父親の命日と讃岐らーめんはまのの釜玉らーめん

2019年07月01日



本日4回目の投稿です。

6月7日は父親の命日でした。実家にお寺さんが来て拝んでくれました。それからお墓にも行って来ました。

母親と妹とで讃岐らーめんはまのにお昼ごはんを食べに行きました。私は釜玉らーめんと餃子を食べました。美味しかったです(^-^)


父親が亡くなって28年経ちました。私はお父さんの年齢を越えてしまいました。

Twitterである作家さんのツイートにこんな言葉がありました。

「先日は帝国劇場にて『レ・ミゼラブル』観劇。一人一人の見せ場の声量と迫力に興奮した。

そして汚れない父性というものが、女の子の人生の幸福にどれほど影響を与えるかを実感していた。」

父親はレ・ミゼラブルのジャン・ヴァルジャンがコゼットに向けたような大きな愛情で、いつも私たち兄弟を包んでくれてました。

父親はいつもニコニコして寛容でした。子どもの頃は遊んでくれたし、いろんなところに連れていってくれました。父親から反対されたこととか、怒られたことがほとんどなくて、素晴らしい父親を持った私たちは幸福者です。

しかし、私たちが満足に恩返しをしないままに父親は天国にいきました。なので、私たちのより良い生き方が恩返し、親孝行になるのです。

父親が天国からこちらを覗いて「あれが私の娘なのですよ」と天国仲間に自慢出来るようにならないとと思います。

占い師として、お笑い福祉士として、○生委員として、○護司(9月から)として、本当は時々しんどいけど、独身の私は結婚から生じる苦労がないぶん、世の中の人に役に立つよう生きていきます。
  


Posted by 阿宇羅 at 21:24美味しいその他

研修旅行

2019年07月01日

本日3回目の投稿です。









6月2日は○生委員の研修旅行でした。雨のなか徳島の果てまでいって、海賊焼きを食べて鯖大師や薬王寺にお参りしました。道の駅では玉ねぎをたくさん買いました。阿波おどり会館では阿波おどりを踊って楽しかったです!

家に帰ったら、母親と姪が留守番してくれていたので晩ごはんはカレーを食べました。美味しかったです(^-^)


  


Posted by 阿宇羅 at 20:48日常

村上のうどんとお笑いボランティア

2019年07月01日



本日2回目の投稿です。村上のうどんを食べに行きました。美味しかったです(^-^)


5月31日はお笑い福祉士教室の課外授業でした。學光先生と牟礼のふくろうの森デイサービスさんにお笑いボランティアに行って来ました。

先生が30分ほど話して盛り上げてくれました。それからマンボウさんをいじって笑いを取りました。マンボウさんは真面目に鼻笛しました。

それから笑顔さんが華麗に手品を披露しました。プロ並みの手品に利用者の皆さん、スタッフの皆さんも大満足です!

それから私阿宇羅がギャグ当てクイズをしました。昔なつかしギャグに盛り上がりました!

次はお囃子さんがミネソタの玉子売りをひよこに扮したスタッフさんと共に歌って踊りました。スタッフもノリノリでした!

最後はみんなで阿波おどりを踊って終わりました!とても踊りの上手いスタッフさんがいました。

ふくろうの森デイサービスの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。そして、學光先生、遠いところをありがとうございました!感謝感謝です!


  


Posted by 阿宇羅 at 20:41お笑い日常

またまた言い訳と昼ごはん晩ごはん

2019年07月01日

ご無沙汰してごめんなさい。いろいろ忙しくて怠けてました!また真面目にブログ再開します。

では、昔の記事を次々アップします。




5月30日の昼ごはんです♪

冷麺
こんにゃくと豚肉の煮物
インスタント味噌汁




晩ごはんです♪

鮭の塩焼き
ズッキーニとウインナー炒め
玉ねぎと玉子の汁


かなり前だけどたぶん美味しかったです(笑)
  


Posted by 阿宇羅 at 20:29日常