扶桑建設の定食とお笑いボランティア

2017年11月24日



またまた扶桑建設さんの定食です♪細々したメニューは忘れたけど、メインは塩サバでした。美味しかったです(^-^)


先日、さぬき市の福祉の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。今回は友達の森さん夫妻とお子さまのじゅどうくんに助けられました!

最初は森さんのご主人が手遊びをしてくれました。童謡や唱歌ふるさとの歌詞を手話でしてくれて、利用者さんも一緒にやってくれました。ご主人は利用者さんをのせるの上手いです!

次はじゃこ天さんのクイズと早口言葉です。こちらの利用者さんは普段から脳トレをしていらっしゃるのか、答えを即答です!びっくりしました!

次は鳥もちさんの小話です。有名な「千手観音」のお話をゆっくりわかりやすくしました。皆さん、落ちに納得です(笑)

次は森さんの奥さんがキーボードで「うえを向いて歩こう」を弾いて皆で歌いました。優しい音色に癒されました(^-^)

次は私が先日いがわ医院さんでしたペアクイズです。皆さんどんどん答えて下さいました。面白かったのは、ゴジラとモスラが日本中を旅したと、助さん格さんと間違って言ってくださったかたがいて、大笑いしました!

引き続き、私と森さんのお子さまのじゅどうくんとでむすんでひらいてを普通とお相撲さんバージョンでしました。

最後は皆で阿波おどりです。お囃子さんが三味線で演奏して掛け声をかけて、森さんの奥さんもキーボードで音頭をとってくれました。皆で踊って楽しかった!

福祉の里の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。森さん一家の皆さんもお疲れ様でした。ありがとうございます。また是非機会がありましたら、ご一緒しましょう!








  


Posted by 阿宇羅 at 21:20お笑い美味しい