スランプ脱出!

2010年07月27日

やっと、やっと、お笑いボランティアのスランプ脱出です!
約二ヶ月くらいだったけど、自分的には長いトンネルでした・・・

4月に一人でお笑いボランティアに行くつもりにしてから、
肩に力が入りすぎてすべりまくりの芸。。
もうお笑いのことを考えるのも嫌になってしばし放棄。

しかし、この間わずか三人でいがわ病院で一時間
お笑いボランティアしたときにちょっとだけ光が見えて
今回やっと吹っ切れたんです。

何を悟ったかと言いますと・・・
今まで笑わせてウケることばかり考えてたので、
それが全くウケなくなってスランプに陥りました。
この間のいがわ病院で必死になってやりとげて思いました。。

私はお笑い芸人じゃない、お笑い福祉士なんです。
ウケることばかり考えないで、
皆さんに喜んでいただくことを考えなくては!


そう思ったら気が楽になっていろいろアイディアが浮かんできました。
紙芝居や歌です。やはりお年寄りには言葉だけでは難しいのです。
視覚や聴覚に訴えてかつ、占いで役に立つことをします。
紙芝居は干支の成り立ちです。自分で絵も描きます。
歌は懐メロです。おじいちゃんやおばあちゃんの若かりし日の歌です。

8月はみんなでいくボランティアが現在3回あるので、
一人で行くボランティアは9月になりました。
それまでちゃんと完成させなくては!今は元気もりもりがんばります!ニコニコ

  


Posted by 阿宇羅 at 23:35お笑い