日常

晩ごはん昼ごはん、ミニミニ同窓会

2019年05月15日



木曜日の晩ごはんです♪

麻婆春雨(インスタント)
ほうれん草のおひたし
アスパラガスのサラダ
空豆の煮物
キャベツのスープ
豆ご飯

母親が町内のお手伝いに行って、インスタントの麻婆春雨を貰ってきました。やっぱり、インスタントはインスタントです(^-^;他は美味しかったです(^-^)




木曜日の昼ごはんです♪

卵焼き
サラダ菜とハムのマヨ和え
キャベツのスープ
豆ご飯

母親はサラダ菜も近所から貰ってきました。それをうちに持ってきます(^-^;美味しかったです(^-^)



今日は中学と高校の同級生の女子同窓会、5人で会いました。場所はうちです(^-^;12時に集合して、めいめいお弁当を食べて、おやつにケーキ&コーヒー。昼間なのでお酒も飲まずにしゃべり続けました。気がついたら5時でした(^-^;楽しかったです♪

私以外は皆、結婚していて旦那さんに子供に孫がいます。私は皆の生年月日を知っているから、家庭の出来事を聞いているだけで占いの勉強になります。子供が結婚や出産する年は、喜び事の星や出費の星や多忙の星がきてます。なるほどーと勝手に納得してます!

  


Posted by 阿宇羅 at 20:57日常

母飯

2019年05月13日

GWに私が萩の湯さんの占いイベントに行っていたとき、母親が作ってくれた晩ごはんです♪



一日目

ゲタのムニエル
厚揚げの煮物
ゴボウの酢漬け
キュウリの糠漬け
キャベツの味噌汁

キュウリの糠漬けは市販のものを切っただけです(笑)美味しかったです(^-^)




二日目

ゲタの煮物
空豆の煮物
スナップえんどうと明太子

明太子は妹のYOUさんの博多のお土産です。ごちそうさま、美味しかったです(^-^)


母親はあまり料理は得意ではないとのことです。でも野菜が多くて健康的です。こういうご飯を食べていると、母親のように病気知らずなのかもですね。

それにしても大野原から夜の10時半に帰ってきたら、ご飯が出来ているのは有り難かったです。お母さん、ごちそうさまでした!
  


Posted by 阿宇羅 at 18:05日常

母の日ごはんとピンピンコロリはまだ早い!

2019年05月12日



母の日の晩ごはんです♪

ステーキ
サラダ
玉子豆腐
大根とワカメの味噌汁

母の日なので、久しぶりのステーキです♪OGビーフですが(^-^;美味しかったです(^-^)




母の日の昼ごはんです♪

玉ねぎのエビのかき揚げ
半田素麺
豆ご飯

夜がステーキなので、昼ごはんは質素です(^-^;でも、美味しかったです(^-^)


お母さん、いつもありがとうございます。

最近「ピンピンコロリで死にたい」とよく言ってますが、まだ今年で85歳。ピンピンコロリにはまだ早いです。

今ピンピンコロリするくらいなら、うんと長生きして迷惑かけてください。

ボケて徘徊して「あんた誰?」と言って、私を困らせてうんざりさせてください。

「天国のお父さん、お迎え遅いよ!」とブツブツ言いながら見送りさせてください。

しかし、命のことはなかなか思い通りにはなりません。でも、お母さんのピンピンコロリを阻止したいです。

ピンピンコロリは90歳までなしで。神様仏様ご先祖様お願いします。



  


Posted by 阿宇羅 at 20:38日常

香川県出身作家の小説はスゴい!

2019年05月10日



香川県出身作家の小説を読みました。


テレ朝「相棒」の脚本家太田愛さんの「天上の葦」を妹のYOUさんの旦那さんに借りて読みました。

上下二冊を三日間で読んでしまいました。昨日は朝方4時まで謎を追ってました(^-^;ミステリーは読み出したら止まりません!朝方まで本を読んだのは高校生のとき横溝正史「獄門島」を読んで以来です(笑)

ミステリーなので詳しくは書けませんが、現代と戦時中が交錯する小説です。生きる意味を問われました。最後は感動で涙が滲みます。


無職で住所不定の63歳の新人作家、赤松利市さんの「ボダ子」は本屋で買ってきて一日で読みました。

これは「天上の葦」とは違った意味で衝撃です。登場人物がクソ、クズだらけ(笑)だからなお、ボダ子がますます聖女に見えるのです。

しかし、自伝的小説とあって興味をそらさず、一気に読ませます。赤松利市さんの年齢がそうさせるのでしょうか。救いようがないのがかえってリアルです。

赤松利市さんは、私の中学生時代の英語の先生赤松バンゾウ先生によく似てます(^-^;親戚でしょうか?


