晩ごはんとお笑いボランティア

2018年08月10日

晩ごはんとお笑いボランティア

昨日の晩ごはんです♪

ハヤシライス
サラダ

ハヤシライスは肉なしです。トッピングはハムカツと野菜の素揚げです。サラダはキャロットラペが味を引き締めます。美味しかったです(^-^)


今日はいがわ医院さんにお笑いボランティアに行って来ました。8人で行くはずがそれぞれ用事が出来て、4人で行って来ました。

先ずは私が挨拶しました。メンバーの紹介より先に、面白怪談をしてしまう失敗しました(^-^;段取り悪い!反省!

次はお常さんが「高校三年生」に合わせて手遊び体操しました。皆さん座ったままですが、楽しく体操してくれました。

次は笑顔さんの虫食いクイズです。当てはまる文字を当てて、それにまつわるお話を皆さんとして盛り上がりました。

次はあしたさんの尺八です。「一合まいた」を尺八で吹いて皆で歌いました。エアコンのせいで音が出にくそうでしたが、最後まで頑張りました。

次は私阿宇羅の昭和漫談です。昨日は長崎の原爆記念日だったので、永井博士の話がしたくて、永井博士がモデルの藤山一郎さんの「長崎の鐘」が歌いたくて昭和24年のクイズをしました。平和の有り難さを噛みしめました。

次はお常さんが読み聞かせをしました。落語の番町皿屋敷のお菊さんのお話を笑いを取りながらして盛り上がりました。

次は笑顔さんの手品です。「オリーブの首飾り」をBGMに新作も含めて、何種類かの手品をしました。後の教室で言ってましたが、笑顔さんは手品しながらのトークも勉強したいそうです。

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って、お常さんが挨拶して一本締めで終わりました。何とか四人で時間いっぱいやり遂げました!

いがわ医院「和」の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はグループホーム愛の里さんです。がんばりましょう!

晩ごはんとお笑いボランティア




同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝 (2025-03-12 14:22)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。 (2025-01-11 11:59)
 わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命 (2024-12-03 15:06)
 産直のばら寿司、みんなで集まりたいね! (2024-11-17 20:00)
 栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな? (2024-10-30 12:56)

Posted by 阿宇羅 at 21:18 │お笑い
この記事へのコメント
カフェに出てきそうな彩り鮮やかなカレーですね
トッピングの組み合わせもオシャレで美味しそう
最近カレー食べてないなぁ
暑いからついつい、あまり火を使わない即席メニューを反省いたしております(^^;
Posted by よしえ at 2018年08月11日 17:16
よしえさん、コメントありがとうございます。トマト缶で作ったハヤシライスなんですよ♪具は玉ねぎとキノコです♪母親がいるから作ったようなもので、自分だけなら漬物で十分です(笑)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2018年08月11日 21:52

削除
晩ごはんとお笑いボランティア