晩ごはんと読書の秋
2016年10月31日

晩ごはんです♪
オリーブハマチの塩焼き
水菜と揚げの煮浸し
タラモサラダ
蒟蒻の炒り煮
大根の梅漬け
大根と豆腐の味噌汁
ちまちまといろいろ作りました。母親も伯母さんも美味しかったと言ってくれました!もちろん私も美味しかったです(^-^)
睡眠の秋でもありますが、読書の秋でもあります。東城百合子先生の本を3冊読み生き方に感動し、そして健康の勉強をさせていただきました。
今読んでいる本は、小泉内閣では首席総理秘書官、現在の安倍内閣では内閣官房参与(特命担当)の飯島勲氏の「人生裏ワザ手帖」です。
まだ読みはじめですが、これはまた面白いです。本の素晴らしいところは、この本のように自分が普通に生きて一生知ることのない世界を覗けることです。
政治の世界は本で読むぶんには面白いです。その世界で生きるには、飯島氏のように五手先くらいが読めないと成功は難しいかもしれません。
飯島氏は日本のフィクサーと言われていますが、黒幕はあんなに表には出ないでしょう。飯島氏のバックに本物がいるはずです。それが誰かはほとんどの人は知ることがないような気がします。
晩ごはんと睡眠の秋
2016年10月30日

晩ごはんです♪
お好み焼き
炊き込みご飯
野菜の味噌汁
お好み焼きは小麦粉が多くてカチカチになり失敗しました!母親と伯母さんは美味しいと言ってくれました。ありがたいです(T_T)炊き込みご飯は白だしで炊いて美味しかったです(^-^)
朝夕冷え込み、もう冬の足音が聞こえてきそうですね。でもまだ秋です。失恋の秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋などいろいろありますが、私は今年は睡眠の秋です(^-^)
というのは、気候が良いからよく眠れるんです。日付が変わる前に布団に入り、朝まで8時間ぐっすり眠っています。寝る子は育つ(笑)この歳になっても横に育っています(爆)
晩ごはんと私は落ちネタ満載です!
2016年10月28日

昨日の晩ごはんです♪
豚肉と玉ねぎとポン酢炒め
茹でブロッコリー
カボチャの煮物
大根と揚げとネギの味噌汁
明太子乗せご飯
豚肉と玉ねぎのポン酢炒めは超簡単です。玉ねぎを炒めて塩コショウした豚肉を入れて、十分炒めたらポン酢を入れて終りです。この日は母親と弟も食べに来ました。全て美味しかったです(^-^)
今日はお笑い福祉士教室に行ってきました。新人のかたに芸名付きました。とまりルーキーだそうです。ルーキーさん、よろしくお願いいたします!
ルーキーといえば、ルーキー新一という芸人さんがいましたね。ルーキー新一を知っているのは、先生と私だけでした(笑)ネタの「いやーん、いやーん」をしたら白けました(爆)
今日はまだ教室2回目のルーキーさんの為に、先生が基本的なことを教えてくださいました。小咄や落語の「吉田さん」等々。
面白い話をするには皆知ってる時事ネタ、または自分の一週間の間にあった話などしたらよいそうです。そして、最後に駄洒落でも良いから落ちがあれば良いということです(^-^)
私は、先日ブログに書いた元女優さんの話をそのまましました。最後は駄洒落じゃなくてブログの通りに自虐ネタで落としました(笑)
私、自虐ネタなら落ちネタ満載です( ̄^ ̄)コンプレックスはお笑いの宝庫ですね♪人生、何が役に立つかわかりません。人生は人間は深いですね。
さぬきの「クールチョイス」
2016年10月27日
今日、10月27日(木)の四国新聞の朝刊16、17ページは、さぬきのクールチョイスの特集です。美人の妹のYOUさんがデカデカと若々しく(笑)載っています。四国新聞をとってるかたは為になる記事なので、是非見て読んでくださいね(^-^)
YOUさんはお仕事とはいえ、日々地球温暖化防止のために尽力されています。毎日の仕事はもちろん、休日のイベントに出たり、市役所でウォームビズのファッションショーを開催したり、学生相手に講義したりしています。姉の私が言うのもなんですが、才気煥発素晴らしい女性だと思います。
そして、クールチョイスは温暖化防止に繋がるし、地球や環境のことなどを考える見直す気持ちを育て実行する、これからの世界に必要な取り組みだと思います。私もクールチョイスがんばります!
それにしてもいつも思うのは、肥満はエコじゃない!体重が重いだけでエコドライブになってない!お笑いのネタとしては面白いですが、YOUさんとの体重差25キロは、せめて20キロにしようと思います(^-^;


