大円のぶっかけうどん定食、血刃破壊日…
2022年04月10日

昨日の昼ごはんは、母親のリクエストで大円さんのぶっかけうどんです♪写メ撮れてなかったけど、バラ寿司とおでんもいただきました!美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
煮込みハンバーグ
筍の煮物
ほうれん草の味噌和え
かきたま汁
いとこのみよこさんも呼んで母親と3人でいただきました。もちろん私が作りました!美味しかったです(^o^)
金曜日は私にとって健康を剋する星偏印、しかも血刃三合、しかも破壊日でした。
歯医者に行ってセラミックの16万払いました。お笑い福祉士教室で追加の受講料を支払いました。まあ、出費は仕方ない…しかし、駐車場のチケットをトイレに置き忘れて取りに戻りました(^_^;)
家に帰ったらぎっくり腰になりました。湿布してますがまだ痛いです。その上、普通に座っていたら大量の鼻血が出ました。3回も。ティッシュ一箱使いました。
こんなに鼻血が出たのは、2000年頃にタヌキの霊?に取り憑かれて以来です(笑)なんて日だ!
昼ごはん晩ごはん、お笑い福祉士教室
2022年04月09日

昨日の昼ごはんは、コンビニおにぎりとチリトマトヌードルを煮たものです♪美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、ソース茄子と山芋のふわふわ焼きです♪白米無し(笑)美味しかったです(^o^)
昨日は久しぶりのお笑い福祉士教室でした♪私とお常さんだけでした(^_^;)先生の落語以外は雑談になりました(笑)
それにしても、お笑い福祉士高松教室も一時に比べて寂しくなりました…
あしたさんは事故でお身体を悪くして、やめました。
お囃子さんは続ける情熱が薄れて、しばらくお休みです。
笑顔さんはご主人を亡くされお笑いはする気になれず、しばらくお休みです。
まんぼうさんは金欠?なのか、今期はお休みだそうです。先生に会いに教室の入口までは来るのですが(笑)
新規の方は入らないし、しばらくはじゃこ天さんとお常さんとでがんばります。
コロナ感染者がリバウンドして、お笑いボランティアはまだまだ先のようです。
私の体重もリバウンド中です(笑)
お笑い福祉士高松教室は、2015年にお笑い福祉士全国大会を開催した頃がピークでした。大袈裟だけど栄枯盛衰、あの時は楽しかったなぁ…
今はぼちぼちです。
味楽のやきもち焼き、GWのイベント占い告知
2022年04月08日


母親のリクエストでお好み焼き味楽さんに行って来ました。やきもち焼きとイカ焼きを食べました(やきもち焼きは母親と分けましたよ)美味しかったです(^o^)
母親が、亡き父親が若いときファンだった味楽のスタッフせいこさんの事、今のスタッフさんに聞きました。もちろんスタッフさんは知りませんでした(笑)

昨日の晩ごはんです♪
鰆の酢漬け
ネギと玉子炒め
豆腐の汁
簡単料理ですが、美味しかったです(^o^)
萩の湯さんでのGWのイベント占いが決まりましたので告知します。
4月29日㈷
5月5日㈷
13:00~20:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
他の日も予定が入らない日は自宅占いしています(介護している母親の用事が入ることがあります)
スシローこだわり推ネタ祭、食べ過ぎた!
2022年04月07日




昨日の昼ごはんは、スシローさんのこだわり推ネタ祭に行って来ました!300円皿は避けて、100円皿と150円皿で(笑)美味しかったです(^o^)


昨日の晩ごはんです♪
サッポロ一番みそラーメン
ほうれん草のおひたし
豆腐の汁
納豆キムチ乗せご飯
ちょっと食べ過ぎました(^_^;)みそラーメンは余計ですね(笑)翌朝の体重は200グラム増ですみました。ご飯は美味しかったです(^o^)
晩ごはん昼ごはん、4月の星になりました
2022年04月06日

昨日の晩ごはんです♪
葉牛蒡の天ぷら
鯖の塩焼き
ほうれん草のおひたし
豆腐の汁
急遽、母親を呼んで一緒に食べました。葉牛蒡は煮物を天ぷらにリメイク、豆腐の汁はクリスタル岩塩を入れました。一段と美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、またまた家カレーから、納豆キーマカレーです♪美味しかったです(^o^)
昨日から急に占いの予約が増えたと思ったら、昨日から4月の星(甲辰)になりました。私は口の災いに注意です(^_^;)
阪神も9連敗が止まりました。月が変わり、年月大殺界の矢野監督も月が抜けたからかも?
皆さんもちょっとした変化があると思いますよ(^o^)
さくら桜、家カレー作りました。
2022年04月05日




