中西うどんとドラマ

2016年06月06日

中西うどんとドラマ

今日の昼ごはんは中西うどんです♪久しぶりのうどんとゲソの天ぷらは美味しかったです(^-^)


石原慎太郎さんが政治家になる前、三十代前半に取材して書いた渾身のレポタージュ「巷の神々」600ページ近くありますが、138ページまで読みました。めちゃ面白い!

こんなリアルで面白い本を読んでいたら、ぬるいテレビドラマに興味が無くなりました。「ラヴソング」と「世界で一番難しい恋」と「真田丸」はリタイアしました。真田丸はたまに見るかも?

クドカンさん脚本の「ゆとりですかなにか」だけは、ツボに入ったので最後まで見ます(笑)

同じカテゴリー(美味しい)の記事画像
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
ルーヴのケーキセット、関東の友達と再会
花樹海の懐石コース、歓送迎会
蓬莱の餃子中華そば定食、母の日はお休み
マルナカの鰆の押し寿司、物価高対応おかず
同じカテゴリー(美味しい)の記事
 スシロー北海道うまいもの祭、親方占い (2025-05-21 14:49)
 古奈やのうどん、母親の人徳かも? (2025-05-20 13:03)
 ルーヴのケーキセット、関東の友達と再会 (2025-05-15 13:55)
 花樹海の懐石コース、歓送迎会 (2025-05-14 16:29)
 蓬莱の餃子中華そば定食、母の日はお休み (2025-05-11 14:31)
 マルナカの鰆の押し寿司、物価高対応おかず (2025-05-09 13:16)

この記事へのコメント
堺雅人主演、三谷幸喜脚本の「真田丸」は、時代劇の殼を破ろうという試みは悪くないのかもしれませんが、NHK大河ドラマファンには合わなかったのかもしれないですね。
私は土曜日に「一路」を見ています。

うちの子供がゆとり世代なので、ゆとり世代の不思議さには慣れてるんですが、初めて接する先輩や上司は驚くことも少なくないんですかね?
でも、昔「新人類」と呼ばれた世代も、今じゃ普通のオッサンやオバサンになってますからね〜
Posted by 葵子 at 2016年06月07日 11:47
ドラマは早寝(-_-)zzzのわたしは殆ど見れませんが7時台のバラエティーは良くみます
最近好きなのはしくじり先生(笑)あんだけ笑えるのはありません 
夕べの野村宏伸は抱腹絶倒(笑)でした
Posted by よしえ at 2016年06月07日 17:58
葵子さん、コメントありがとうございます。真田丸を見ている妹や友達はふざけすぎと言ってます。大河は龍馬伝は面白かったのですがね(^-^;一路ですか、知りませんでした。話題にならなくとも良いドラマは良いのですね!ゆとりも新人類も前の世代から見たら同じ宇宙人?ですね(笑)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年06月07日 18:54
よしえさん、コメントありがとうございます。早寝早起きは良いことですね(^-^)しくじり先生知りませんでした。見たかった!楽しみにしている金曜の爆報フライデーは見なくてはですね(笑)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年06月07日 18:57

削除
中西うどんとドラマ