晩ごはんと今日もお笑いボランティア

2018年12月14日



昨日の晩ごはんです♪

鯛鍋なのですが、あまりにも鯛が少なくて野菜鍋になっています(笑)翌日の雑炊は鯛風味で美味しかったです(^-^)


昨日に引き続き、今日もお笑いボランティアに行って来ました!今日はいがわ医院さんです♪

先ずは私が挨拶をして、今年の漢字をしました。今年の漢字は「災」ですが、私は納得いきません!私的には今年の漢字は「大」です!

大地震
大型台風
大暑い
大分県のスーパーボランティア
大迫半端ないって
大谷翔平
大坂なおみ
大阪桐蔭
大阪万博

大暑いは無理がありますが(^-^;結構「大」あるでしょう?最後に私の今年の漢字は「大」に「、」を付けて「太」にしました(爆)今年も来年も太いブヒブヒ(^0_0^)

次はあしたさんの南京玉簾です。4名のスタッフさんと一緒にしたのですが、あしたさんの玉簾が絡まって笑いが起こっていました!皆さん楽しそうでした♪

次はおまけさんの手品です。風船や水の入ったビニール袋に串を刺すのですが、なんと破裂しないのです。紙の輪を切り取っていろいろな型を作ったりと、真似したいマジックばかりでした。ボランティアの後の教室でネタバレしてくれました!

次は笑顔さんが歌を歌いました。もちろん皆さんとご一緒にです♪「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「お正月」と童心にかえって歌いました。最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って盛り上がりました。挨拶をして、一本締めで終わりました!

いがわ医院さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は来年のいがわさんです。がんばりましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 18:47お笑い日常