久しぶりのお弁当、亡くなった後で後悔…
2024年04月25日


昨日の昼ごはんは、久しぶりのお弁当です♪
レンコン入りつくね
玉子焼き
ブロッコリーとトマト
明太子入りポテサラ
筍のメンマ風
フキの炊いたもの
筍ご飯
母親と妹と弟と弟の彼女さんと近所の人にまで作りました!いつも野菜をくれるちえちゃんには、筍入りつくねを家族分差し上げました。私は残り物です(^_^;)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、明太子入りポテサラトーストとアイスコーヒーです♪美味しかったです(^o^)
介護を経て両親(両方とも90半ば)を見送った人の話を聞きました。
両親と同居していた兄が先に病気で亡くなったので、ご主人はなく、子どもも独立して一人暮らしだったその方は。両親を引き取って亡くなるまで介護しました。
1人で両親を看取るのは大変です。でもその方はご飯を作ったり、病院に連れて行ったりほんとによく世話してました。
「両方とも亡くなった時は、やれやれという開放感でしょ?」と私が聞くと「それがそうでも無いのよ。あれもしたかった、キツイこと言い過ぎたとか後悔ばかりよ」とのこと。
その方は、自分が1人で看取ったのに、親の財産は兄弟で均等に分けたそうです。そんな良い人だから後悔するのかもしれません。