遅い初詣、昼ごはん晩ごはん
2022年01月11日


昨日は、母親を連れて石清尾八幡宮に遅い初詣に行きました。でも結構な人がいました。おみくじは中吉。このくらいがちょうど良いです。母親は大吉でした。


昨日の昼ごはんは、母親のリクエストでキムチ鍋。晩ごはんは、キムチ雑炊でした♪洗い物が少なくて済みました(笑)美味しかったです(^o^)
昼ごはん晩ごはん、占いの先生まで(T_T)
2022年01月10日

昨日の昼ごはんは、インスタントラーメン、サッポロ一番みそラーメンの野菜炒め乗せ。美味しかったです(^o^)


昨日の晩ごはんです♪
まんばのけんちゃん
海老と大根のマヨレモンサラダ
肉じゃが
ほうじ茶
コーヒー
昨日の晩ごはんは、泊まりに来ている母親といとこのみよこさんも呼んで三人でいただきました。ほうじ茶とコーヒーは「母がお世話になってます」とみよこさんの東京に住んでる娘さんからいただきました。ありがとうございます。晩ごはんもいただき物も美味しかったです(^o^)
少し前の記事で、一番よく来られる占いのお客様、一番古い占いのお客様が病気になられたと書きました。(お二人とも完治寛解に向かってがんばってます。)
そのうえ、私の占いの先生までが大病しています。共通の知人に聞いて本人に連絡しました。先生は30年目の接木運で占い師といえど大変です。コロナでなかなか行けなかったけど、今は寛解しているので明日自宅にお見舞いに行ってきます。
お笑い福祉士で香川県で一番の古参あしたさんはお怪我されてリタイア、近所で一番仲のいい中村さんは亡くなって、弟の離婚でお嫁さんや姪や甥は出ていって、丑年は気持ちが踏んだり蹴ったりです(T_T)
こういう事は、自分の努力でどうにかなるもので無いですしね。でも立春からの寅年に向けて気持ちを上げて行く為、良いことをたくさん数えて感謝して行こうと思います。
マルナカの酢豚弁当、立春来るまで
2022年01月09日

昨日の晩ごはんは、マルナカの酢豚弁当です♪夕方にマルナカまで行く用事が出来て思わず買ってしまいました!手抜き(笑)でも美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんです♪
黒豆
レタストマト
椎茸のクミン焼き
玉子と玉ねぎ炒め
明太子乗せご飯
黒豆は市販品です。母親が、年末に黒豆作るのを忘れたときの為に買ってました(笑)美味しかったです(^o^)
立春来るまでまだ辛丑の去年の星です。大殺界のかたは、まだ油断せずにお過ごしくださいね、。あと少しです。春遠からじ。
スシローてんこ盛り祭、海鮮爆盛りマウンテン!
2022年01月08日


昨日の昼ごはんは、スシローのてんこ盛り祭で。海鮮爆盛りマウンテンを食べました。ちょっと生生してたかな?(^_^;)



他もいろいろ食べましたが、一番美味しかったのは煮穴子(笑)もちろん他のも美味しかったです(^o^)

昨日の朝ごはんは、七草粥です♪米が少なく、ほとんど七草汁(笑)美味しかったです(^o^)

晩ごはんは、焼きそばです♪スシロー食べ過ぎたので節約しました(笑)美味しかったです(^o^)
村上のうどん、村上のおばあちゃんがテレビで特集
2022年01月07日


昨日の昼ごはんは、村上さんのうどんです♪稲荷とアジフライもチョイス。美味しかったです(^o^)
年末に村上のおばあちゃんがテレビで特集されました。
94歳のうどん職人さんです。デイサービスに通いながら、行かない日はお店でうどん打ってます。



お店は昭和31年創業、65年続く老舗です。一緒にお店を始めたご主人は、41歳で病死します。
当時、小さなお子さまをかかえたおばあちゃんはお店を続けます。そのお子さま裕美さんは今は一緒にお店を支えています。
おばあちゃんが素晴らしいのは、道具を大切にすること。今は部品もない40年前の製麺機を毎日丁寧に磨いています。
常連さんはおばあちゃんとお話して帰える方もいます。私も空いている時はおばあちゃんに声をかけます。
村上のおばあちゃん、これからもお元気でうどんを打ってくださいね。

