晩ごはんと身内の恥をさらすようですが…

2017年05月04日



晩ごはんです♪

鰆の塩焼き
さつま芋のレモン煮
豚肉とこんにゃくの煮物
ほうれん草のおひたし
えのき茸と麩の味噌汁

今日は魚と肉を食べました。この献立で贅沢な気分です(笑)美味しかったです(^-^)


監察医の上野正彦先生の著書「死体は語る」に続いて「監察医の涙」を読みました。

先生が死体の検死や解剖をされていて見えてくる世相があるようです。

そのなかの一つに、老人の自殺は一人暮らしよりも家族と同居している老人のほうが1,6倍多いそうです。

「自殺の動機は病苦でなく、家庭の中で冷たく疎外された家庭問題にあるといっても過言ではない」と先生は書かれています。

GW前に弟家族と同居しているうちの母親が「今日も家族の誰とも話さなかった」と寂しそうに言ってました。

要は若い人は老人が考えているより忙しいのだと思うのですが、疎外感を感じているのならと可哀想に思って、GWの間はうちに母親を住まわすことにしました。もちろん三度のご飯は私が作ります。

うちの近くに伯母さんの家があるのですが、母親は昼間はそこに行っています。

先日の夕方、伯母さんの長男がきて母親に「今からお母さんに美味しい肉を食べさせに行ってきます」と言って伯母さんを連れて出掛けたようです。

普通の話だと思うのですが、母親はうちに帰って来て「当て付けでそんなこと言った(怒)美味しい肉やって、それに引き換え…」と私の作ったカレーをくさします。「美味しい肉でなくて悪かったわね(怒)」

身内の恥をさらすようですが、あんまりでしょう!そう言いながらカレーはしっかり食べるのですから(-_-)老人も悪いところはあると思います(-_-)それが老化と言えばそうかもしれませんが…母親にとっても私にとっても人生修行ということで。  


Posted by 阿宇羅 at 20:00日常