以下、Fbより転載
【さぬきのクールチョイス】
本日10/27(木)
四国新聞に香川県地球温暖化防止活動推進センターせと・ecoかがわが実施している
「うちエコ診断」、「学校CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト」が【COOL CHOICE】の具体例として掲載されています。
【COOL CHOICE-賢い選択】は普段から無理なく無駄をなくすこと。それが自分の為にも、みんなの為にもなります。
「うちエコ診断」の記事では、年間ご自宅で無理なく節約すれば年間いくらぐらい電気・ガス・水道代などが変わってくるか、まずは自分について知ってみましょうというものです。
また、「学校CO2CO2削減コンテスト」では毎年実施しており、グリーンカーテンや節水など、学校の環境を良くする取り組みをしつつ将来に向けたエネルギー意識を学んでいただいています。
他にもたくさんのさぬきのクールチョイスが掲載されていますので、興味のある方は本日の四国新聞(10/27朝刊)を一読いただければと思います。
【COOL CHOICEとは】
平成27年6月2日
安倍総理は第29回となる地球温暖化対策推進本部を開催し『COOL CHOICE』を旗印に政府を挙げて国民運動を展開する発言をしました。
平成28年3月15日
安倍総理は、第34回地球温暖化対策推進本部を開催し、環境大臣を長とする『クール・チョイス推進チーム』を軸に国民運動を進め、低炭素型商品・サービスの利用を拡大する発言をしました。
*環境省発表による
YOUさんはお仕事とはいえ、日々地球温暖化防止のために尽力されています。毎日の仕事はもちろん、休日のイベントに出たり、市役所でウォームビズのファッションショーを開催したり、学生相手に講義したりしています。姉の私が言うのもなんですが、才気煥発素晴らしい女性だと思います。
そして、クールチョイスは温暖化防止に繋がるし、地球や環境のことなどを考える見直す気持ちを育て実行する、これからの世界に必要な取り組みだと思います。私もクールチョイスがんばります!
それにしてもいつも思うのは、肥満はエコじゃない!体重が重いだけでエコドライブになってない!お笑いのネタとしては面白いですが、YOUさんとの体重差25キロは、せめて20キロにしようと思います(^-^;


