たも屋のうどんとお笑いボランティア

2016年01月30日



お昼はたも屋のうどんをよく食べます。遠くのうどん屋より近くのうどん屋が良いですね(^-^)


今日は木太町の法寿苑さんに妹や弟を含むお笑い福祉士さんたちとお笑いボランティアに行きました!

まずはお常さんの挨拶です。お笑い福祉士の紹介や笑いの効能などを話して手遊びをしました。皆さんちょっと大人しめです(^_^;)

次は、妹の焼き鳥さんの面白手品です。マギー四郎さんみたいに最後にネタばらししました。

次は、じゃこ天さんの紙芝居です。手作り紙芝居で「赤ん坊お婆さん」をゆっくり演じました。

次は、妹と弟の三人でレッツゴー三畜でコント漫才です。紅白歌謡ショーを突っ込みどころ満載だけど、精一杯頑張りました。

次は、あしたさんの南京玉簾です。スタッフさんにも参加していただき、和気あいあいと演じました。

次は、お常さんの落語ときうどんです。皆さん、お好きなかたは最後まで真剣に聞いてくださいました。

次は、弟が岡晴夫さんの「憧れのハワイ航路」を熱唱してたくさんの拍手をいただきました。

最後は、お笑い福祉士の歌を歌って笑いヨガをして一本締めで終わりました。

利用者の皆さん、スタッフの皆さん、お手伝いの皆さん、お笑い福祉士の皆さん、ありがとうございました!楽しかったです(^-^)

今回は前日も当日もコント漫才の練習練習で疲れはてました(笑)なかなかセリフが覚えられない、タイミングがつめない、老化でしょうか?(^_^;)もう寝ようと思います!  


Posted by 阿宇羅 at 19:49お笑い