てら屋のうどんと感動した本
2016年10月13日

昼ごはんは、国分寺のてら屋さんのうどんを食べました。美味しかったです(^-^)それから、アロバーさんのコーヒーを買いにいきました。飲むのが楽しみです!
東城百合子先生の「お天道さま、ありがとう」読み終えました。普通、東城先生の本というと、自然療法の本から入るかたが多いと思いますが、私は先生の生きざまの本から入りました。
素晴らしい本でした。先生のまっすぐな熱く真摯な生き方に感動しました。先生の生い立ち、料理の話から生命の神秘、ご先祖様、墓の話、お母さん、神道、日本史、全て繋がっているのです。個々に考えていた私は心の眼が覚めたという感じです。
途中で運命や占いの話まで出て来て、先生のパワーに圧倒され、納得しました。東城百合子先生は素晴らしい大和撫子です。「愛国の花」の歌詞のようなかたです。先生の自然療法の本も読もうと思いました。