珈琲畑のモーニングと高松市○○町
2015年09月15日

珈琲畑のホットサンドモーニングです♪珈琲畑さんはお昼過ぎてもしばらくモーニングしています。昨日は友達と1時前に行って来ました。とても美味しかったです♪
その友達は昔、勤めていた保険会社の同僚です。私より一まわり年上で、娘さんが東京に住んでいて、よく東京に行きます。そして「東京はとても住み良いところ。東京に住んでいたら高松には帰りたくないやろな」と言います。
若い頃は都会にあこがれたこともありましたが、私は生まれてからずっと高松を出たことないので、東京の良さはあまりわかりません。反対に人が多すぎとか、地震が怖すぎとかマイナスな面ばかり考えてしまいます。これは、葡萄が高いところにあって手が届かないキツネが「あの葡萄はきっと酸っぱい」という心理と同じかもしれませんね。
今、住んでいるところは、田舎で道は狭いし、カラスが多いし、交通の便も悪いし、ガラも悪いです(苦笑)しかし、空気はキレイで、静かで、実家は近いし、ご近所さんは伯母さんをはじめ皆いい人ばかりなんです。住めば都ですね。
私の家は分かりにくい場所で、占いに来られるお客さまが時に道に迷って、大変ご迷惑おかけしています。ですが、観音様をお迎えしていますので、今のところ移転する予定はないです。これからも健康でお客さまに必要とされている限り、ここで占いをがんばりたいと思いますので、これからもよろしくお願いします(^-^)
シカのさくらロール、昼ごはん晩ごはん
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
Posted by 阿宇羅 at 10:19
│その他
この記事へのコメント
私も今住んでるのは田舎だけど、なんか無事帰ってきたらほっとするんです 住めば都 今居る場所はなんか守られてる感があります
Posted by よしえ at 2015年09月15日 19:53
よしえさん、コメントありがとうございます。田舎は田舎の良さがありますね(^-^)守られている感があるのは、よしえさんが土地の神様やご先祖様に気に入られているからだと思います(^-^)
Posted by 阿宇羅
at 2015年09月15日 21:40