以下、Fbより転載
【さぬきのクールチョイス】
本日10/27(木)
四国新聞に香川県地球温暖化防止活動推進センターせと・ecoかがわが実施している
「うちエコ診断」、「学校CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト」が【COOL CHOICE】の具体例として掲載されています。
【COOL CHOICE-賢い選択】は普段から無理なく無駄をなくすこと。それが自分の為にも、みんなの為にもなります。
「うちエコ診断」の記事では、年間ご自宅で無理なく節約すれば年間いくらぐらい電気・ガス・水道代などが変わってくるか、まずは自分について知ってみましょうというものです。
また、「学校CO2CO2削減コンテスト」では毎年実施しており、グリーンカーテンや節水など、学校の環境を良くする取り組みをしつつ将来に向けたエネルギー意識を学んでいただいています。
他にもたくさんのさぬきのクールチョイスが掲載されていますので、興味のある方は本日の四国新聞(10/27朝刊)を一読いただければと思います。
【COOL CHOICEとは】
平成27年6月2日
安倍総理は第29回となる地球温暖化対策推進本部を開催し『COOL CHOICE』を旗印に政府を挙げて国民運動を展開する発言をしました。
平成28年3月15日
安倍総理は、第34回地球温暖化対策推進本部を開催し、環境大臣を長とする『クール・チョイス推進チーム』を軸に国民運動を進め、低炭素型商品・サービスの利用を拡大する発言をしました。
*環境省発表による
元女優、今容疑者占い、男に振り回される星
2016年10月26日
元女優さんが大麻所持の容疑で逮捕されました。彼女のこと四柱推命で占ってみました。
女性からみて男性を表す官星が3つあります。しかも正官偏官混雑命です。そのうえ官を消す星もありません。自分の星が弱いので男に振り回される運命です。
あるアーティストとの離婚の原因は彼女の浮気だそうです。ハワイに住んでいた時も婚約者の影響でマリンスポーツにはまってました。選挙に出た時も今回の大麻も男性の影響が大きいです。
自分の星が弱いうえに、大運でもエネルギーを抜かれる時期なのであっちへフラフラこっちへフラフラです。一貫したものが自分の中にないので男性との縁が切れたら、次の男性の影響を受けての繰返しです。
官星が複数ある女性は良いように言うと、情にもろく尽くし型のお人好しが多いのです。なので、素晴らしい男性に尽くすか、自分の中に信条を持たないと根無し草的人生になってしまいます。
同じように官星3つ持ってる女優さんに、大竹しのぶさんと米倉涼子さんがいます。お二人とも彼女と違って自分が強いので女優という道を一貫して進み、数々の恋愛を肥やしにして数々の男を踏み台にして今の地位を築いています。
因みに私は生まれた時間までみたら、官星は4つあります。4つもあると、反対に全く男性に縁が無いそうです。ジャニーズに振り回されましたが、実害なしです(爆)
女性からみて男性を表す官星が3つあります。しかも正官偏官混雑命です。そのうえ官を消す星もありません。自分の星が弱いので男に振り回される運命です。
あるアーティストとの離婚の原因は彼女の浮気だそうです。ハワイに住んでいた時も婚約者の影響でマリンスポーツにはまってました。選挙に出た時も今回の大麻も男性の影響が大きいです。
自分の星が弱いうえに、大運でもエネルギーを抜かれる時期なのであっちへフラフラこっちへフラフラです。一貫したものが自分の中にないので男性との縁が切れたら、次の男性の影響を受けての繰返しです。
官星が複数ある女性は良いように言うと、情にもろく尽くし型のお人好しが多いのです。なので、素晴らしい男性に尽くすか、自分の中に信条を持たないと根無し草的人生になってしまいます。
同じように官星3つ持ってる女優さんに、大竹しのぶさんと米倉涼子さんがいます。お二人とも彼女と違って自分が強いので女優という道を一貫して進み、数々の恋愛を肥やしにして数々の男を踏み台にして今の地位を築いています。
因みに私は生まれた時間までみたら、官星は4つあります。4つもあると、反対に全く男性に縁が無いそうです。ジャニーズに振り回されましたが、実害なしです(爆)
晩ごはんと♪どこか遠くに行きたい~
2016年10月25日

晩ごはんです♪
恵那どりのケイちゃん
野菜のらっきょう酢漬け
なめ茸
かき玉汁
恵那どりのケイちゃんはよしえさんの旅行のお土産です♪美味しかったです(^-^)よしえさん、ありがとうございました!野菜のらっきょう酢漬けとなめ茸も手作りです。美味しかったです(^-^)
この日曜日、母親は友達四人で温泉に行くそうです。良いところで気に入ったら、一人の友達と湯治に何日間か行くそうです。
最近、気候が良いから私もどこか遠くに旅したいです。仕事が気になるのと、先立つものが勿体なくて何処も行きませんが(笑)
でも、行くとしたら…今一番行きたいところは、長崎の超能力喫茶あんでるせんです。マスターが不思議な能力を持ったかたで、いろいろ不思議な現象を見せてくれるそうです。なかなか予約が取れないみたいですが、いつか行きたいと思います。
晩ごはんとめっちゃ面白い落語
2016年10月23日

