昼ごはん晩ごはん、漫画「認知症の人が見ている世界」
2022年08月04日

昨日の昼ごはんです♪
レバニラ炒め
コロッケ
キュウリの糠漬け
納豆乗せご飯
レバニラ炒めとコロッケはマルナカのお惣菜です(^_^;)暑いから手抜きしまくりです!美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、スパイス焼きそばです♪カレー粉やオイスターソースやナンプラーでエスニック風に味付けました。美味しかったです(^o^)

漫画「認知症の人が見ている世界」を買って読みました。うちの母親はまだ初期の段階ですが、この本はかなり勉強になりました。
高齢者の放置が認知症の進行を早めてしまうそうです。やっぱりいろいろ関わったほうが良いみたいです。
認知症の介護は、寄り添い共感型が理想的とのこと。介護者は、時間の余裕と精神的な余裕がないと難しいですね。
それと、私の反省すべき点は声掛けが、つい怒りながら大きい声で否定的で早口なこと。優しく笑顔で身振り手振りでゆっくり話すことを心掛けたいと思います(出来るかな???)やっぱり介護は修行やなぁ…
この本は認知症の人を理解出来るふうに書いてるので、現在介護しながら腹が立ってイライラするのはかなり抑えられますよ。何れは自分も通る道なので。
しかし、去年亡くなった中村さんは奇跡の95歳でした。認知症知らずに見えました。亡くなるまで料理して、車の運転して、銀行の手続きもして、話してて会話のキャッチボールがめちゃ面白かったのです。あやかりたい。