エコ料理

2010年05月31日

日テレによりますと、5月30日(日)~6月6日(日)はecoウィーク2010とのこと。
そういうことなので、さっそくエコ料理です。



油揚げの宝袋、キュウリとワカメの酢の物、ナスの煮物、卵の味噌汁。
さてさて、どれがエコ料理でしょう???

答えは・・・


油揚げの宝袋です。
油揚げの中には冷蔵庫の残り物の野菜や肉などを刻んで入れました。
ニンジン、シイタケ、ゴボウ、タケノコ、シラタキ、豚肉etc・・・

作り方ですが、まず油揚げは切り目を入れて破れないよう袋状にします。
そして、さっと湯がいて水分を絞っておきます。
油揚げの中に残り物の刻んだ野菜や肉を入れて入口を楊枝で留めます。
この状態を宝袋とか福袋とか言いますよね~
そして出汁に酒、醤油、ミリンを入れて宝袋を煮込んだら出来上がり~

もちろん出汁をとった、煮干は犬のご飯に、
鰹節は醤油と砂糖を入れてから入りしてふりかけに、
昆布はちょっと小さく切って天ぷらにして食べます。

冷蔵庫の整理もできて、無駄なく食材を使い切ってエコでしょ?ニコニコ
  


Posted by 阿宇羅 at 23:25美味しい