晩ごはんです♪
カレー
サラダ
カレー肉はスジ肉を使いました。煮すぎてじゃがいもが溶けてしまいました(^-^;でも、美味しかったです(^-^)
新しい落語を覚えようと思い、柳家権太楼さんの「不動坊火焔」のDVDを見ました。めっちゃ面白いです!一人で爆笑しました!権太楼さんの十八番のようです。
私は自分が面白いと思わない落語は練習したくないのです。これは面白いので難しいかもしれませんが練習してみます。途中で投げ出すかも?(笑)
晩ごはんとドクターX占い
2016年10月22日

晩ごはんは、しっぽくうどんです♪
ちょっと肌寒くなったので作りました。出汁はYOUさんにもらったイリコでとりました。そして、具の中には植田商店の上天を入れました!美味しかったです(^-^ )
晩ごはんの後に母親と伯母さんの明日の昼ごはんの巻き寿司、晩ごはんのカレーとマカロニサラダまで作りました!カレールーは今回はglicoの二段熟カレーにしました♪
昼間、占いの合間に再放送の「ドクターX」を見てしまいました。ヘイジャンの伊野尾慧くんがスケートの羽生結弦くんのような役で可愛かったです(笑)
米倉涼子さん演じるドクターXこと、大門未知子を生み出した脚本家の中園ミホさんは過去に占い師だったことがあるそうです。
だからでしょうか、大門未知子の名前と生年月日を占うと、天才肌の変わり者で人と群れない一匹狼とドラマのキャラそのものなんです!
余談ですが、昨日の深夜ドラマ「家政夫のミタゾノ」面白かったです!このドラマも見ようと思います。
晩ごはんと地震!!
2016年10月21日

晩ごはんです♪
巻き寿司
ゴーヤの佃煮
大根の味噌汁
巻き寿司は、玉子とキュウリ、海苔とキュウリ、梅干しとキュウリです!ゴーヤの佃煮も巻き寿司に添えている生姜も自家製です!美味しかったです(^-^)
皆さん、地震大丈夫でしたか?私は占い中に地震があってびっくりしました!揺れが収まって、お客さまも落ち着いて占い再開しました。高松は震度4と大きかったですね。驚いたのは、もう使っていない携帯(目覚まし時計としては使ってます)も地震警報が鳴ったことです。これ以上大きい地震が来ませんように!
被害に会われたかたにお見舞申し上げます。
晩ごはんと♪恋しちゃったんだ
2016年10月20日

晩ごはんです♪
鯖の生姜煮
キノコのホイル蒸し
キュウリと玉ねぎのらっきょう酢和え
えのきの味噌汁
さつまいもご飯
秋の味覚満載の晩ごはんです!母親が「鯖の生姜煮の砂糖が足らない」と言ってましたが、砂糖は入れ忘れました(爆)ナイショです!でも他は美味しかったです(^-^)
久しぶりに私、♪恋しちゃったんだ~はい、現実にではないです!もちろん有名人です(笑)その人の名は、エディ・レッドメイン、イギリスの俳優さんです。

