救急車を呼びました

2020年07月20日

昨日の夜、救急車を呼びました。

イベント占いから帰って、ブログ書いてうとうとしていました。はっと目が覚めて、母親(85歳)がトイレから出てこないことに気付きました。

呼んでも返事がないので、トイレの戸を開けると(鍵をかけてなかった)母親が倒れていました。意識無いので、何度も呼び掛けて頬っぺたをパチパチ叩きましたが、反応無しです。

即、119番に電話して救急車を呼びました。救急車が来る途中で母親は意識を取り戻しました。救急車を呼んだことを言うと「救急車、断ってくれ」と言いますがもうそこまで来てました。

救急隊員のかた三人で来られました。「もう大丈夫だから」と言う母親を座らせて、体温や血圧などいろいろ調べましたが異常無しで、救急車には乗らなくて済みました。

母親が言うことに「食べ過ぎで嘔吐下痢した」とのことです。ネットで調べたら嘔吐下痢で意識障害になることもあるそうです。

「明日、掛かり付けの病院に行って今日のことを話してください」と救急隊員の方々はお帰りになりました。(母親は大丈夫だからとまだ行っていません)

私はいろいろ母親のとこ調べてくれたので、救急車と言えど有料かと隊員さんに聞いたら、無料とのことでした。本当にありがとうございます。税金の無駄遣いさせてごめんなさい。

母親はすぐに寝ました。私は気になって夜中に目覚めましたが、母親はすやすや眠っていて大丈夫のようでした。朝は母親は早起きして、もうどうもないと洗濯して犬の散歩に行ってました。

今になって思うと、母親が作ってくれた晩ごはんのハンバーグが生焼けでした。母親はそれを食べたようです。それと私が「冷蔵庫にいただきものの桃が入りきらない」と言うと母親は倒れる前にそれを丸ごと食べてました。その辺りも原因かもです。

金曜日に美容室に行って、義父母の介護経験のある美容師さんに母親のこと愚痴ったら「それはこっちが気を付けないといけないですよ」と言われたことを思い出しました。全くそうですね。老いていく母親にいろいろ言うより、これからは私が気を付けようと思います。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
シカのさくらロール、昼ごはん晩ごはん
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
同じカテゴリー(その他)の記事
 シカのさくらロール、昼ごはん晩ごはん (2025-03-17 16:49)
 古奈やのうどん、民生委員の研修 (2025-02-13 20:57)
 昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い (2024-10-05 15:16)
 たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪ (2024-09-24 12:33)
 こんにちは、ワゴンRさん! (2024-09-05 14:20)
 ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ (2024-08-30 13:11)

Posted by 阿宇羅 at 19:41 │その他健康
この記事へのコメント
びっくりしましたね!Σ(×_×;)!阿宇羅さん、救急車を呼んだり大変だったと思います うちも大丈夫と言われても気にかけるようにしようと思います
Posted by よしえ at 2020年07月20日 19:51
よしえさん、コメントありがとうございます。母親にはあとで、救急車とか大袈裟な!と叱られました。適切だったと思ってますが(-_-)今後こんなことにならないようこちらが気を付けないとと思いました。
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2020年07月20日 19:56

削除
救急車を呼びました