晩ごはんは、チーズ入りカレーうどんともやし炒めです♪美味しかったです(^o^)
初詣、昼ごはんおやつ、コロナ感染者増えてますが…
2022年01月06日

昨日は氏神様、今日は産土神様に初詣しました。「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします」とお詣りしました。

昨日の昼ごはんは、金ちゃんラーメンです。おせち料理の残りをトッピングしました。美味しかったです(^o^)

昨日のおやつもおせち料理の残りの黒豆入り栗きんとん乗せのホットケーキです。この上お餅も食べました(笑)大食いの私も晩ごはんは抜きました。美味しかったです(^o^)
コロナ感染者がまた増えてますが、軽症と言われるオミクロン株なのか、死者や重症者は少ないようです。
気になるところは、感染者のワクチン接種率です。それをマスメディアは公表してくれません。なのに、3回目のワクチン接種を推奨します。明らかにおかしいです。
ワクチン接種率が高い欧米では感染者が増えて、ワクチン接種率26%の南アフリカは既にピークアウトしています。
最初、ワクチンは重症化を防ぐのであり、必ずしも感染を防ぐのではないと言われていたのに、ワクチンパスポートなるものが出来ました。
テレビや新聞を鵜呑みにせず、必要な情報は自分で調べて、感染対策しながら今までと変わらず、静かに生活していきたいと思います。
おせち料理リメイク③、恵みと気づき
2022年01月05日



昨日の昼ごはんは、またまたおせち料理のリメイクです♪ラーメンに、おせちの煮豚や筑前煮で余った筍で作ったメンマや余ったかまぼこをトッピング!野菜サラダもいただきました。美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんです♪
筑前煮と黒豆の天ぷら
かまぼこの梅しそマヨ和え
大根の葉っぱ乗せご飯
またまたまた、おせち料理のリメイクです♪ちょっと見た目は悪いけど、美味しかったです(^o^)
お正月のイベント占いでは、新しいお客様や常連様が来てくださって、新年の占いをしました。
私がイベント占いに行っている間、弟や妹が来て母親の世話をしておせち料理を食べてくれました。なので、今年は破棄する料理が無かったです。有り難いです!
年賀状やラインやメールで友達と近況報告しあい、マルナカで知人に会って挨拶、さっきは歩いて氏神様にお詣りに行く途中、近所の人や同級生と会ってまた立ち話(笑)
本当に私はお客様や家族や友達に恵まれていると思います(独身だけど(笑))大人になっての友達もいるけれど、小中高短大の友達とも日常的に会ったり話したりしてます。地元ならではですね。
そんな友達とは価値観などが似ています。しかし、昨日の反省の話ですが、新しいお客様の中には全く違う価値観の人がいます。生活環境や生き方が全然違うのです。
占い師は、占いの結果を伝えるだけでいいという人もいます。私はおせっかいなので、ついついいらない事まで言ってしまって反省してます。
そういう気づきがあったのだから、トラブルの無いようシンプルに結果だけ伝えるようにしたらいいのですが、そうはしません。
いろんな環境や価値観や人なりを知り、なるべく理解するよう努力し、そのかたに合った言葉を探して、占いをしていきたいと思います。人生は修行。
おせち料理リメイク②、イベント占いお礼と反省
2022年01月04日

おせち料理をリメイクしました。スイーツ編です♪
黒豆入りホットケーキのアイス栗きんとん乗せ
おやつにいただきました。追いアイスと栗きんとんしました(笑)めちゃ、美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんは温寿司です。ちょっと足りない(笑)美味しかったです(^o^)

昨日のおやつはコンビニ弁当です♪おやつが海苔弁当ってどうよ(笑)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、カレーです♪空腹では眠れなくて食べてしまいました(^_^;)今朝の体重は300グラム増でした。カレーは美味しかったです(^o^)
昨日もイベント占いにはたくさんのお客様が来てくださいました。またまたほとんど常連様々です。有り難いです。来てくださったお客様、ありがとうございました。
昨日はちょっと失敗しました。占いの内容でなくものの言い方です。あとで考えたら、何であんなにストレートに言ってしまったのだろうと後悔してます。
お客様のバックグラウンドや価値観を理解していませんでした。元気になっていただくような占いを心掛けているのに、厳しい現実の話をしてしまいました。
皆様、それぞれの生き方があるのだからそこを尊重すれば良かったです。観音経を読みながら、お客様にキツくて申し訳ないですと謝っています。
これからは、占いはもちろん伝え方、ものの言い方をもっともっと勉強します。また今年の課題が出来ました。
おせち料理リメイク、イベント占いお礼と告知
2022年01月03日

