ほとりのモーニングと本好き

2016年01月16日



今日は友達と栗林公園北口のほとりのモーニングを食べました。小倉トーストモーニング、美味しかったです♪今度は和食モーニングを食べたいと思います(^-^)

今日は友達が私が貸した本の感想をたくさん話してくれて嬉しかったです(^-^)ネットで読んだかたの感想は読めますが、生の感想は話し合えるから良いですね(^-^)

最近は忙しい中、図書館で借りたり、Amazonで中古本を買ってずーっと読んでいます。今から読むのは、養生訓、精神道入門、日本のこころの教育、NASAより宇宙に近い町工場、宇宙文明の秘密などなど…

読みたい本は、ジャンルがばらばらでも数冊読んでいると共通点があって、今、自分に何が必要かわかったりします。もちろん体験から学ぶことも多いですが、本は体験できないことを疑似体験させてくれたり、知らないことを教えてくれるから面白いです。

私の場合、服代、化粧品代、ご飯代などなど…全部本代に化けてしまいます(笑)この本で得たことはきっと占いに役にたっていると思います。

この間、料理人のお客さまがいらっしゃいました。修行時代のお話しをされていましたので、「帝国ホテルの料理長だった村上信夫シェフみたいですね」と私が言ったら「そうなんです、先輩から味を盗んだり…」と盛り上がりました。

占い全然関係なかったりしますが、ちょっとした知識にお客さまが心を開いてくださったり、場が和んだりするから、私にとって本の恩恵は計り知れないですね。



  


Posted by 阿宇羅 at 16:52