大円のうどんとしょぼ飯
2016年07月05日

日曜日に母親と大円のぶっかけうどんを食べに行きました。日曜日は定食がないからちらし寿司を食べました。美味しかったです(^-^)
写メは撮りませんが、今日は一人のご飯なのでめちゃしょぼ飯でした(笑)ナスを二本用意して、一本は酢の物、一本は4つに切って天ぷらにしました。ソースをかけていただきました。めちゃ美味しかったです(^-^)
私は子供の頃の家が貧乏だったので、しょぼ飯に慣れているのです(^-^;おかずは一品だけとか、肉の入っていない水炊きとか、白菜と椎茸のカレーとか(笑)今も肉の入っていない水炊き作ります。
そして、曾祖母がよく言ってました。「ご飯粒には三宝さんという神様が宿っているから、一粒たりとも残したらいかん」なので、お米は有り難く美味しくいただいています。だから、今も梅干し一個の日の丸弁当も美味しくいただけます!
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
ルーヴのケーキセット、関東の友達と再会
花樹海の懐石コース、歓送迎会
蓬莱の餃子中華そば定食、母の日はお休み
マルナカの鰆の押し寿司、物価高対応おかず
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
ルーヴのケーキセット、関東の友達と再会
花樹海の懐石コース、歓送迎会
蓬莱の餃子中華そば定食、母の日はお休み
マルナカの鰆の押し寿司、物価高対応おかず
Posted by 阿宇羅 at 22:41
│美味しい
この記事へのコメント
さぬき市の海沿いに三宝と言う魚料理屋?がありますがその三宝を取ってから着いたんかな?旨いと評判いいからいつか行ってみたい場所なんです 魚料理屋さんだけど唐揚げが美味しいとか?って話違いますね(^-^;
ただ不思議なことにこの三宝のことを考えたらいい意味で胸騒ぎ?がします
三宝さんが呼んでるのか?
ただ不思議なことにこの三宝のことを考えたらいい意味で胸騒ぎ?がします
三宝さんが呼んでるのか?
Posted by よしえ at 2016年07月06日 07:20
よしえさん、コメントありがとうございます。三宝さんは火とかまどの神様のようです(^-^)曾祖母の時代はうちは農家だったのです。是非、機会がありましたらその三宝さんに食べに行ってらしてくださいね♪
Posted by 阿宇羅
at 2016年07月06日 09:55