昨日の昼ごはんは、おせち料理のリメイクです♪筑前煮など刻んで混ぜ寿司にしました。美味しかったです(^o^)


昨日の晩ごはんは、夕方に稲荷を食べて、仕事から帰って寝る前にカレーいただきました♪これだけ炭水化物食べたのに、今朝の体重が減ってました!占いで頭使うからかな?!美味しかったです(^o^)

昨日は、萩の湯さんのイベント占いにたくさんのお客様が来てくださいました。ほとんど常連様々です。本当に感謝感謝です。ありがとうございます!
今日は、結構空きがあります(^_^;)今年の運勢、気になるかたはご予約くださいね。
1月3日
全て13:00~20:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
Posted by 阿宇羅 at
10:35
年明けうどん、イベント占い
2022年01月02日
昨日は、会社のお稲荷様のお世話と大掃除(まだしてる)しました。高松の占い師阿宇羅です。
初詣は三ヶ日過ぎてから行きます。どなたかのブログに初詣時期の神社は、人の欲がいっぱいとか?欲が薄れた頃、氏神様と産土神様にお願いでなく、ご挨拶にまいります。

昨日の昼ごはんは、年明けうどんです♪年越しそばの出汁を使いまわし(笑)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、おせち料理です♪母親が泊まりに来てますが、もうおせち料理に飽きたようです(^_^;)でも、美味しかったです(^o^)

今から大野原の萩の湯さんにイベント占い行ってきます!
1月2日
1月3日
全て13:00~20:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
初詣は三ヶ日過ぎてから行きます。どなたかのブログに初詣時期の神社は、人の欲がいっぱいとか?欲が薄れた頃、氏神様と産土神様にお願いでなく、ご挨拶にまいります。

昨日の昼ごはんは、年明けうどんです♪年越しそばの出汁を使いまわし(笑)美味しかったです(^o^)

昨日の晩ごはんは、おせち料理です♪母親が泊まりに来てますが、もうおせち料理に飽きたようです(^_^;)でも、美味しかったです(^o^)

今から大野原の萩の湯さんにイベント占い行ってきます!
1月2日
1月3日
全て13:00~20:00
15分1000円~
四柱推命と姓名判断で占います。
ご予約はこちら↓
TEL.0875-54-5555(萩の湯フロント)
よろしくお願いいたします。
一年の計は元旦にあり
2022年01月01日
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。





おせち料理、二日かけて作りました。黒豆は母親作です。正月からパクパク食べてます。美味しかったです(^o^)
「一年の計は元旦にあり」といいます。あまり大きなことも達成出来ないので、ちっちゃい計をたてます。
それは、
気がついたら掃除すること。
いらない物を買わない。
ものをためない。
前から人より掃除は結構するほうだと思ってますが、今年は特に掃除します。
年末に自宅と会社の大掃除をして思いました。日々、掃除しないと部屋はどんどん汚れます。それは悪い運気に繋がります。
今年は、ものを捨てるだけでなく、汚れを丁寧にはいたり拭いたりも心掛けようと思います。
そして、掃除したときの爽快感もくせになります(笑)だから、掃除はやめられない。
ということで、いまから会社のお稲荷様のお世話と掃除に行ってきます!
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。





おせち料理、二日かけて作りました。黒豆は母親作です。正月からパクパク食べてます。美味しかったです(^o^)
「一年の計は元旦にあり」といいます。あまり大きなことも達成出来ないので、ちっちゃい計をたてます。
それは、
気がついたら掃除すること。
いらない物を買わない。
ものをためない。
前から人より掃除は結構するほうだと思ってますが、今年は特に掃除します。
年末に自宅と会社の大掃除をして思いました。日々、掃除しないと部屋はどんどん汚れます。それは悪い運気に繋がります。
今年は、ものを捨てるだけでなく、汚れを丁寧にはいたり拭いたりも心掛けようと思います。
そして、掃除したときの爽快感もくせになります(笑)だから、掃除はやめられない。
ということで、いまから会社のお稲荷様のお世話と掃除に行ってきます!