昼ごはんとお笑いボランティア
2018年04月05日

昼ごはんです♪
タケノコと葉ゴボウの天ぷら
カレーリメイクスープ
コンソメスープに野菜と残り物のカレーを入れて、カレーリメイクスープを作りました。とろけるチーズを乗せて食べました。天ぷら共々美味しかったです(^-^)
先月末にさぬき市の福祉の里デイサービスさんにお笑いボランティアに行って来ました。
最初は私満腹亭ぶたまんが挨拶と笑いの練習をしました。認知症のかたが多いので、毎回はじめましてになります(^-^;毎回新鮮で良いですね♪
次は笑顔さんの手品です。七色のかつらにサングラスといういでたちの笑顔さんの登場に湧きます(笑)オリーブの首飾りの音楽の流れるなか、流暢な手つきで手品を繰り広げて盛り上がりました。
次はお常さんの歌です♪春がきたや春の小川やさくらなど、春の歌を中心に利用者の皆さんと歌いました。最後はお面を被った笑顔さんが登場してお常さんの歌に合わせて踊りました。
次はおまけさんのなぞなぞです。いつも利用者さんから思わぬステキな答えをいただくので感心しています。今回も冷蔵庫にある花は?(答えはヒアシンス)というと「霜の花」という答えをいただきました!
最後はお座敷小唄の替え歌「年を取るってどんなこと」と「お笑い福祉士光歌」を歌いました。あっという間の45分でした。
福祉の里さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次は愛の里さんです。がんばりましょう!



国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 14:01
│お笑い
この記事へのコメント
Kむらに行ったら、タケノコが安くなってましたので即買い(笑)明日煮物作り、天ぷら用と分けて食べます 葉ゴボウはまだなかったかな?カリフラワー買ってピクルスにしてます
Posted by よしえ at 2018年04月05日 19:21
よしえさん、コメントありがとうございます。タケノコはこれから旬ですね!天ぷらにタケノコご飯と美味しくいただきたいですね♪カリフラワーピクルスも今年はたくさん作りました。これまた美味しいですね(^-^)
Posted by 阿宇羅
at 2018年04月06日 08:28