三年前、映画「レ・ミゼラブル」のマリウス役を見たときからなんて素敵な俳優さんだろうと目はつけていたのです(笑)でも、すっかり忘れてました(笑)
そしたら数日前、テレビで映画ハリーポッターの新シリーズ「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」の映像が流れてました。主人公がエディなのです。三年前のときめきが戻ってきました♪
さっそくエディの経歴調べて占いました(爆)西洋人は四柱推命じゃなくて西洋占星術なんだけど、まぁいいか!
家族は父親は銀行の頭取、兄は一人は企業家、一人は銀行の重役。高校はなんとウィリアム王子が同級生にいます。オックスフォード大学卒。
めっちゃセレブでめっちゃインテリ、エリートです!そのうえイケメン。まだまだ華麗な経歴は続きます!
バーバーリーのモデルを経て、舞台俳優として活躍してトニー賞を授賞。イギリスの男性ベストドレッサー賞にも輝いています。数々のハリウッド映画にも出演。そして去年は「博士と彼女のセオリー」で33歳の若さでアカデミー賞の主演男優賞! 美人の一般人の奥さまとの間に女児あり。
華麗すぎる経歴にクラクラします(@_@)もはや同じ人類とは思えません(爆)私との共通点はシミソバカスくらいです(爆)
占いはやはり、財星2つと天厨貴人お金持ち。大極貴人に天徳貴人に月徳貴人とカリスマ性も十分。文昌貴人と頭も良い。華蓋2つと才能豊か。
ここまでは良いのですが、オール陰星と案外ネクラ。血刃が3つもあり、身体が弱いか内面の葛藤が凄い。しかも30~40歳は偏印と悩みの星で健康を尅す星。50~60歳は天干地支沖と波乱万丈です。
羨むような環境にいるエディですが、実際はいろいろあるし、一般人の私などが想像出来ないほどのものを背負っていて大変なのだと思いました。そして、才能に甘んじることなくものすごい努力家だと思います。とりあえず来月、映画見に行きます(^-^)
うとんの国の金色毛鞠、良かった!!
2016年10月19日

日曜日の朝、7時に放映されている「うとんの国の金色毛鞠」見ました。アニメはほとんど見ないのですが、本当に良かったです!
なんと言ってもポコが可愛いのです(^-^)それといきなり大円のうどんに店内、壁に来店した安倍総理の写真まで描いていてびっくり&感動した!これからもうどん県関連たくさん出そう!これからも見ようと思います。
それに比べて、今クールのドラマはもう面白くないです(-_-)きっと私が歳をとってしまったからでしょうね。
見たいと思うのは、シリーズにもなっている「ドクターX」、それと昭和のアクション漫画みたいな「ラストコップ」、時々「相棒」を見ようと思います。
晩ごはんとお笑いボランティア
2016年10月17日

晩ごはんです♪
焼き鮭
カボチャの煮物
モヤシの酢の物
大根の味噌汁
またまた素食です!モヤシの酢の物は学光先生にいただいたスダチの絞り汁と醤油で作りました。ありがとうございます!美味しかったです(^-^)

今日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行って来ました。
最初はお常さんが挨拶と手遊びしました。
次はじゃこ天さんが、手品しました。指サックが飛んでネタがバレそうになって大笑いしました!
次は笑顔さんの落語「ん回し」です。笑顔さんは努力家で、難しい言い回しをすらすら言ってました。素晴らしい!
次は私、ぶたまんのさぬき弁交通安全川柳をしました。四国新聞からパクりました(笑)今日は人の褌で相撲をとりました(^-^;
次は笑顔さんの南京玉簾です。今日は四人なので、笑顔さんは大活躍です!
次はお常さんの落語「時うどん」です。お常さんの落語は何時いても爆笑してしまうくらい面白いです!
最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って、笑いヨガをして、一本締めで終わりました‼今日も仲間と楽しいお笑いボランティアが出来ました。
いがわ医院の利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。来週は、お笑い教室です。頑張りましょう!
晩ごはんとイベント占い
2016年10月16日

晩ごはんです♪
オクラのお浸し
えのきの磯和え
たくあん
大根の味噌汁
炊き込みご飯
東城百合子先生の本によれば、こういったご飯は粗食ではなく「素食」だそうです。これでいいのだ!もちろん美味しかったです(^-^)
今日はサンポートの展示場でイベント占いしていました。最初は暇でしたが、お昼からお客さまがどんどん来られて11名さま、占うことが出来ました。来てくださったお客さま、ありがとうございました。
占いをしていつも思うのは、占い師の生き方が間違っていると占いはだんだん当たらなくなります。そうなったらお客さまは来なくなります。
今のところ、だんだんお客さまは増えている私ですが人としてまだまだ未熟です。いつもお天道様に恥じない生き方をしなければと思います。
それはなかなか難しいけれども、間違ってしまったときはお天道様に謝りながら、生き方を正すよう心がけようと思います。
晩ごはんとうどんの国の金色毛鞠
2016年10月15日

