感動した!「津軽三味線三絃小田島流高松公演」
2018年08月11日



今日は妹のYOUさんが出演している「津軽三味線三絃小田島流高松公演」に母親と友達のひろみさんとで行って来ました。
会場で、のりさんやあさけちゃんやお笑い福祉士仲間の笑顔さんお囃子さんまいさんにも会えました。あさけちゃんは気仙沼の親戚の人が出演するとのことで一族!?で来られてました!
満員御礼の公演はものすごく良かったです!久しぶりに感動しました!津軽三味線最高!やっぱり「和」は良いなぁ。日本人で良かったーまだ興奮さめやらぬです!
一部は、最初の全員参加の演奏(小学生のよしきくんのソロ素晴らしい)からの、小田島徳旺家元の堂々貫禄のソロ演奏、よさこい節や金比羅船船などの素晴らしい民謡(尺八も素晴らしい)、アーティスティックな若い名取りさん達のじょんがら競演と後になるほど演者と客席が一体化して盛り上がりました。
二部にはなんと、津軽三味線界のスター浅野祥くんのソロ演奏がありました。三味線でアルゼンチンタンゴを奏でたり、家元と競演の「猫」というミーコが出てきそうな(笑)レアな曲も聴けました。歌も上手くてステキです。もっと有名になって欲しいと思います。最後の津軽三味線セッション魚童子の盛り上がりは最高潮(中学生の太鼓には感動)、アンコールの花吹雪も、昔懐かし宇高連絡船の紙テープのような?の名残惜しさを残して終わりました!
コンサートやライブというとノリの悪いので有名な高松で、こんなにノリノリのライブはじめて体験しました。ずっと拍手が鳴り止まないのです。それが三味線というのが斬新でした。母親の友達は感動して涙してました。
そしてYOUさんのMCがこれまたユーモアがあって最高でした。身内自慢になりますが、あの分かりやすいMCがお客さんの三味線の興味をそらさなかったからライブの成功に繋がったと言っても過言じゃないと思います!
そして最後に演奏してもお話してても伝わってくる家元のご人徳。仙台市は浅野祥くん、羽生結弦くんやサンドイッチマン、私の大好きな作家佐伯一麦さん、そして三絃小田島流家元と魅力的なかたが生まれる街ですね。
三絃小田島流の皆さま、素晴らしい高松公演を有難うございました。また来年もぜひ高松公演をして欲しいです。
昼ごはん晩ごはん、モテ男赤西仁モテ女広瀬アリス占い
古奈やのうどん、田中圭永野芽郁の不倫
久しぶりのお弁当、デヴィ夫人占い
昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中
サイゼリヤのハンバーグランチ、世に出る時期
昼ごはん晩ごはん、祝「侍タイムスリッパー」最優秀作品賞
古奈やのうどん、田中圭永野芽郁の不倫
久しぶりのお弁当、デヴィ夫人占い
昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中
サイゼリヤのハンバーグランチ、世に出る時期
昼ごはん晩ごはん、祝「侍タイムスリッパー」最優秀作品賞
Posted by 阿宇羅 at 21:43
│芸能