とにかく、この二作はおすすめです。香川県出身作家と言えば菊池寛先生ですね。先生同様、お二人とも学生時代から都会住みです。

ずっと香川県にいたのでは才能は持ち腐れだったと思います。香川県は刺激がなくて平和過ぎます。一般人にとっては良いことですけどね。  


Posted by 阿宇羅 at 21:17

姪とサムズキッチンハワイで昼ごはん♪

2019年05月09日







GW最後の日は、姪のきょうちゃんと二人、サムズキッチンハワイで昼ごはんを食べました!

写メは私が食べたものです。

ガーリックシュリンププレート
サムズパンケーキ
コーヒー

きょうちゃんはガーリックシュリンププレートとアサイボウルとマンゴージュースにしました。これはものすごく美味しかったです(^-^)

ガーリックシュリンププレートは海老がプリプリで、パンケーキや甘くて柔らかくて、コーヒーもコクがあってまた行きたいです。


大学生のきょうちゃんとはいろいろとお話しました。自己肯定感が低いのが悩みだとか。彼氏とか出来たら良いのだろうけど、現実はなかなか難しいようです。

きょうちゃんは占いはしないようだけど、私が伯母さんとしてではなく占い師として「今、大殺界だからマイナス思考なんよ。来年からは大殺界明けるから良くなるよ」と言ったら「ほんと?嬉しい」とニコニコしてました!

健康で衣食住が満たされただけではダメなのですね(^-^;しかし自分の人生なのだから、目標を見つけてそれに向かって行ってほしいと思います。伯母さんはいつもきょうちゃんを応援しているよ!
  


Posted by 阿宇羅 at 14:37日常美味しい

令和参り、令和詣で

2019年05月07日





10連休中は仕事だったので、今日は久しぶりにお休みしました。

母親と一緒にご先祖様のお墓参り、産土神様、氏神様、高松の氏神様の石清尾八幡宮に令和詣でに行って来ました。

気持ちの良い風が吹き、雲ひとつない青空、新緑に白い参道がきれいでした。おみくじは末吉でした。気長にコツコツいこうと思います。


  


Posted by 阿宇羅 at 17:15日常

萩乃華の徳島ラーメン定食と占いイベント

2019年05月05日



萩の湯のレストラン萩乃華の徳島ラーメン定食です♪昨日は忙しくてレストランに行けなかったので、今日のお昼に行って来ました。毎回注目する徳島ラーメン定食、今日も美味しかったです(^-^)


昨日は萩の湯さんにたくさんのお客さんが来て下さいました。知り合いのお客様、何回目かのお客様、初めましてのお客様、皆さま、ありがとうございました。今日も引き続き萩の湯さんで占いイベントしてます。

5月5日(日)
13時~21時まで。
15分1000円~です。

令和に入り、気持ちを新たに、
今後のこと占ってみませんか?

結婚、恋愛、お金、仕事、健康、対人などなど、
四柱推命と姓名判断で占います。

実は今日は結構空きがあります(^-^;

ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。


  


Posted by 阿宇羅 at 12:48占い美味しい

令和の晩ごはんと明日から占いイベント

2019年05月03日

遅くなりましたが、令和、明けましておめでとうございます。平成中はお世話になりました。令和も占い師阿宇羅をよろしくお願いいたします。




晩ごはんです♪

ハンバーグ
ほうれん草のおひたし
茄子素麺

昨日、令和に入ってちゃんとした晩ごはん作りました!令和初日はカップ麺でした(^-^;ハンバーグ捏ねるときナツメグを入れました。スパイス効いて美味しかったです(^-^)


再度告知します。明日から二日間、
大野原の萩の湯さんで占いイベントです♪

令和に入り、気持ちを新たに、
今後のこと占ってみませんか?

5月4日(土)5日(日)
両日13時~21時まで。
15分1000円~です。

結婚、恋愛、お金、仕事、健康、対人などなど、
四柱推命と姓名判断で占います。

ご予約はこちら↓
電話番号0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
  


Posted by 阿宇羅 at 21:22日常占い