晩ごはんです♪
ゴーヤといんげんの天ぷら
キャベツと油揚げの炒め物
豆腐と納豆の味噌汁
今夜もなるべく自然なご飯を心がけたのですが、油ものが2つも!これは初老のおばさんにはキツイ(笑)以後、気を付けて作ろうと思います。でも、美味しかったです(^-^)
明日の朝7時から西日本テレビで、アニメ「うどんの国の金色毛鞠」が放映されます。
今日の四国新聞のテレビ欄によれば「東京から実家の高松に戻った青年・俵宗太と人間の子どもに化けたタヌキのポコが繰り広げるハートフルファンタジー」だそうです。
ファンタジーは苦手な私ですが、讃岐の街並みが出るし、主題歌を私の大好きなピアノロックバンドWEAVERが歌っているので録画して見るつもりです!楽しみです♪
さて、明日はサンポートでイベント占いです。がんばって行ってきます!
晩ごはんと新しい仲間
2016年10月14日

晩ごはんです♪
茹で鱈のポン酢かけ
きんぴらごぼうと蒟蒻の炒り煮
キュウリの酢の物
ワカメと豆腐の味噌汁
東城百合子先生の影響で、かなり自然に近い健康的な献立となりました!美味しかったです(^-^)
今日はお笑い福祉士教室に行って来ました。10月から新しい学期が始まるのですが、新人さんがお二人来られてました。二人とも男性です。
お一人は、既に徳島でお笑い福祉士として活躍中のおまけさんです。徳島県三好市から通います。おまけさんから面白いクイズを学びたいと思います!
もうひとかたは、徳島県阿南市で海運業を営んでおられるかたです。申し訳ないのですが、御名前ど忘れしました!ごめんなさい!
お二人とも遠くから通うので今期限りのクラスメイトですが、楽しく学んでお笑いボランティアもご一緒したいと思います。
よろしくお願いいたします。
てら屋のうどんと感動した本
2016年10月13日

昼ごはんは、国分寺のてら屋さんのうどんを食べました。美味しかったです(^-^)それから、アロバーさんのコーヒーを買いにいきました。飲むのが楽しみです!
東城百合子先生の「お天道さま、ありがとう」読み終えました。普通、東城先生の本というと、自然療法の本から入るかたが多いと思いますが、私は先生の生きざまの本から入りました。
素晴らしい本でした。先生のまっすぐな熱く真摯な生き方に感動しました。先生の生い立ち、料理の話から生命の神秘、ご先祖様、墓の話、お母さん、神道、日本史、全て繋がっているのです。個々に考えていた私は心の眼が覚めたという感じです。
途中で運命や占いの話まで出て来て、先生のパワーに圧倒され、納得しました。東城百合子先生は素晴らしい大和撫子です。「愛国の花」の歌詞のようなかたです。先生の自然療法の本も読もうと思いました。
昼ごはんとお天道さま
2016年10月12日

昼ごはんです♪
ハマチの塩焼き
ナスの煮物
キュウリの酢の物
大根の味噌汁
炊き込みご飯
先日、昼ごはんを食べ過ぎて晩ごはんが食べられなくて、翌日の昼ごはんにしました。なんとなく晩ごはんぽい昼ごはんでしょう(笑)でも、全て美味しかったです(^-^)
ブログを書かなかったら怠け心がむくむく生まれて、数日間ブログをサボりました(-_-)忙しかったわけではありません(笑)
今読んでいる本、自然療法の先駆者でもある御年90歳の東城百合子先生の本「お天道さま、ありがとう」が素晴らしいです。本当に題名の通りです。私達はお天道さまの恩恵で生きています。そして、お天道さまは見ていらっしゃいます。完読したらまた感想書きます。
晩ごはんと入院
2016年10月08日

