昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ

2025年04月04日

昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ

昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ

昨日は、檀那寺で永代経行事があり、母親と行ってきました。本堂や納骨堂でお教を読み、講師の有り難いご法話を聞いてきました。昼ごはんは、お斎のうどんとばら寿司をいただきました。美味しかったです(^o^)



昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ

昨日の晩ごはんは、インスタント麺です♪美味しかったです(^o^)


檀那寺で母親の幼なじみと再会しました。その方は今年95歳になりますが、一人暮らしで車の運転もされてます。お話してもしっかりされてて老人という感じがしません。

その方は母親と半年ぶりに話たそうですが、母親の認知症の進み具合に「半年の間にものすごく進んだ」びっくりされてました。毎日一緒にいたら分かりづらいのですが、半年ぶりのかたには驚くほどだったようです。

ご法話を聞いていても大声で話し掛け「まだ終わらんの!」とか言うし、もう皆さんの迷惑になるからこういう集まりにはもう連れて行けないと思いました。車で帰っている時も「今からお寺行くんやの?」と言い介護するほうも疲れて果ててます。

病気になるか、転んで歩けなくなった時が施設に入れるタイミングだと皆さんアドバイスくれますが、母親はすこぶる元気で今のところその気配は全くありません。私の介護修行はいつまで続くのでしょうか…

同じカテゴリー(日常)の記事画像
昼ごはん晩ごはん、後出しジャンケン占い
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
昼ごはん晩ごはん、民生委員活動
晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
同じカテゴリー(日常)の記事
 昼ごはん晩ごはん、後出しジャンケン占い (2025-05-22 15:57)
 スシロー北海道うまいもの祭、親方占い (2025-05-21 14:49)
 古奈やのうどん、母親の人徳かも? (2025-05-20 13:03)
 昼ごはん晩ごはん、民生委員活動 (2025-05-19 13:08)
 晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る (2025-05-18 13:24)
 昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない (2025-05-17 14:43)


削除
昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