今日は天気が良いので、○生委員活動の見守りしながら、氏神様に挨拶して、桜を愛でてきました。もう散り染めでしかたが、綺麗でした。


昨日の晩ごはんは、カレー味豚キムチ丼です♪家カレー本を見ながら作りました。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは、温寿司とわけぎ和え。わけぎ和えはさすがに飽きてきました(笑)美味しかったです(^o^)
かまどのケーキ、昼ごはん晩ごはん
2022年04月04日

昨日のおやつはかまどのケーキとアロバーのコーヒーさくらです♪ケーキは妹のYOUさんにいただきました!母親と3人で食べました。美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんです♪
オムライス
オニオンスープ
オニオンスープはインスタントです(^_^;)でも美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
焼きとん
わけぎ和え
葉牛蒡の炒め煮
えのき茸の汁
筍寿司
えのき茸の汁は残り物です(^_^;)商店街で安い筍を買ってお寿司作りました。美味しかったです(^o^)
ミラノのおかず屋さんのランチセット、晩ごはん
2022年04月03日




昨日の昼ごはんは、母親のリクエストでミラノのおかず屋さんに行きました。前菜の付いたランチセットをチョイス。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
筍と真子の煮付け
わけぎ和え
えのき茸の汁
梅乗せご飯
わけぎは近所の方からいただきました。美味しかったです(^o^)
久しぶりに商店街を歩きました。昔とは変わってしまったなか、お好み焼きの味楽がありました。創業70年とかすごい老舗です。
両親が若い時、味楽にせいこさんという美人の看板娘がいたそうです。父親は結婚しているのに、せいこさん見たさに味楽に通っていたそうです(笑)
母親が今度は味楽に行こうと言ってます。もうせいこさんはいないと思いますが…(^_^;)
古奈やのうどん、最近読んでいる本
2022年04月02日

昨日の昼ごはんは、古奈やさんのうどんです♪もちろんコロッケとおむすびも!美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、手作り納豆キーマカレーです♪納豆キライな方はゲゲゲですが、私のように好きな方にはくせになるくらい美味しかったです(^o^)

最近、読んでいる本です♪
落語家の立川談春氏の「赤めだか」談志師匠との日々を書いてて、ドラマにもなった有名な本です。
臨床心理学者の河合隼雄先生と作家の吉本ばななさんの対談本「なるほどの対話」古い本だけど評価は高いです。
数学者の藤原正彦先生の「我が人生の応援歌」昭和メロディを歌の背景や歴史とご自身の思い出とともに綴っています。現在も雑誌サライで連載中。
漫画ですが、真鍋昌平先生の「九条の大罪」アウトローな弁護士九条間人が法とモラルすれすれで活躍します。
「赤めだか」「なるほどの対話」は図書館で借りました。「我が人生の応援歌」「九条の大罪」は新刊を買いました。
産直めし、いわく付き土地?!
2022年04月01日

昨日の昼ごはんは、産直めしです♪あさり飯とアジフライです。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、チリトマトヌードルを玉ねぎと玉子とケチャップを入れて煮ました。仕上げはとろけるスライスチーズと乾燥バジル。美味しかったです(^o^)

またまた鯛夢さんの「ある設計士の忌録」シリーズ買いました。漫画といえど侮れません。
先日、お客様に土地購入の相談をされました。場所はとても便利で良いのですが、火事があった土地と言うことでやめたほうが良いと言いました。ご主人はそういうの気にしないかたのようで悩んでました。
後で、仲介の不動産屋さんに詳しく聞くと自殺だったそうです。さすがに乗り気のご主人もキャンセルしたそうです。奥様も私もホッとしました。
この漫画にも土地の因縁のような話がかかれています。火事とか自殺とかある場所は、それ以前に因縁の土地なのです。
そういう土地は高いお金をかけて浄化するのも方法ですが、そこまでするより他をあたるのも、もうひとつの方法です。
皆様も土地購入や家購入やマンション購入など、是非ともその場所の歴史をよく調べてくださいね。因縁の強さによっては取り返しのつかないことになります…