晩ごはん昼ごはん、宗教2世の話
2022年08月25日

昨日の晩ごはんは、ばら寿司です♪たくさん作って、母親や弟や弟の彼女さんにも食べてもらいました。後は冷凍してチンして温寿司にします。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんです♪
納豆丼
ペヤング焼きそば
またまたまたまたW炭水化物です♪納豆丼はいろいろ乗せてビミョーな味でした(笑)ペヤングは美味しかったです(^o^)
先日、高校生の時に活動していた宗教(今は離れてます)の集まりに行ってきました。当時、幹部だったかたが亡くなってお別れの会が開催されたのです。
賑わっていた当時に比べて人数が集まらず、残念ながら寂しい会になりました。でも参加した皆で心あたたかく故人を偲び昔を懐かしみました。
人数が少ないと言うのは活動から離れてしまった人はもちろん、アラ還までに亡くなった人が多いからです。病気で来られない人もいます。
それ以外の人も、配偶者が早くに亡くなったとか病気とか、子どもに障害があるなど何らかの因縁を背負ってます。
大半が宗教2世だったと思います。今話題の宗教に限らず宗教2世というのは、訳ありが多いのです。私も独身だし(^_^;)
それに比べて、私の小中高の友だち、若いときにお勤めしていた会社の同僚など皆元気です。
本人はもちろん配偶者も子どもも(ほとんど親より出世している)元気で、仕事しながら長生きの親の介護しています。
不満が無いことはないけれど、傍から見たらのほほんとした幸せを享受しているように見えます。約20人づつ比べても宗教2世の仲間とはえらい違いです。
結局、宗教2世だから訳ありなのではなく、そういう運命だから宗教を心の拠り所にされたのかなあ…と私は思います。
私は大した人間にはならなかったけど、好きな仕事について、アラ還の毎日、幸せでこうして元気に生きています。
遡れば高校生のときに出会った宗教もおかげの一つだと思ってます。
宗教や信仰が悪いのでは無く、宗教組織というのが人をおかしくしてしまうのかもしれませんね。