不動明王祭

2010年07月28日

今日はいつもお世話になっている正教庵に行ってきました。
正教庵にお祭りされている不動明王様のお祭りでした。
とても立派なお不動様なんです。
年末のお磨き会では私がお不動様担当でした。
緊張しながら磨かせていただきました(^^;)

お不動様は童子を二人従えています。
童心仏心を育てていくと言うことで、
一日ひとつ気付きを得ることは徳になり成長する。
護られていることに感謝をする。
というお上人さんのお話を心して聞きました。

先日「自然霊との対話」という本を読みました。
人間は護られていることが前提と書かれてました。
むやみやたらにお願いしてはいけないとのことも。
小林正観さんも神社はお願いをするところではなく、
感謝をしにいくところとおっしゃってたのを思い出しました。

なので、今日も祈願のところに「報恩感謝」と書きました。
もう神仏にお願いするのはやめます。
ただただ、感謝することにします。
壁にぶつかったときは何故そうなるのか?
この状況は何を教えてくれてるのか?
何が欠落してるのか?自分を戒めることにします。

な~んて今はえらそうに言ってますが、
実際そうなったらお願しまくりかなw
凡夫ですから(^^;)

同じカテゴリー(遍路・修行)の記事画像
昼ごはん晩ごはん、徳積みさせていただきます
昼ごはん晩ごはん、母親の担当者会議
わかさ堂の桜餅とアロバーのさくら、修行中
古奈やのうどん、命式の弱い人が気を付けること
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
昼ごはん晩ごはん、ははのはが…
同じカテゴリー(遍路・修行)の記事
 昼ごはん晩ごはん、徳積みさせていただきます (2025-03-21 13:55)
 昼ごはん晩ごはん、母親の担当者会議 (2025-03-18 16:23)
 わかさ堂の桜餅とアロバーのさくら、修行中 (2025-03-03 16:33)
 古奈やのうどん、命式の弱い人が気を付けること (2025-02-27 14:23)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 昼ごはん晩ごはん、ははのはが… (2025-02-19 15:41)

この記事へのコメント
良いんですよ阿宇羅さん 凡夫だって(*^_^*)そんな風にカッコつけない正直なところが阿宇羅さんの最大の魅力です 
Posted by よしえ at 2010年07月29日 21:58
よしえさん、コメありがとう~
ありがとうございます!
かっこつけても所詮底が知れてるので、
最初からずっこけていますwww
おなかを見せる犬のごとくですね(^^;)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2010年07月31日 21:00

削除
不動明王祭