晩ごはんです♪
キノコと野菜のパスタ
エリンギやえのきやナスやトマトをにんにく入れたオリーブオイルで炒めて塩コショウとスダチを絞っていただきました!シンプルだけと美味しかったです(^-^)
私より五才年上の親戚のおねえさんが腰を痛めて入院しました。今は安静にしていますが、治らなかったら手術だそうです。
生年月日調べたら、おねえさんは寅月で巳の日に生まれています。今年は申年なので、寅申巳の害の災いがあるのです。命式に寅と巳をお持ちのかた、まだまだ油断は出来ません。気を付けてくださいね。大難が小難、小難なら無難になるよう早めに対処したり、徳を積みましょう。
おねえさんは、寅申巳の災いが身体に出ました。早く治りますように。
晩ごはんと連休は自宅占いです
2016年10月07日

晩ごはんです♪
王将の餃子
ひじきの煮物
キュウリとワカメの酢の物
えのきの味噌汁
王将の餃子は妹のYOUさんにいただきました。ご馳走さま。美味しかったです(^-^)
明日から世の中は三連休です。私はずっと自宅占いします。来週は15日土曜は既にご予約が二件、16日日曜はイベントなので予約が取りにくいかもしれません。占い希望のかた、良かったらこの三連休に予約していらしてくださいね。
予約は私の携帯09097717826です。公衆電話や非通知はかかりません。鑑定中は出られないかもしれませんが、折り返しかけますのでよろしくお願いいたします。
ちょっとだけ占いしたいかたは、来週のイベント占いはいかがでしょうか?詳細が決まりました。
日時2016年10月16日(日)10~15時半
サンポート高松シンボルタワー一階展示場で、オッペン化粧品メイクアップコンテスト高松予選を兼ねた、女性の皆様向けの店舗を集めた(25ブース)フェスを開催いたします。入場無料です。どなたでも入場できます。
私、阿宇羅は10分1000円~四柱推命と姓名判断で占いします。自宅占いよりは簡素化した表になります。前もって予約は出来ないので、当日行列が出来ている場合はご了承くださいね(笑)
今日のお笑いボランティア
2016年10月05日

今日は香川町社会福祉協議会さんに高松のお笑い福祉士6人でお笑いボランティアに行って来ました。
先ずはお常さんがお笑い福祉士の紹介と笑いの効能のお話をして、手遊びをしました。今日のデイサービスの利用者さんは反応が素晴らしいです!
次は私阿宇羅がさぬき弁早口言葉とむすんでひらいてしました。自己紹介の満腹亭ぶたまんの時点で利用者さんに爆笑されました(笑)
次はにしきのあきらさんの「空に太陽があるかぎり」をお常さんの先導で歌いました。じゃこ天さん、笑顔さん、お囃子さんはにしきのあきらのの親衛隊に扮して傘で踊りました。
次はあしたさんの南京玉簾です。利用者さんのかけ声もたのしく技が決まれば拍手喝采いただきました。やはり、あしたさんの南京玉簾は鉄板です!
次はじゃこ天さんの手品です。じゃこ天さんは手品の前のお話がまた面白くて素晴らしいのです♪利用者さんいじりも上手くて、暖かい笑いに包まれていました。
次はお囃子さんの三味線と歌です。「いちごまいた」と「金比羅船船」をしました。利用者の皆さん香川のかたが多くて一緒に楽しく歌いました。美人のお囃子さん、今度は着物のほうが男性の利用者さんが喜びますよ(笑)
次はお常さんと笑顔さんの踊り「だめ」です。久しぶりに見ましたが、康楽会長が気に入って大阪のお笑い福祉士さんの間で流行らせただけあってやっぱり面白いです!
次は美声の笑顔さんの歌小金沢昇司さんの「ありがとう、感謝」です。お常さんはハモりながら手話をしてくれました。♪香川町の皆さんありがとう~
最後は「お笑い福祉士光歌」を歌いました。お常さんがあいさつをして、笑いヨガをして、一本締めで終わりました。
今日もお笑い福祉士の仲間とのお笑いボランティア、楽しかったです(^-^)よく笑う利用者さんやスタッフさんから元気をいただきました!
利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次はいがわ医院さんです。がんばりましょう!