晩ごはんと驚きお笑いボランティア

2017年10月10日



晩ごはんです♪

豚のしょうが焼き
無限ピーマン
永谷園のお吸い物

東京の友達に食べてもらった晩ごはんです。無限ピーマンはピーマンとシーチキンとを炒めてめんつゆをかけて出来上がりです!美味しかったです(^-^)


今日は社会福祉協議会香南デイサービスにお笑いボランティアに行って来ました。

お常さんが時間を間違えたので、急遽私が挨拶と手遊びをしました。手遊びはお馴染みの「幸せなら手をたたこう」手遊びです(^-^;その後、笑いヨガもしました。

次はあしたさんが南京玉簾をしました。これは何でしょう?次は何でしょう?とクイズ形式でしたら盛り上がりました。

次はおまけさんのクイズです。お孫さんの描いた絵を見せながらのクイズでした。お孫さん、絵がお上手です(^-^)クイズで一人、バンバン答えるおばあちゃんがいて驚きました!凄い勘の良さです。私もあやかりたい!

次は私が再び登場して、昭和漫談をしました。体育の日にちなみ、東京オリンピックのあった昭和39年のクイズをしました。皆さんの記憶力凄いです!

最後は遅れて到着したお常さんの替え歌です。お座敷小唄でボケません小唄?を歌いました。最後は「お笑い福祉士の光歌」を歌いました。スタッフさんの挨拶のあと、一本締めで終わりました。

本当はバンバン答えていたスーパーおばあちゃんと話したかったけど、贔屓になるので止めました。脳トレでもしているのでしょうか?スタッフさんに聞いたら良かった!

香南デイサービスの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は愛の里さんです。  


Posted by 阿宇羅 at 21:13お笑い